• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月26日

龍神スカイラインへ(゚Д゚;)

龍神スカイラインへ(゚Д゚;) 午後から時間が空いたので、
龍神スカイラインへドライブに行きました(´∀`)

最近Rに乗ってなかったので、
ブーコンの設定はLOWにして快適ドライブを堪能しようと思いました(・∀・)

が、

渋田~花坂まではいたって好調でしたが、
花坂~奥の院前から3000rpmまでがかったるい、
龍神スカイライン~護摩山ではとまるとほぼ発進不能、止まったら負けです(゚Д゚;)

対向信号の坂道発進はかなり必死でした(; ̄ー ̄A

とはいえ止まらなければ大型バイクな皆さんと楽しく走ることができ、
3000~5000rpmの間だけでそれなりに楽しめました♪

ふもとまで下りて来たときの本来のRBレスポンスにビックリしつつ、
やっぱり上では無理してたんだなと感じた次第です。

人間の慣れって恐ろしい((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

う~ん仕様変更かな・・・・
標高が問題なら、大気圧補正してないのかな、
AACバルブも動きがイマイチだからあわせて相談しよう(´∀`)

ということで、改善するまでは龍神までは行かない事にしますwww
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2013/05/27 00:04:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑かった💦
はとたびさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

阪神タイガース優勝!🐯
avot-kunさん

飯テロとか洗車とかラーOFF٩(๑ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2013年5月27日 0:08
あぁ!!おんなじ 笑
夏位の護摩山だったら大丈夫なんですが、この時期はちょっと湿度やら気圧やらでNGなんですかね(ToT)/~~~

コメントへの返答
2013年5月27日 23:49
同じ人発見(・∀・)!

一過性ならいいんですが、
環境の影響が大きいんでしょうね(´∀`)

改めてシビアな車になったなと思います・・・
2013年5月27日 0:41
ビッグパワーのRを使いこなされてますね。

補正し、より快適走行&パワフル走行が楽しめますね。

近場なので、次は一緒に行きましょう!!
コメントへの返答
2013年5月27日 23:52
いやいや(-_-;
まだまだ自分が無知であると感じました・・・

補正した際はぜひ一緒に(`・ω・´)
2013年5月27日 9:43
低回転が弱いのは車重とビックタービン装着の影響でしょうか?
でも高回転、最高出力は凄いのでしょうね!?
僕の車はドノーマルですが同じく3000回転までかったるいです。ターボ車の宿命??
午後から山に上がられたのですね~、僕は朝10時頃から護摩Pから下山しました。惜しくいもみやもさんとはお会いできず><。
コメントへの返答
2013年5月28日 0:09
現状の仕様がエアフロレスによる部分が原因と思われます(-_-;

まぁそれに車重と出力特性が重なってるかと( ゚∀゚)

大気圧補正がないので気圧の低い負圧域で不調になったかと、
で、
3000rpm以上になると過給され正圧域になり普通に走れるようです(´∀`)

私は午前中市内に用事があったのですが、
背ノ山あたりでtomyさんと対向しましたよ♪
私は別の車でしたけど(; ̄ー ̄A

またいずれ御一緒しましょう(`・ω・´)

プロフィール

「ヘリテージプログラム http://cvw.jp/b/604630/39671752/
何シテル?   04/27 00:13
何時の間にか車が好きになっていて、 気がつけばスカイラインを好きになり、 結果34Rを購入してましたwwww 毎日更新とはいきませんが、 マイペ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) フューエルレベルゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/11 19:06:58

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
通勤用としてパジェロより乗り換え。 MT、4WDと楽しく、いい車ですね。 普段のちょ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
メインはスカイラインGT-Rのほうにアップしてます♪ せっかくBNR34の車種があるの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
H19年4月に中古で購入。 性能云々よりも見た目とGT-Rと言うことで購入。 満足し ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation