• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀 次のブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

ツイてない のか、ツイているのか

ツイてない のか、ツイているのか昨日 左フェンダーに滴のようなものがツイてるので
ティッシュでそっと拭いてみる  と
パキッと塗装が剥がれた!
指で触るとけっこう深い!!

本日 ディーラーに伺い
塗装修理の見積りしてもらいました。

「薬液(薬剤)もしくは鳥のフンではないですか?
クイック板金で 2諭吉弱になります!」って

余りに高いので「ちょっと 検討します」で
帰る事に  最後 おみくじで

中吉  当り ました\(^o^)/

安定の末吉と思っていただけに嬉しい!
しかし、青色は品切れで緑になったのが
ビミョー(>_<)


塗装の件は
後日、丁寧で安く仕上げてくれる塗装屋さんを
探してみます。
Posted at 2016/01/11 22:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2015年12月07日 イイね!

釣りに~♪



昨日、昼から時間があったので
武庫川尻の沖堤 武庫川一文字へ
太刀魚を釣りに行って来ました。

実は先月も場所は違いますが釣行し
アタリすらなしのノーフィッシュ
そのリベンジがしたくて今日は
こっちに!

両隣のワインダーも引き釣りやってる
自分もいっこうにアタリなし
日も沈みかけたので自分は諦め
ウキ釣りに 2投目で



久しぶりの大物の引きが楽しめた
コイツ(自宅で測ると108㎝)
嬉しい~(●^o^●)

その後は続かずエサを換えたり
タナを換えたりしながら
中サイズ1匹 小サイズ1匹を釣って
迎えの船の時間になり
今年の釣りを終了しました。




5人家族なので5匹釣りたかった
のですが……
来年 リベンジしてやる~\(^o^)/
Posted at 2015/12/07 02:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月23日 イイね!

ブチルとジャバラ

ブチルとジャバラ

こんにちは~ 久し振りのブログ更新です(>_<)

この頃 家の用事や冠婚葬祭でオフ会にも
参加できずレヴォーグにも乗れない時があり
モヤモヤが積もっていました。
それでも、嬉しい知らせがひとつあって
末娘が志望する大学に合格(内定)しました!
彼女が努力した結果が報われてホッと
しています。(^_^)v


そこでちょこちょこ弄っていたことを見て下さい。


紫外線で劣化が目立ってきたので
リアワイパーにカーボンシート貼り(軸のカバー部分は
1枚貼りではシワがでてしまいやり直しが必要)


アイサイトカバーの塗装
ろんれるさんの真似っこさせてもらい
平面部にカーボンシート


流行のWRX 黒ピラー


ここのメッキはクロームメッキ風に


で、こんな感じです
渋イイ~♪ と気に入っております\(^o^)/



今まで純正スピーカーで我慢していましたが
もうちょっといい音にしたくてスピーカー交換と
デットニングを先週末 実家に帰省の際作業しました。
午前中 実家の用事を済ませてからなので少し
焦ってます


ブチル除去作業の画像は撮り忘れました
スミマセン <(_ _)>

この時期ブチルは程良い粘着で、ドアを覆っている
ビニールで絡めながら剥がしていき、しつこく残る
ブチルはガムテープで剥がすとかなり効率良く
除去できました。
ブチルとの格闘はドア1枚15~20分くらいで終わった
ので一安心です。


デットニング アウターパネル作業後
スピーカー取り付けで( ↑ 画像はフロント)
リアスピーカーは17cm装着不可!!
調査不足、自分の発注ミス やってしもた~(*_*;
リアはデットニングのみでスピーカーは純正で


次の難関 ジャバラゴムホースです
トゥイーターのケーブルをドアからボディへ通す
ために格闘します。

このゴムホースの構造が判るまで30分位かかり
ました、ボディ側のオスとドア側のメスが繋がって
いました。
赤丸印のビニテに刺して緑丸印に抜きます。
556を注入して行えばあっさり行きました。


助手席側の画像に変わりました。
今回、敗北を覚えたのがこれです!ここを元に
戻したい!樹脂の白いヤツにゴムを嵌めたい!

ゴムをひっぱたり つまんだり
優しく そお~っと撫でながら丁寧にしても
時に荒らしく野性的に頑張っても嵌らない!

時間がないので配線とデットニングの作業を
済ませ自宅へ帰りました。

自宅で落ち着いてみんカラを検索
検索ワードを変えて2コ目に
「コレやん!」ありました、素晴らしいのが
WRX S4のichi0603さんの整備手帳
「B型サイドビューカメラ装着 実装編 その2!」


白い樹脂のヤツはリング状で3ヶのツメで
止まっていたのか~ 自分はこれは筒状に
なっているモノと勘違いしていました
雨が降ったらヤバイし一時はディーラーに頼んで
直してもらう事も考えていました。

白い樹脂はすぐ外れあっさり元に戻す事が出来ました。

改めてみんカラの凄さと事前調査の重要性を
認識してしまいました。

長々とお付き合い下さって
ありがとうございました。<m(__)m>


Posted at 2015/10/23 14:59:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2015年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

実家の近所の神社へ初詣
久しぶりにおみくじ
引いたら



《大 吉》(*^▽^)/★*☆♪

宝くじ当てて、車弄りに
没頭できる車庫買ってレヴォーグ
にあれやこれや…
家族には内緒でお願いしました!

どうぞ
本年もよろしくお願いします!!
Posted at 2015/01/01 23:38:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年12月14日 イイね!

昨日は久々に・・・

カミさんとドライブに行って来ました

スイーツとイルミネーションの予定が現地の天気が
怪しいため 以前TV番組で見て「一度 食べてみたい」
と話していた こちらへ



片田舎の静かな場所に突然現れた人垣にびっくり
   田舎のコンビ二
 マイスター工房八千代

目的の 天船巻き寿司 太巻き?きゅうり巻き?



沢山の具と見事に少ないお米で
ふわふわのタマゴ焼き
しいたけとかんぴょうが甘く味付けされていて
口の中が甘くなったところに
太いきゅうりでお口 サッパリ~♪
田舎のばあちゃんの懐かしい味って感じでした

晩、息子達は20cm程の太巻きを旨い!と
ぺロリしてました

他にも さば寿司、鮭寿司等もあり地元の特産品や
野菜等も販売しています。

次はこっちで



  こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷

源泉かけ流しで露天風呂と42℃ 39℃ 31℃の
風呂があり、あっち入ってこっち入ってほっこり~♪
して出たら



おれのレヴォーグの横に停めるなやぁ~!
BMWエステートとベンツ

負けてないもん!と言いながら自宅へ

カミさんの誕生日が近いのと
日頃の労をねぎらうのも兼ねて行って来ました。

そして私の「丸くて太くて硬いの2本交換」作戦が
確実に前進しました。




Posted at 2014/12/14 13:41:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@なちゅらるGT 同じくです!パソコンに保存しています。
そして、3年 早かった!!」
何シテル?   07/22 09:43
初スバルで レヴォーグはとってもお気に入りです! ボチボチ弄ってますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ GT Tourer (スバル レヴォーグ)
6ヶ月と8日間、待った甲斐がありました!! リアルスポーツツアラーを堪能しています

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation