• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月31日

モーターショー回顧録 トミカ編

モーターショー回顧録 トミカ編 相変わらず季節外れで恐縮ですが、放置しておいたネタを順次あげている体たらくにおつき合い頂き、誠に有難うございます。

モーターショー回顧録トミカ編です。

さてモーターショーにちびっ子二人と出かけるにあたり、情報収集です。

なになに、オリジナルトミカが当たる「わくわくスタンプラリー」発見!

詳細は
スタンプラリー対象施設(全17カ所)でスタンプを押す
3カ所以上スタンプを押して抽選会場にいく
スタンプの数(最大17こ)から2を引いた回数分抽選に参加可



という事は、17カ所回れば一人分で15回抽選!
一人にスタンプカード一枚なのでちびっ子二人含め、3人分で45回!

日本科学未来館を皮切りに、スタンプラリースタート!



コンプリート目指すも船の科学館、ホテルグランドパシフィック、フジテレビ、ヴィーナスフォート、有明客船ターミナル、TFTビル、国際展示場駅、有明駅、パナソニックセンター、有明フロンティアビルと11こゲットで挫折。

アフター4のモーターショー会場内、トミカブースで12こ目ゲット!

抽選方法はパソコンスロット。
一人10回権利持ちで、まずは4女が挑戦!

あっさり3回目にあたり〜!
相変わらずくじ運強し。



1代目ゲット!

続いて長男。



10連続スカ(泣

満を持して父!



ぎりぎり9回目にあたり〜(汗


なんとか父親の威厳を保ちます。

無事、スタンプラリーイベントカー2台をいただきました。

これであっさり退散、別ブースに移動できるわけがありません。
長男にとっては天国です。

ごった返すトミカブースをゆっくり一周。
記念トミカ販売コーナーに吸着決定です。

長男が選んだのは、UDトラックス コンドル。


モータショーのシンボルマークがかっこいい。

そしてなぜかサンダーバード2号。


限定カラーのメタリックグリーンだそうです。

ちなみに2号だけでは長男の秘密基地は完成できないようなので、残りの1号、3号、4号、5号、S号、ジェットモグラは後にサンタさんからいただきました(笑
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/02/04 14:58:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

おはようございます。
138タワー観光さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年2月4日 19:29
昨日、家電量販店のオモチャコーナーで
サンダーバードのミニカーを見かけたとき
思わず買ってしまいそうになる衝動に駆られましたが
何とか気持ちを押さえることができその場を通り過ぎました(^o^;)

ご子息の秘密基地、是非拝見したいでね~(^O^)
コメントへの返答
2016年2月5日 13:18
こんにちは〜。

親世代にとって、サンダーバードはたまりません。
長男は四半世紀ぶりの新シリーズ「Thunderbirds are GO」に、はまりまくってます。

プロフィール

若き頃 赤ファミリア、FFジェミニとハッチバック車の恩恵を受け その後のセダンブームはカムリ。 で、やっぱり後に荷物沢山積めないと!と思い出し 元祖...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイビームをLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 12:18:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント Passat (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
1999年車のFord kaからの乗換えで、2008年3月に納車されました。 今から1 ...
シトロエン C4 ピカソ Picasso (シトロエン C4 ピカソ)
99年物のMPVから買い替えを検討し、09年シトロエン某ディーラーに数度通い、同年9月、 ...
フォード Ka ka (フォード Ka)
2000年の引っ越し、次女出産を機に嫁用に買い増ししました。 その後、自分の通勤車となり ...
マツダ MPV MPV (マツダ MPV)
1999年式、2代目MPV。 2009年11年目を迎え、手放しました。 ゆったりした室 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation