「ブレーキパット交換その夜」からの続き
というわけでw
20日はディーラーへ・・・
でもハブボルトの在庫は無いらしく、火曜日にしか届かないということ・・・
まぁ仕方ないので今日、明日は4本どめでごまかすか^^;
と、思っていると、現在ディーラーでイベントをやっているらしく
・・・なんでもクリーンディーゼル搭載のパジェロの試乗会があるらしい。
それも・・・
田口勝彦さんの操るパジェロのナビに乗れるらしい!!!
すげぇ!!!!www
と、思ってたら担当営業Mが独断で試乗会にわたしを登録していてくれたらしく
(でかしたM担当wwwww)
で、早速パジェロのドアを開ける・・・・
(おおお~~~た、田口だぁwwwwww)
ってカンジで試乗会開始w
(おおお~田口さんよこでしゃべってるよwww)
なんでも1500回転か2000回転だかで最大トルクの45kg?がでるらしく
そこらへんの静かな回転域で特設されたとんでもない起伏を走破していきます。
しかも乗ってる感じとてもそんな道を走ってるように思わないぐらい
室内からは安定しているように思います。
実演してもらいましたが対角線上のタイヤが浮いていても、アクセルを踏み込むと
自動的に空転したタイヤにブレーキをかけ、クリアするそうですw
とまぁこんな感じでパジェロの説明をとんでもない特設コースを走りながら
涼しげな感じで説明していただきました^^
で、最後は・・・
田口さん「では登りますね^^」
ANIKI「は~い^^」
ANIKI「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・え?」
ぬおおおおおおおおおおおwwwwwwww
この上るあいだも田口さんは高速道路をゆったりながしてるような口調で
淡々とパジェロの説明をされていました^^;
横から見るとたいして勾配が無いように見えるかもしれませんが
いざ前でみるとほとんど壁ですw
頂点ではもう空しか見えず、怖いことこの上ないwww
なんか剥がれ落ちそうなかんじでしたw
一番怖かったのは降りるときで
これも田口さんはおもむろにサイドブレーキをポン!とリリースして
するする~~~っとなんでもないように降りてましたが
わたしはというと、はっきりいってジェットコースターよりこわかったですw
とまぁハブボルトの在庫がなかったことをすっかりわすれて楽しみましたw
で、次の日・・・
代休をとって休みなんですが、
お墓参りにいかねばなりません・・・・
そう、
190km仕様のままでwwwwwww
こうみると、誇らしげにMX72のブルーが輝いてますが
超190km仕様ですwwwww
でも今日をのがすとなかなかいけないので強行してきました^^;
で・・・・
まずは洗車www
綺麗になったところで出発ですw
まぁ、最初のうちは右前タイヤに負担をかけないように気をつけてましたが
帰るころには普段どうりにはしってましたw
結論:「4本でも大丈夫wwwww」
さて、MX72のインプレですが、
正直ビビリながら走っていたので、制動力がどうとかいうレベルで走れませんでしたし
ANIKIは制動力テストしたところでノーマルとの違いなんてわかりませんw
ただ驚いたのは
ほとんど鳴きません^^;
はっきりいって拍子抜けしましたw
どうせはじめはアタリが付いてないから鳴かないだろうと思ってましたが
200kmぐらい走っても、ごくたまに小さく
「キー」って鳴くだけです。
まぁ、エンドレスのパットがよかったのか、ワコーズのグリスがよかったのか、
はたまた
わたしの取り付けが良かったwww
のかしりませんが、ほとんど鳴きません^^
うん、これで街中を走行時に注目されなくなって良かったです^^;
とはいえまだまだ走行距離短いし、サーキットで使用してないので
どうなるか分かりませんが、様子を見てみることにします^^;
ブログ一覧 |
EVOⅩ | 日記
Posted at
2011/02/21 21:21:14