• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

エクシーガの不満・・・?

エクシーガの不満・・・? この車に乗り換えてから、何が一番不満か?というと小物収納力が低いことではないでしょうか?

見た目(折りたたんでいると)カッコイイ移動式のカップホルダーはただそれだけのモノで、前にセットして後ろの空いたスペースに小物置くと急発進等で後部座席に吹っ飛んでいくし、後ろにセットすると段差が無くなりツライチになるのですでに論外で小物置けず。
移動式ドリンクホルダーも微妙な位置なので、前部にセットしても缶ジュースが取りにくかったり、、、、
※今はDEX発売時に配られたキューブ型ティッシュBOXをティッシュ兼小物ストッパーとして後部スペース側に置いてます。

D-OPのアレもシャッター式で目の部分にホコリ溜まったら掃除面倒っぽいな~とか思いつつも開けたらこれまたドリンクホルダータイプ・・・・しかも肘ついたらシャッターブチ抜けそうだし・・・(そういう理由で付けておりませんが・・・)

右前のコインBOXであろう所には既にナビが埋め込まれているし・・・・

助手席の人はグローブBOX上のスペース使えば、まあ問題ない。。。。かもしれない・・・・

センター真ん中の小物入れのみ有効と思しき場所はありますが、ちょっと手のばし過ぎ・・・・
あ・・ソレ云ったらSIドライブのあの場所もちょっと厳しいデスね。最初から頻繁に切り替える事は想定していない車だから・・・と言われてしまえばそれまでなのですが・・・

細かい部分なんでしょうけれども、運転しながら手軽にモノ取るってのに難がありますよね?特に運転手には優しくない仕様になっていると思うのは私だけでしょうか?

ってなワケで携帯ホルダーをこんな位置に貼り付けてみました。(前置き長くてスイマセン)

試行錯誤の上、ここになりましたが、利点は
①降りる時忘れにくい。
②形状にもよりますが、液晶丸出しタイプなら走行中でも着信等に気付き易くなる。
ってなコトですかね?

最近は自動なバック酢でもこういう小物収納系グッズを半額等で在庫処分しているところが多いので今が買い時デス。(多分)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/25 22:50:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年10月11日(土)
ハチナナさん

エクシブ有馬離宮 秋の味覚松茸会席 ...
mimiパパさん

こんな雨の日はガレージでライト磨き
rescue118skullさん

撥水性
ハルアさん

【シェアスタイル】読書の秋!ルーム ...
株式会社シェアスタイルさん

秋景色
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年10月25日 23:53
全く、同感です。
ホント、小物の収納に困ります。
私も、D-OPのアレはただあるだけで、全然使えていませんね。
だいたい、シャッター開けたら、またドリンクホルダーって、いったい何本、ジュース飲ませる気なんでしょうかね~結局は、ゴミ袋用のコンビニ袋を三角に畳んで収納されてます。
センター真ん中の小物入れは、むき出しが気になるので、大きさをはかって、ダンボールで箱(蓋なし)を組立て、収納してあります。そのまま段ボールでは、マズイのでカーボンのカッティングシートが貼えいました。中はDVDなどを入れてます。
助手席前のオープンボックス・・・ここが何を入れていいのか、わからない・・・
コメントへの返答
2009年10月26日 19:58
おを!アレを付けてるんデスね・・・
※実は当初つけるかどうか?悩んだのですが、前途理由により却下となりました。
レガタイプみたいなヤツであればもっと売れたんでしょうね~。(付けちゃってるのに酷評スイマセン)

助手席側のBOXは・・・やはり助手席の人の小物入れ専用なのでわ・・?
それ以外は、旅行の時のパンフとかググッたヤツの印刷した資料入れ・・・
2009年10月26日 6:51
うー確かに荷物入れってのが、考えられていない気がします。あれは常にカバンを持ち歩く人が、設計したんじゃないのかなぁーって、考えてしまうよ。
手ぶらの好きな、私からすると、乗車してから、財布や携帯を入れるBOXが欲しいんだよね。以前の車はセンターに大き目のBOXがあっていれて置たのですが、無いので車を買い換えてからは、カバンを持つようになりました(-。-;
車の鍵も大きくなってしまったので、しょうがないのですがね。

アイデアを絞るしかなさそうですね。皆さんからアイデアを募集したいよ。
コメントへの返答
2009年10月26日 20:10
個人の用途に合わせて、それぞれ小物入れ系のグッズに頼るしかなさそうですね。

ちなみに先日、バック酢の使い道に困る¥500券(¥1000以上で利用可、特価品は×)で無理やりコンソール後ろ用にと小物がふっ飛ばない為の、入れ物買いましたが、サイズがちょっぴりデカくて余計カッコ悪くなってしまったので、嫁のステラのダッシュボードに行くハメとなりました・・・

見極めも重要だと、認識させられました・・・(泣
2009年10月26日 11:10
はじめまして

センター真ん中の小物入れは、ちょっと浅すぎますよねぇ
バッグを置くのには良いのでしょうけど・・・
後部座席に吹っ飛んでいくシーンがすごくリアルです><
コメントへの返答
2009年10月26日 20:14
初めまして!

小物入れ系の所は助手席のBOXの所以外は全体的にほぼフラットに近いので、仰る通りの急加速時のブツ吹っ飛びはなかなか悲しいものがあります。

ちなみにナビのリモコンは試行錯誤の上、マグネット式のヤツをシフト左下方向の邪魔にならないトコに貼り付けて、運転中でもすぐ取れるように磁石固定としました。
2009年10月26日 21:39
はじめまして。
前車エスはセンターコンソールが無かったので
フォレの時に増築した社外コンソールをマットに
直置きしてました(TT)

そういうことで私は特に不自由してないのですが
たしかに、センターコンソールは一考ありですね。

カップホルダーは後ろにして、全体に物置
として、活用してます。

では。
コメントへの返答
2009年10月26日 22:42
はじめまして!

なるほど、人それぞれ前車の経験や用途によって割り切り方は色々ですね。

私みたいにライターやら免許証入りパスケースを置くタイプの人間ではやっぱツライものがありますので、しばらくはバック酢のお世話になりそうです。
2009年10月26日 22:41
携帯ホルダー…自分も同じところに付けたのですが、半年もたたずにとれちゃいました(T_T)
今は、インパネ右上部メーターフードの脇に設置してます。

センターコンソール…ガム入れや、SDカード(パソコンで落としたTV雑誌情報や、ナビに入れたCDの曲名タイトルをパソコンからダウンロードして入れてる)入れになってます。

小物入れとして使うにはいいですが、底が浅い!!


でも、不自由はしてないので、まぁいいかなと…
コメントへの返答
2009年10月26日 23:01
silverarrowさん。どうもです。

携帯ホルダー。実はアレで2個目です。
1個目は降りる際にヨロけてしまい、服が引っ掛かって、ベキッと逝ってしまいました。
とりあえず、剥がれる事はなかったです。

そーそー!センターコンソの底が浅いのが全ての元凶デスよ!!(よく考えりゃわかりますよね・・テヘ・・)

みんカラデビュー前に見たと思うのですが、100均でピッタリサイズの小物入れをハメてた方がいらっしゃったような気がしますが・・・
今度はその辺の発掘をしてみたいと思います。

プロフィール

「おなひょおございます。」
何シテル?   06/24 06:49
東北エクシーガの隊長です。 皆さん宜しくお願いします。(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車入替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/13 08:04:09

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 中ばすたぁ (日産 ノート e-POWER)
車買い替えたら転勤になりまつた
スバル エクシーガ ばすたぁましん (スバル エクシーガ)
さようならばすたぁ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation