• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

序章

そうあれは2007年の3月頃の事

それまでFC→FDとロータリーを7年半
ランエボ4・6・8と電子制御4駆を8年乗り継いできました。

エボ8を手放した後1年ぐらい車なしで生活していて
たまたま見かけたシルバーのS1エクシージの運転して
いる人の表情が・・・すごく楽しそうでした・・・・(きっかけ1)

この時点ではまだロータスを買うことは決めてませんでした。

その後そろそろ車が欲しくなってきて
車重1200㎏ぐらいでなるべく電子制御されてない車が
欲しくなりたまたま売っていたXa Carにロータスの特集がありました
読んでる内にいつのまにか購入する車種が決定しました(きっかけ2)

購入資金を貯めながら中古車等を物色していたら
これは!というものは即効で売れてました

そしてG○○ワールドという雑誌を開いたところ現在のディラーに
黒(実はスターライトブラック)のエキシージSが店頭在庫としてあったのです。
そして08モデルからエアバッグ等が付いて値上げすることも・・・(きっかけ3)
購入に向かう1月前でした。

その後オーナーサイトやトラブル等をまとめたwiki等をみつつ
初めての外車ということもありトラブル多いのかな?と心配しつつ
2週間が過ぎました
たまたま開いたブログのツーリング日記をみて
「この人の走行距離すごい!これだけ走っていてトラブルとか
全然書いてないからそんなひどいトラブルないだろう」と思いました(とどめ)

現在のディラーが(この時点で07年の在庫車は黒と赤のみ)
12月にセールをするということなので
「やばい・・来月になったら売れてしまう」と思って
そしてG○○ワールドのインターネット版から見積の申込を送りました

次回へ続きます・・
ブログ一覧 | エクシージS | クルマ
Posted at 2009/09/26 02:22:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年9月26日 13:08
ブログ始めたんですね(^^)


トラブルがないというのは語弊がありまして.......

トラブルがあって当然と思って乗っているので、気にならないかも........(笑)
コメントへの返答
2009年9月26日 15:06
JOEさん
こんにちは(^^)

気づくのはやいですね(笑
みんなの目がJLDに向いていると思ってJLDが終わるまで気づかれないと
思ってました(爆

プロフィール

「今週のACマインズ」
何シテル?   09/03 15:06
ネットで拾ったロータス関係のネタ や個人的な日記になっております。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換15インチから15インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 23:38:19
セキュリティトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 15:32:35
やすおき工房 フロントグリルクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 15:56:56

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2007年にロータスを買う事を決意 2008年モデルから値上げされるという事で 2007 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
ACD目当てで買ったけどちょっと制御 しすぎかなと・・ 次は電子制御のすくない車重の軽い ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
乗ったランエボの中ではベストバランスでした。 エボ8のACDを体験したくて下取りに・・
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ロータリーを7年半乗ったので 次は電子制御4WDに乗ってみたくて 購入 個人的にはAYC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation