• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naruyanの"エディ2号" [ホンダ エディックス]

整備手帳

作業日:2018年4月22日

フロントセンターシート後期化&カップホルダーイルミ追加①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
フロントセンターシートの後期化とそのシートバック&前方のカップホルダーに照明を追加しました。
2
まずは照明の準備です。
シートバック側のカップホルダー用にはアンバー(オレンジ色)のチップLED+20mA定電流ダイオードを使用しました。

こういう細かいはんだ付けは両面テープで固定しておくと楽です。後で余分な線をカットします。
3
蓋を開いたとき光源が見えないように裏側に貼り付けます(隠れて分かりにくいですが)。配線は適当に穴を空けて通します。前後1個ずつ仕込みました。
4
フロント側は灰皿用の照明を利用します。電球をアンバーの3mmLED+20mA定電流ダイオードで作り替えました。
5
灰皿を引き出すときに指をかける部分をくり抜き、適当な乳白色のプラ板をはめ込みました(スポンジは他の用途に使おうとして挫折した跡で特に意味ないです)。
6
フロントセンターシートのテーブル下のパーツです。

後期型はカップホルダーが追加されているため形状がかなり違っておりポン付け出来ないため、白い線のところでカットして収まるサイズにします。
7
手術開始です(笑)
まず生地を切開し後方のウレタンをカット・摘出します。
8
続いて左右の薄い部分を1.5cmずつカット。

②へ続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BE1・エディックス: オイル漏れ、その2。(D17A用、中華・Alibaba ...

難易度:

BE1・エディックス: オイル漏れ、その3。(シリンダーヘッドカバー外し編)

難易度: ★★

BE1・エディックス: オイル漏れ、その5。(タイミングベルトカバー戻し編)

難易度:

ヘッドライト研磨コーティング

難易度:

BE1・エディックス: オイル漏れ、その4。(タイミングベルトカバー外し編)

難易度: ★★

BE1・エディックス: エンジンオイル漏れ。(D17Aクランクシャフトプーリー ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「神戸港クルージングなう」
何シテル?   03/27 11:27
めんどくさがりなのであまり更新しませんがよろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルミ缶放電策(エンジンルーム、その他)編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:02:19
志摩マリンランド! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 02:01:20
ヒューズ、リレーの端子のリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 01:59:58

愛車一覧

ホンダ エディックス エディ2号 (ホンダ エディックス)
2017.12.21 54092kmで納車 2004年07月登録なので、 1号より5ヶ月 ...
ホンダ エディックス エディ1号 (ホンダ エディックス)
デビュー時から気になっていたこの車、大事に末永く乗りたいです。 '15.02.22 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation