• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月11日

USBメディアの再生

車が変わるとオーディオ類も変わるわけで・・・・。
フリードはSDカードとUSBメモリが使えたので、各メディアではフォルダーを作成せずフラットにファイルを置いていました。
シエンタではUSBメモリしか使えないので、なんらかの対応が必要です。
USBメモリのフォーマットにはFAT16/32しか使えません。
そして、なぜか以下の様な制限があります。
 最大フォルダー数: 3000
 最大フォルダー階層: 8
 最大ファイル数: 9999(1フォルダにつき255ファイル)
この制限だとフォルダーを作成した時点で、配下は255曲までしか入れられな事になります。
そして、この車のディスプレイオーディオはランダム再生が全ファイル/トラックか再生中のフォルダー/アルバムしか選べません。
しかし、ランダム再生がフォルダーになるかアルバムになるかはどうやって決まるのでしょうか、それも今一わからない所・・・・。

ジャンル別(例えば邦楽,洋楽等)でランダム再生するためにフォルダーを分けると、そのフォルダーには255曲しか入らない、仕方が無いのでさらにフォルダーを掘ったとして、現在再生中のフォルダーが下層のフォルダーを含まないとすればジャンル別のランダムに出来ない。
フォルダー配下に1000ファイルくらい置ければ問題ないのですけどねぇ。

仕方ないので、とりあえずアルバム単位でのリピートやランダム再生はしないので、アルバム名をジャンル名で上書きしてみました。
これで思うように再生できると良いのですけどねぇ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/11 20:27:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

USBメモリの音楽が、アーティスト ...
mazda7261さん

USBで音楽を再生してみる
路地裏のJ-Boyさん

マツコネのプレイリスト(USB再生 ...
Supremacyさん

KENWOOD ディスプレイオーデ ...
ms_さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車いじりが好きな割には器用ではないのでボチボチやっていこうと思います。 2024年より久しぶりのトヨタ車となるシエンタに乗り換えました。 フリード FLEX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
このところずっとホンダ車でしたが久しぶりのトヨタ車です。 登山やスキーに出かけて、前泊( ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
車中泊の快適性を求めて再びフリードに・・・・。
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
車中泊できる軽ということでNボックス+にしました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
初めてのホンダ車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation