
当日朝には天気も回復
全行程ともオープンのまま走りきれる天気であることを期待して
いざゆかんと、AM6:00に自宅出発
久々のロードスタードでのドライブ

ばんざ~い \(^o^)/
ルートは名神高速 小牧ICから東海北陸道経由で
ひるがの高原スマートICという単純な行程
東海北陸道の川島PAで雨男コンビの片割れと待ち合わせ
自分の名誉のため、あえて言わせてもらうのだけど
私は自宅出発時点から晴れで川島PAまで走って来ました
が、片割れは自宅出発時点では雨(;一_一)
待ち合わせに近づくと回復してきたという証言をここに記
何が言いたいのか分かってもらえるでしょうか (^^ゞ
ひるがの高原スマートICにて我が娘を見守ってくれている親切なあめ男

かなり曇ってきてます
ここから会場までは15分程度
入場は9:20頃でした
開催のあいさつが始まるころにはポツポツときました
はい、コンビ参加時の降雨率80%以上に上がりました(-"-)
でも、雨量は大したことなく小雨程度 (降雨に変わりはないけど)
会場を散策してたら、遠路遠征のわがままポチさんと遭遇
カメラを手渡し、自分のではないロド前だけど記念撮影してもらいました

会場にはネタ車1・ネタ車2など色とりどり

このハードトップ、この車はNBだけどNAにも数台装着車両あり
どこの製品なんだろう?
かなり高価な製品の気がする
娘はテンパータイヤボーリングに参加

倒れたのは1本だけど、景品の「うまい棒」は2本ゲット
オレンジTシャツの司会者さん、今年は的場浩二だそうです(笑)
昨年の「マツコ・デラックス」ほどのインパクトを期待していた私には普通のおにいさんかと、、、、、、
小雨から薄曇りへと次第に天気は回復していきました

中部ミーティングは毎年のごとく、まったりとした進行で時間が過ぎ去っていくといった趣に変わりなし
本当は最後まで参加したかったのだけど、夕方にデミオを点検でディーラーに預けに行く予定が入っていたので13時過ぎには会場を後に帰宅です
最初から最後までオープンのまま全行程を走り切れました (^O^)/
15時には自宅着
今日、ママは留守番なのでおみやげに持ち帰ったのは娘作のぬりえ
9/10 一部写真修正しました
ブログ一覧 |
ロードスター | クルマ
Posted at
2012/09/09 19:03:47