• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月23日

多分完成…ロック連動ドアミラー格納ユニット

多分完成…ロック連動ドアミラー格納ユニット みなさんこんばんは~!

とりあえず、ご報告~♪
ロック連動ドアミラー格納ユニットが一応完成しました~!( ´ー`)フゥー...

初め配線する場所を間違えて、動かなくてあせりましたが
よくよく見てみると(ノ∀`)アチャー



半田をし直して再度動作確認…リレー動いてるv( ̄Д ̄)v
各部の電圧良し!!(`・ω・´)ゞビシッ!!

これで動くはずww

実車に取り付けは・・・いつでしょうか??

基本的な機能はついてるはずです。
機能としては
・ドアロック時にミラー格納
・ACCでミラーオープン
・ACCがON状態の時にドアロック→格納キャンセル
(車速感応がドアがロックされても格納されないように…)
・既存スイッチのミラー格納

が作動するはずです。

一応希望者の方は再びメッセください(;´∀`)
でも、実車に積んでテスト状態によっては先送りもしくは中止になるかもしれません
ブログ一覧 | 工作 | クルマ
Posted at 2010/03/23 01:05:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキチェックランプw
Ji2gev37さん

念願叶って桃
hajikun2002さん

福岡ブラリ旅他😊
o.z.n.oさん

コメダでプチオフ⁉️
hivaryやすさん

2025 【 江の島灯籠 】に行っ ...
bighand045さん

今だけ季節限定に弱いんだよね😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年3月23日 1:10
こんばんは
早速、作っているのですね~~
ご苦労様です

おいらのは、純正でこれ付いてるので^^

これって、ホント便利ですよね

おいら、バック連動ハザードがほしいです
ってしつこいってwww
コメントへの返答
2010年3月23日 1:13
純正で付けたんですか~!
高かったでしょうに…確か単品で7000円以上だったきが…w

でも、便利そうなので作ってみました!
本当の発端はカギの掛け忘れが多くて(爆)

材料は今日ありったけ仕入れてきました!
でも、足らない…(;´∀`)

早めに何とかしますよ~!!
2010年3月23日 1:15
こんばんは♪

完成オメデトウございます♪

実車取り付け楽しみですね~(人〃∇〃)

私は既にオク品を装備済みですので残念…
(pT-T)p
コメントへの返答
2010年3月23日 21:27
こんばんは~!

ありがとうございます♪

って、ちゃんと動いてからじゃないと何とも言えないです(T_T)

なるほど既に装着済みでしたか~!
やっぱり便利ですよね?( ̄ー ̄)ニヤリ
2010年3月23日 2:09
お久しぶりです。なんでも自作しちゃう、おじぇいさん感心手(パー)感心手(パー)凄いです 弄り止まりそうもありませんねわーい(嬉しい顔)頑張ってくださぁい
コメントへの返答
2010年3月23日 21:28
ご無沙汰ですね~!

みなみ優大さんの方が弄りが既に終わってしまった感じですかね?

納車4カ月であれはすごいです(;´∀`)
2010年3月23日 5:22
おはようございます!

初コメです(^^;

なんか凄すぎて私にはちんぷんかんぷんで(笑)
電気系弱いです(^◇^;)
羨ましい~!
コメントへの返答
2010年3月23日 21:29
初コメありがとうございます~!

何とかできましたが、実車テストしないと確証が得られません(;´∀`)

電気系は弄ると面白いですよ~!
2010年3月23日 5:28
プチどうもでした~
(あっ、あの連絡もありがとう 反省)

帰り道で嫁に回路の内容説明したら
ビビりまくってましたよぉ
( 艸`*)ププッ

希望者・・・

σ(´Д`●)は・・・

もはや挙手不要ですよね(爆)
コメントへの返答
2010年3月23日 21:32
こちらこそわざわざスミマセンね~!

ちょっと連絡するのが遅かったみたいで、ゴメンね~(;^ω^)

奥様になに吹き込んだんですか~?w
目の前で詳しい事言っていいのか分からずあの場は濁しておきました(∀`*ゞ)エヘヘ

怒られなかった?w

オージさんの分は…既に予約済みでしょ?
請求書見てビックリするような値段に吹っかけときます(爆
2010年3月23日 6:23
完成おめでとう?

実車装着も無事クリアするといいですね( *´艸`)
コメントへの返答
2010年3月23日 21:33
そのお言葉は本当に完成してからで(;´∀`)

無事クリアしてくれることを祈ってます!
2010年3月23日 7:29
おはようございます!

もしかして、おじぇいさんの正体は「のっぽさん?」(笑)

作成お疲れさまでした!
自分も純正付けましたが、とても便利です!!

まだ付いて無い方には、絶対オススメです!!

それでは!

コメントへの返答
2010年3月23日 21:35
こんばんは~!

のっぽさん!懐かしいですねぇw
前世はのっぽさんだったかもしれませんね…ん?まだご存命ですね(爆)

ドア格納はやはりあった方が便利ですか!

自分もまだ付いてない人ですが、早く付けたいです~!

暫く天気悪いですけどね・・・
2010年3月23日 7:45
 おはようございます♪

ウチの嫁さんはエンジン切るときドアミラーをたたまないので是非欲しいです!
コメントへの返答
2010年3月23日 21:38
こんばんは~!

うちは逆に嫁に仕舞わないと怒られます(T_T)
なので、付けようかと…ロックの確認にもなりそうですし!

あれ?メッセしましたっけ??
2010年3月23日 8:26
おはようございます(^ ^)/

凄~い!回路のを次々自作しちゃうなんて流石ですね♪

今度、本当~に見せてもらいに伺います!!
コメントへの返答
2010年3月23日 21:40
こんばんは~!

回路って作ってると楽しいですね~!
ブレッドボードがあれば、なお楽しいんですが

あ、あとでお願いがあるので…いいですか?
2010年3月23日 8:32
おはようです(゚▽゚)/

ほ、欲しい!?・・・・・んっ!?・・・あっ付いてましたf^_^;

純正のがo(^-^)o

頑張って製作してくださいねo(^-^)o
コメントへの返答
2010年3月23日 21:41
こんばんは~!

ラムさんの物欲が何でも欲しがってるww

やはり付いていると便利ですよね?
早く実車テストしたいですよ~!!
2010年3月23日 8:38
お、おじぇいさん、あなたは一体・・・

すごすぎですΣ(゚Д゚;

メッセもいたしますが、激しくほしいです!!
コメントへの返答
2010年3月23日 21:41
通りすがりのおじぇいです♪

こんばんは!(゚∀゚)

メッセ折り返し発射しました!
2010年3月23日 9:13
アレ~?

オフに持って来てたの~

言ってくれれば僕のに付けたのに(笑

コメントへの返答
2010年3月23日 21:43
いや、これは昨日の夜に作ったのでオフの時は存在自体してないです!!

バック連動ならありましたけど…σ(´Д`●)のセレナにですがw

課長さんの分も作っといた方がいいですか~?

うまく行ったらですけどね(;´∀`)
2010年3月23日 9:41
おはようございます。
購入時・・・
いらない・・・って・・・orz
取り付けは難しいでしょうか?
コメントへの返答
2010年3月23日 21:44
こんばんは~!

自分も購入時欲しかったんですが、別にいいかって諦めましたw

取り付けは…難しくはないですが面倒だと思いますよw
2010年3月23日 9:50
おはようございます(^^)v
回路作成お疲れさまです

自作してしまうなんて凄いですね~

自分も欲しいですぅ~

後程メッセいれますね
コメントへの返答
2010年3月23日 21:49
こんばんは~!
これは結構面倒でした(;´∀`)

細かくて配線ごちゃごちゃしてて…
おかげで一度間違えましたけど、なんとか出来上がったみたいです!

あとは動作するかテストだけですね♪
2010年3月23日 13:11
こんにちは(゚▽゚)/

完成して良かったですね。相変わらずの仕事ぶり
素晴らしいです。

もしかして日産の技術者?自分も、欲しいけど取り付けは難しそう?

実車テストも成功すると
良いですね(^O^)
コメントへの返答
2010年3月23日 21:52
こんばんは~♪

とりあえず回路が出来ただけなので、まだ完成とは言えませんね~(;^ω^)
勢い余って完成と言ってしまいましたが(;´∀`)

自分はしがない普通のサラリーマンですよw

取り付けは…取り付けオフしますか?(*´艸`)
2010年3月23日 14:50
こんにちわ
(・ω・`=)ゞ
格納装置欲しいです。メッセしますね。
コメントへの返答
2010年3月23日 21:53
こんばんは~!!

あると便利なので、これはうまく行って欲しい回路です!

後ほどまた連絡しますね~
2010年3月23日 16:19
こんにちわ!
私もひとつ・・・
といいたいところですが・・・
うちは超狭く隣の車とギリギリです!!
なので窓を開けて見ながら出します
もちろんミラーは格納のまま(出すと当たる)
なのでこれは使えないのです!!(残念)
しかしおじぇいさんの
次から次へとでてくる作品には脱帽です!
コメントへの返答
2010年3月23日 21:55
スイッチを設ければ必要ない時は作動させないこともできそうですね…

それと純正の手動スイッチもありますし、使いようによっては逝けそうな気もしますが(*´艸`)

そろそろ打ち度目ですかねぇw
2010年3月23日 21:35
こんばんは~!

おじぇいさんの自作にはいつも驚かされますよ!@@;
本当に何でも作っちゃうんですね~。。

ウチに嫁に来てください!(爆)
コメントへの返答
2010年3月23日 21:57
こんばんは~♪

いやぁ、徘徊して勉強して色んな人に聞いたり情報収集してこれは作れたもんです!

自分一人では無理でしたよ・・・きっと!

嫁に行きましょうか~(゚∀゚)
弄りばっかで家事は一切しませんけどww
2010年3月23日 22:13
おじぇいさん凄いですよねうれしい顔
電気はチンプンカンプンですが、今度某電気自動車の勉強会に行ってきますげっそり
コメントへの返答
2010年3月23日 23:17
こんばんは~!
奥様順調ですか??

電気は自分もはじめ全く分からなかったのですが、勉強してだんだん理解できるようになってきました!

棒電気自動車の勉強会ですか…頑張ってくださいね~♪
2010年3月23日 22:45
こんばんは(^O^)ノ 初コメ・・・・かな?(^^

え~、(^^; 電装関係チンプンカンプンです。

もともと知識があったのですか?
それにしても、これだけ自作出来たら楽しい
でしょうね!(≧∇≦)

羨ますぃ~~~(^O^
コメントへの返答
2010年3月23日 23:19
初コメですね!ありがとうございます♪

もともとの知識はゼロです!!

図書館から本借りてきたり独学で最近勉強始めましたが、なんとなくわかるようになってきました!

自作できると楽しいですね~♪

みづき@パパさんもいかがです?(*´艸`)
2010年3月23日 23:35
まじっすか!

ドアミラー自動格納まで・・・すごい!
自分OPでつけてたので、こんなことなら付けなくて
よかったと後悔してますよー残念!!

じゃー今度は!
パーキングサポートシステムキボンヌ!(笑)
バック時ドアミラーが下に向くシステムです!
気が向いたら暇な時にでも(^^*)

コメントへの返答
2010年3月23日 23:43
こんばんは~!

あれは調整が難しいとか…
多分できないことはないでしょうが、時間が掛かるかも(;´∀`)

確か純正だと左側だけが下向くんですよね?

考えときますw

プロフィール

「ひっそりと・・・ http://cvw.jp/b/603926/38639295/
何シテル?   10/03 02:24
お子ちゃま二人が大きくなって今まで乗っていた車がずいぶん手狭になってきたためセレナを購入。 CC25 HS Vセレを契約!自分で買った初めての車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

(株)エンラージ商事 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:06:20
徳豊商事 インサイドドアハンドル LED イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 11:50:00
イカリング 
カテゴリ:おじぇい工房リスト
2011/01/01 13:11:52
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
C25セレナのエンジンが壊れてしまったため急遽乗り換えになりました。 2022年10月 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
まだまだ現役でしたが、自分が結婚し、家族が増え、成長し、 手狭になったため、惜しまれなが ...
日産 セレナ 日産 セレナ
全車が手狭になってしまったこと、調子が悪かったこともあり乗り換えました。 2009年1 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation