• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月12日

Nuovoこんなん付いてますぅ〜 ψ( ̄▽ ̄)ψ vol.20〜25

まぁ〜いにちぃ、まぁ〜いにちぃ〜、お外は雨ばぁ〜かりぃ〜♪


まぁ梅雨だから仕方ないよね! (@ ̄p ̄@)ボー…


最近コチラをさぼって、パーツレビューばかりアップしちゃってたオイラです・・・ (´・ω・`)ノ ャア


だって最近コチラに上げるのと、パーツレビューに上げるのって何ら変わりなく思えてきて・・・



と、言いつつ今夜も事後承諾的?に上げときます(笑)




vol.20


アライモータースポーツさんとこのベルトバーです。

前のB4でも、たまにサーキット走行したりしておりまして、その際4点式シートベルトを付けていたんですが、後ろ側のベルト固定部に苦労しておりました・・・

GVBに乗り換えて、またその苦労をしないといけないのかと思っておりましたが、なんと素敵なパーツがあるではないですか!!

早速購入/取付しましたが、流石はラリーショップ系パーツ・・・
穴位置があわん・・Orz

ドリルで数カ所穴を広げる加工をして、何とか取付ける事が出来ました・・・ (^_^;A


vol.21


クスコステアリングラック強化プレートです。

コチラはGVBユーザーのみん友さんが取付けていたのをみて、オイラも欲しくなり購入取付けしちゃいました(笑)

純正で付いてるプレートより、すこぉ〜しだけ厚さが厚いモノになっております。

体感?

まぁ・・・

良くなってると信じましょう ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



vol.22

レイルさんとこのアンダーパネルサイドパネルを、garageNobさんとこでセット化したものです。

みん友のtsのりだーさんにアップするのを先越されちゃいましたが(笑)
コチラはgarageNobさんに相談して、熱対策とマル秘バンパー落ち対策で導入しました。

このパネルは車体下を抜ける走行風の負圧を利用し、エンジンルーム内の熱を引っ張り出してくれるという代物です。

コレからドンドン暑くなる季節・・・
クーリング対策は少しでもやっておいて損は無いでしょう・・・
( ̄ー+ ̄)ニヤリ…


vol.23


PERRINショートインレットホースです。

純正のここの部分の蛇腹形状が、なんとも気になって交換しました(^ー^)b

結構SAMCO製のモノを取付けておられる方が多いので、ココはひねくれて?アメリカンなPERRIN製をチョイス。

更にひねくれて色も赤ではなく黒をチョイスすると言う・・・ (*´σー`) ヘヘ…

効果?

良く・・・・なったんじゃないかな・・・キット・・・うん・・・



vol.24


HKS スーパーSQVⅣ リターンキット付きです。

他社(プローバ他)と悩みましたが、B4の時も付けていた実績と丁度開催されていたHKSフェアで安くして頂いたのでコチラをチョイスしました・・・ (^_^;A

取付はDIYで30分程度で取付ける事が出来ました・・・
B4の時とはエライ違いだwww

効果は補器類を付けていないので未確認ですが、ブーストのかかり方が鋭くなった気がします・・・

気がするだけです・・・

多分(笑)



vol.25


HKS カーボンサクションキットです。

純正はココの部分のパイプ系が細い様で、それがネックとなっていると何処かの記事?で見かけて、それ以来気になり交換に至りました。

SAMCO製やPERRIN製等もありましたが、上記のスーパーSQVⅣと同じくフェアにて工賃込で安くして頂けたのでコチラをチョイスしました。

効果は絶大で、エンジンがガンガン回る様になり、加速力も劇的に変わりました! ヽ(*´∀`)/




フー( ̄‥ ̄)=з


いや〜なんやかんや、初めから、よーけ弄ってしまってるなぁ〜 (≧∇≦)アハハ!!


まっ、いいか ヾ(@⌒▽⌒@)ノ



では今宵はこの辺で・・・


ヾ(*´・∀・[.:゚+またね.: *:]
ブログ一覧 | GVB | 日記
Posted at 2014/07/12 23:25:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軍事力強化
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2014年7月12日 23:36
またジャストミートなパーツばかり…( ̄◇ ̄;)

オクなんかでも探してるんですよね〜
吸気系の筒達!


アンダーパネル、相談してみようかしらん(^^)
コメントへの返答
2014年7月13日 0:11
ψ(`∀´)ψイヒヒ…

オクには中々出ませんよ〜・・・
新品をフェア等で少しお安く手に入れる方が、精神衛生上よろしいかと思いますけどなぁ ( ̄ー+ ̄)ニヤリ…

でもS206だとほぼ弄るとこ無いんでは?@@

アンダーパネルは、相談スルヨロシw
2014年7月12日 23:51
サクションはいいね~わーい(嬉しい顔)

自分で替える自信がないので保留してますバッド(下向き矢印)


ってま~バリバリ吹けるけどな~わーい(嬉しい顔)



コメントへの返答
2014年7月13日 0:15
久兄さん (〃^∀^〃)ノ⌒☆コンバンワ♪

このサクションはインマニ外さないと装着出来ないので、フェアで工賃込のお得価格で導入しましたw

SAMCO製等のシリコン系のパイプだと、少し変形させる事が出来るのでインマニ外さず装着出来るそうですよ(^^)b

確かにノーマルでもバリバリ吹けますが、更に吹け上がりが気持よくなりますよ・・・ (・∀・) ニヤ
2014年7月13日 5:55
むむ!カーボンボンが追加されとる(゚∀゚)

これ付けるの大変なんですよね~
純正は切断ですか?
オイラはどうしようかなぁ

…ということは、あとは排気系とECUぐらいですかね。それとも…

五レ会までには十分間に合いますな( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2014年7月13日 9:19

何気に初カーボンパーツだったりします♪(^o^)v

取り付けは面倒なのでプロにお任せしました(笑)
インマニ浮かせて脱着したので、純正は無事でした♪(^^)

他ですか…

まぁまだやりたいのは、排気や補器類等々ありますなぁ…

でもまだ上げてないネタが若干有ります…Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
2014年7月13日 12:35
GVBはパーツ豊富で終わりはなさそうやなぁ 笑

次の仕込みが楽しみやわ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
コメントへの返答
2014年7月13日 13:54
ホント一杯あって困るわぁ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

兄さんも…ニヤリ(* ̄ー ̄)

次ですか?
なんの事ザンショ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
2014年7月13日 22:25
ついてますシリーズ、毎度楽しみでーす(笑)

エクシーガも最初からここと排気とできる中でやってしまったのでもうこの図体では満足です(´・ω・`)

もうええです(笑)
コメントへの返答
2014年7月13日 22:55
楽しみにして頂き有難う御座いますm(__)m

確かにみすたぁも弄りまくってたよね(笑)
エクシーガはもう弄るとこないんじゃ?(^^;

と、言うことは…

ニヤリ(* ̄ー ̄)

プロフィール

「3回目の車検の時期が来てしまった…前回はガス値がギリだったからヤバいなぁ〜…どぉ〜しよ…😏」
何シテル?   08/21 14:56
「乗る」「弄る」「食べる」が好きな、いい年したオッサンですが宜しくお願い致します <(_ _)> またお友達に登録が無い方からのブログ、パーツレビュー、整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WRX STI こんなのどうですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 17:38:51
レヴォーグ、WRX STI/S4用ドアキックガードに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/10 15:33:40
2018松島基地航空祭!ブルーになったらいかんぜよ?後編( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/01 08:24:57

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB specCからの乗り換えです♪ 本来のグレードには無いts風にしていければなぁ ...
その他 その他 その他 その他
イタリア~ノな人力車ですw スタイリングに惚れ込んで逝ってしまいました・・・( ̄∇ ̄* ...
ホンダ その他 ホンダ その他
昔乗っていたホンダ ホーネット250です。 ちょこちょこと弄って遊んでました。 ブレ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィB4(BM9Aー6MT)から、GVB spec-C レカロシート仕様に乗り換えで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation