• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月03日

単車

単車 久々の更新でございます(笑)

今日は会社出勤日のれぶでございます(笑)

さて先週末、雪が降る深夜、長野県まで車を走らせてきました。

はっきり言って雪の影響はゼロでした(笑)

ルート的には東北道~北関東道~関越道~圏央道~中央道と乗り換え乗り換えで走った訳ですが、関越道はなぜか事故がやたらと多いですね…汗

あんなに見通しが良い高速なのに…(汗笑)

渋滞する時間でもない時間に偉い勢いで渋滞してました。

そして約360キロの移動距離を走り、単車とご対面(笑)

スズキ、グース350を購入しました(笑)

エンジンは4st単気筒で出力は33馬力と数値だけを追って行くと少ないすが、エンジン本体はDR350のエンジンをベースにしてピストンはGSX-R系の血統を継承したT型ピストンを組み合わせて高回転化に備え、実用回転域10000rpmを可能にした1991年発売当時では考えられない超高回転ユニットを心臓部に与えられたものでした。

フレーム本体はパイプフレームで、極端に強い物ではありませんが、フロントフォークは専用設計された倒立フォーク、リアはレーシング直系のモノリンクサスペンションで武装し、乾燥重量も141キロ前後と、組み合わせはとしてはかなり過激な車両である事は十分に理解できました(笑)

実は数年前からしきりに気になっていた車両で、遂に手にできました(笑)

現地でゆっくりする時間も無く、単車を積み込みして帰りは下道で軽井沢、作久方面を目指して群馬県経由で帰ってきました(笑)

そして朝には宇都宮に戻り早速各部をチェックしていきます。

売り主は各部チェックした際には問題ないと言ってましたが…、細かく見ていくと、リアショック…ガスぬけして終わってます。

フロントフォークも死んでます…。

フォークを動かしただけで油が漏れてきました。

というより、滴り落ちてくる油が見事にブレーキに到達していて、キャリパー本体も油だらけ、ブレーキパットのライニングにも油が染み込んでしまっていて制動しなそうな雰囲気です。
無理を承知で駐車場内を動かしてみました。

ちょっとの段差で前後の足は見事にピッチングを始めてしまい、ブワンブワンして減衰力はまるで無く、前後の足が抜けている事が証明されました(笑)。

グースは先ほども触れた様にパイプフレームで、強度が有るわけではないので、前後のサスペンションは柔らかい…と言われてはいますが…、これは純正状態の柔らかさではない…気がします。

そしてブレーキもほぼ効かない状態で、ブレーキローターを触った瞬間、油が付着してました(笑)

クラッチも使用限度ギリギリの状態で、オイルが冷間状態ならギアもスコスコ入るし、ギアも抜けますが、オイルが熱間状態になる入れるとアイドリングではニュートラルに入りません…(笑)

5~6000rpmまで空ぶかしをしてやっとニュートラルに入ります(笑)

これって…問題大ありじゃん?(泣)


そんな所で簡単な改善策を練ってみました(笑)

フロントフォーク→シンナーシャフトに傷はなさそうなので、9000~10000番代のコンパウンドで磨き直してシール類と油の交換で対処しながら、油量アップで固さの変更。

リアショック→RGV250Γ純正をポン付け交換(笑)

クラッチ→純正、もしくは純正同等品の社外純正品へ交換。

レバー類→純正交換。

ブレーキ→フォーク油を洗い流し、ブレーキキャリパーシール交換、パットを新品交換。

そこまでやれば車検にこぎつけられそうです(笑)

さて…いつからレストアを始めますかねぇ(笑)

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/03/03 12:43:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

昨日は・・・✨🚗✨
よっさん63さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2012年3月3日 13:17
れぶさん、ご出勤お疲れ様です。

確かに関越って見晴らしいいのに事故が多いですよね。
高速道路の不思議の一つです。

あら、ある意味での当たり玉に当たっちゃいましたか…。
問題なしっていうジャッチって出品者と入札者に差が
ありますからね~。
出品者の責任は大きいです。定番の謳い文句で
逃げてるパターンがほとんどですが…。
コメントへの返答
2012年3月6日 10:06
多分、普通にエンジン周りは問題ないという意味で言われているのかも知れませんね(笑)

まさか足も普通に動くから問題ないだろう…と考えていたら恐ろしいです…汗
2012年3月4日 17:59
息子の高校受験で頭がいっぱいでして
みんカラ休暇いただいておりました。
発表は水曜日なのでドキドキですがww


でも、れぶ君メカ詳しいね♪
オラならお手上げだよ(笑)

今度オラのもたのむじぇ☆
コメントへの返答
2012年3月6日 10:09
受験結果はどうでしたか?。

グースを購入するにあたって色々調べたら、色々な車種の部品が代用出来る事が解ったので、補修もスムーズに行きそうです(笑)

プロフィール

「今年2回目 http://cvw.jp/b/607399/33600976/
何シテル?   07/17 23:41
車の免許を取って10年、考えればスポーツ系の車しか乗っていない気がします。 R31から始まり、R32、R33と乗り継ぎ他には四駆なんかにも手を出し…、何だかん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お友達の34たーぼさんがタービン交換したので。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 01:51:38
葛藤なんだよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 04:22:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
最近購入した車です溿

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation