2010年02月26日
水たまりが車内に発生!!!_6(これが落としどころ?)
気持ちの整理をしたくて、情報を寝かして咀嚼(そしゃく)してました。
まず、、、、、
■AZ社のチェック
23日に東京地区担当と整備?担当の2名で現車の確認。
立ち会いは、D担当、社長、整備担当の3名。
私は遠方に付き欠席。
結論、「修理で対応せず、車輌入れ替えとする」となりました。
■付随して発生する作業
実は、これがとっても面倒。
社は、労力としての負担を強いていることもしっかり考えて欲しいな!
もちろん、これまでとんでもない状態の車に乗っていた苦労や心労は「車を新しくするんだから」ですまさないで欲しいですけどね。
・車庫証明、印鑑登録など新車購入時と一切同じ作業 ←千葉にいないので非常に面倒
・購入補助金(25万円)の扱い
1年間は乗り続けろ、って決まり。登録変更がばれたら返還しろ、と言われます、と軽く言い切ったD社長。
私のせいで変更になるんでしたっけ???
誰のせいかを考えれば、店の損得ばかり言わないはずですが。ひどいね。
・納車後に私が行った作業のやり直し。
特に、ボディーコートは、「うちじゃないから知らん!」だって。
ご自身で負担下さい、と。
何の問題がない車だと売られたから高いお金と時間を使ってコートしたんですよ。
その初期設定に問題があったわけだから、知らぬ存ぜぬの態度は頂けないなぁ
マツダ正規コートをサービスでやらせてもらいます、とか、提案しても良いんじゃないの?「迷惑」かけたと思ってないのだね。自分たちだけが被害者、と言わんばかり。
■言いたいこと
いっぱいあります。が、書いても書いてもきりがなく、、、、、
誰にとがめられるわけでもなく、正当に私が主張できる要求って何がありますかね?????
すでに相当疲弊していますが、これからも続くのか、、、、、
楽しいこと無いかな。。。。
ブログ一覧 |
日記(アクセラネタ) | 日記
Posted at
2010/02/26 18:48:18
タグ
今、あなたにおすすめ