• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月30日

RB26の次はR26B

RB26の次はR26B スカイラインを心行くまで堪能した後は、787Bに会いに行ってきました。
鈴鹿サーキットで開催された「Sound of Engine 2015」です。

先に結論から申し上げますと、





もう最高(感涙)





の一言に尽きるわけですが。

イベントの全容としては、
「古いレーシングカーやレーシングバイクをいっぱい集めて、全開で走らせましょう(空ぶかし可)」
という、プリウス全盛の時代の中では珍しいイベント。
そういうの大好きです、ハイ。

併設でスーパーカーショウや、個人オーナー車のコンクールも開かれていたので、
まずはそちらから。


本物を初めて見た気がするコブラ&GT40

コブラの消音する気のなさそうなマフラーが素敵すぎます。
GT40はフォードGTと違ってめちゃめちゃ薄い。
どちらも綺麗でカッコいいですなぁ…。



お次は930ターボ。

5マイルバンパー好きとしてはこのスタイルは素晴らしい。
ダサいバンパーがターボフェンダーと見事に調和しております。
死ぬまでに1台は欲しいマシン。

他、デイトナや360やディアブロやカウンタックがずらずら並んでおりました。
続いてコンクールの駐車場へ。


フェローにトラックあったんだ。

クラシックだからと仕舞い込まず、綺麗すぎるわけでもなく、仕事に使っている感が素敵だった1台。
人とクルマが普段から寄り添って暮らしている感じ、やっぱこういうのがいいなと思うわけです。



続いてDS

私もいよいよシトロエンが気になるお年頃になりました。C6とか最高じゃないですか。
ひさびさにドキドキした1台。

ふと思ったんですが、今はどのメーカーもすべてのクラスで同じような顔つきのクルマを
出していますね。たぶん一発でどこどこのメーカーだと主張するためでしょう。
しかし、この頃のシトロエンはすべての車が全く違うデザインです。
だけど遠くから見てもシトロエンだとわかる。変態度が高すぎて万人受けはしないけれど。
時代は変わるんだなぁ・・・。


そして最後はメインディッシュの「ヤツ」

これを見るために2500円払いました。ブレーキングミスったんですかね??
まずはピット内での暖気を見学。

チューンドロータリー独特のやる気のなさそうなアイドリング。
対照的に回した時の澄んだ高音とクオーターバイクのようなレスポンス。
見学してた人たちから自然と拍手が出ることからも素晴らしさがわかります。
こいつが走るのを見れるのかと思うと…。


一通り見て回った後はメインスタンドにて見学。
RGV-ΓとかターボF1のサウンドを堪能した後、いよいよコースインしてきます。


ピットレーンから出てきた瞬間に騒がしかった群衆が静まり返ります。
みなさん聞き逃さないよう耳をそばだてておりました。
最終コーナーを立ち上がってホームストレートへ。

高いな、と思ったところからさらに倍の伸びを聞かせてくれます。
もう、知っている言葉では表現出来ないくらいのいい音。
今まで聞いたエンジンサウンドで一番でした。

デモラン3週はあっという間に終わってしまい、787Bがホームストレートに停車。
寺田選手がおまけでレーシングを決めてくれました。
もっと聞きたかったなぁ・・・。



やっぱり良い音の出る条件は
・1発の爆発が小さい
・マルチシリンダー
が条件という事でしょうか。

となると、やっぱりランサー6か…。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2015/05/30 22:41:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

あれ?
THE TALLさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

寝ぼけてた。
.ξさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして!!fuzi ariaと申します。 愛車ユーノスロードスターNA8 Sr.2を駆って、現在モータースポーツ8年生 普段のアシにはミディア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年2月に走行51000kmでやってきた子です。 もっと走れる車(かつオープンカー ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
2015.8月購入。22000kmほど。 先輩がいらないというので引き取ってきたバリオ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
「最善か、無か」 憧れの1台であったW124 ミディアムクラス 縁あって所有する事が出 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2012年5月31日 譲り受け 標準車。 最後のキャブモデル、排ガス規制後のAA01で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation