• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月23日

萌えポイント(内容ナシに注意)

萌えポイント(内容ナシに注意) 暑い!!!!!!!





なぜこんなに暑いんでしょうか。
そろそろ干からびそうなfuzi ariaです。

このくそ暑い中テストがはじまりましたよ。
勉強する気なくなりますよ。
気晴らしに駄文の一つも書きたくなりますよ。

梅雨明け早々この勢いで暑かったら夏本番はどうなるんでしょうか??
・・・たぶん蒸発しますね。


という前フリとは関係なく、今日のネタ。

みなさん、「ツーリングカー」っていう単語、どう思います?

僕的には最高の萌えポイントですww
ツーリングカー、ハコ車、グループA、B、JTCC・・・
イイですね~熱いですね~

今月号のTipoの特集「80’sパラダイス」の中に写真の記事がありまして、一目ぼれ、即購入。
市販車がレーシングカーに最も近かった時代のクルマ達。
なんでもない市販車に、特別なチューニングを施して売って、それがレースに出ている。
いい時代だ~。

特にベンツのエボⅡ!!これに尽きますね。
「最善か、無か」なんていう哲学的な企業理念で動いていた時代のベンツが、こんなとんでもないものを作ってしまったあたりがザクッっときますね(笑)
すべてはM3に勝つため、っていうのもイイ。


・・・・・欲しいな~(笑)
将来的にはエボⅡをファミリーカーに、R34VスペⅡで通勤して、休日はストラトス、スーパーセヴン・・・

・・・就活ガンバろ(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/23 23:08:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.11.4
superblueさん

秋更けて去年と同じ問診票
CSDJPさん

乗りたい
バーバンさん

房総トンテキTRG(ハイダン大先生 ...
福田屋さん

Zeebra - Touch th ...
kazoo zzさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年7月23日 23:36
初コメ失礼しますm(__)m


ツーリングカー自分も好きです!
(特にアルファ155TIV6とか・・・・)



JTCCとか復活してくれないかなぁ~
コメントへの返答
2010年7月24日 23:13
初めまして!!
コメントありがとうございます。



アルファ155ですか!渋いですね。
個人的にあのV6は世界一美しいエンジンだと思います。
(金管楽器みたいな見た目が)



自分もJTCCの復活熱望ですね~。
あの過激なレースをもう一度(笑)
2010年7月24日 11:02
卒業して退化する例もここに(笑)
GC8の次だと普通はGDかGRB、EVO9・EVO10へ乗り換えが普通だけど。

学生時代に
EP82、CJ4A、GC8
280馬力の車に乗っていたのに~

今は、113馬力のデミオに乗っていますからね~
と言いつつ、走りの人間(競技系に移行した場合)はこのクラスも有りだと思うよ!
コメントへの返答
2010年7月24日 23:17
自分も最近、将来競技とかしていくならコンパクトカークラスがベストかな~と思ってます。


維持費とかパーツ代とか走行費とか考えるとコレくらいのクラスがギリギリかなと(笑)


今はコンパクトカークラスが熱いですしね!!
2010年7月24日 11:19
ベンツはやっぱりエボⅡだね!

就活?その前に進級しないと(笑)
コメントへの返答
2010年7月24日 23:19
エボⅡいいよね~。
E500も捨てがたいけど・・・。

シンキュウ?
それっておいしいの?(笑)

プロフィール

はじめまして!!fuzi ariaと申します。 愛車ユーノスロードスターNA8 Sr.2を駆って、現在モータースポーツ8年生 普段のアシにはミディア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年2月に走行51000kmでやってきた子です。 もっと走れる車(かつオープンカー ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
2015.8月購入。22000kmほど。 先輩がいらないというので引き取ってきたバリオ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
「最善か、無か」 憧れの1台であったW124 ミディアムクラス 縁あって所有する事が出 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2012年5月31日 譲り受け 標準車。 最後のキャブモデル、排ガス規制後のAA01で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation