• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モスラ~のブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

山へ

ワタクシ モスラ~は2年ほど前から登山をしており、今年2回目の雪山へ行ってまいりました。

珍しく静岡でも山に雪が積もりチャンスとばかりにスノーアタック。

場所は安倍奥「大谷崩」

朝6時に出発し、凍結もなく麓の駐車場まであと10分というところで雪出現…見事なアイスバーンでやむなくその場に駐車。



さすがにノーマルタイヤでは無理。バックして引き返しましたがABS効くのと滑り気味でヒヤヒヤでした。

この時点でー5℃。

登りはじめてからは想像以上の積雪でした。膝~太ももまであり、いつもなら1人以上の踏み跡があり道があるのですが今回は一人のみ。
しかもその人に追いついてしまいそこからはパウダースノーを掻き分けて道を作るラッセル車状態。





結局時間がかかりすぎてしまい途中で断念。。。

帰りは雪崩上等の人間スノボー・斜面を滑り降りてきました(笑)

カモシカも見れたし雪を堪能できたのでまずまずでしょう。



スタッドレスは必要だと痛感しました。
Posted at 2013/01/19 17:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月08日 イイね!

タイヤについて。

ワタシの車、中古のタイヤ&ホイールを手に入れて履いているのですが、購入時すでに2本は内べりがひどくワンリS1063に交換しました。

交換作業もおわり、いざ乗りだしてみたら…スゴいロードノイズ。ダンプかよって思うくらい。

どうも音源がリアのようでして(もともと付いていたタイヤ)

パターン的にもS1063はコンフォートなのでそこまで音はしないだろうと思い諸悪の根源と思われる
リアを純正ホイールに交換…

すると………見事静かになりました。

リアのタイヤは何が付いていたかというと…トライアングルというメーカーのタイヤです。

V字パターンはうるさすぎ。

トライアングルTR968はドリフトで数回使いましたがそのときはマフラーの音がうるさすぎてロードノイズが聞こえなかったので(笑)

しかしそのときもこのタイヤ、減らない、喰わない、スキール音が変と3拍子揃っていました。

ホントにゴムでできてるのか???

対するワンリ(S1097ですが)はフツウといったカンジ。

値段が同じなのにスゴい違いだ。

この問題児は早急にワンリに履き替えます。

アジアンタイヤは散々使ってきましたが(ワンリ・トライアングルのほかにケンダ・フェデラル・サニュー・ミシュランetc)個人的にトライアングルは相性よくなかったです。
Posted at 2013/01/08 21:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

バランスが崩れないようにシンプルに仕上げるをモットーにしています。 車の部品は全て自分で取り付けるのもモットーにしています。 壊れたり改良したりする時に仕組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
長距離移動用 後期タイプゴールド
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
〜2020.12
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
23年11月に購入しました。ロングドライブが多いので堅めのシート・足が気に入っています。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
33の一台目から乗り換え。 画像は1台目ですが概観はサンルーフとGT-Rウイング付いてる ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation