2010年08月10日
教えてください ~フォグランプの事~
何日か前からずっと頭を悩ませています。。。
フォグランプを替えた時に
『すぐ取り付けられますキット』みたいなのを買いました。
説明書には
「取り付けに必要なバラスト、HIDバルブ、取り付けステーをワンパックにしたオールインワンキットです。
こちらの商品のバルブ形状はH8,H11タイプです。」
との記載がありました。
ちなみに30Wなのですが…
まず、言葉の意味が分からないので、検索したところ
バラストっていうのが、30Wを作る機械で、
バルブは、バルブで…
ステーってのは、止める器具と理解しました。
ここまで合ってる?
合ってるとして…、
もし他のバルブに浮気したくなったら、H11ならなんでも大丈夫。
とか思うのですが、これは間違いでしょうか。
色んなW数を作れるバラストがあるようなので、
例えば40Wのバラストの人がいたら、同じバルブでも明るさが違うだけみたいに思ったのです。
こう思っていたのですが、
いざバルブを探すと…
なんとなくキット売りが多いんです。。。ナミダ
もしかして、またキットから買い直さないといけないのでしょうか。。。
それとも30W専用のH11バルブというものがあって、その中から選ぶしかないのでしょうか。
読んでて意味が分からない人もいると思うのですが、
そんな時は
浮気しようとするからいけないんだよ!!
と、心の中で思ってスルーして下さい。。。
ごめんなさい。
どなたか教えて下さい。
【追記】
みなさんありがとうございます。
正しい知識が、一番違ってほしいなぁと思っていたものでして…
少しショックですが。
丁寧なコメント・メッセージでしっかり理解することができました!!
うっかり買ってしまうところだったので、相談して良かったです☆
そうなんですね…
そうなんですか…
本当はどんなバルブでも大丈夫だよ~♪
なんて事には今更ならないのですね。。。
ブログ一覧 |
WISH | クルマ
Posted at
2010/08/10 22:45:26
今、あなたにおすすめ