こん〇〇は~
地震復興支援から無事に帰ってまいりましたゆらです。
今回はお仕事で岩手県の大船渡市に3泊4日で行ってきましたが、移動時間も入っているので、実質、3日ぐらいの業務でした。
4日間はあっという間でしたが、少しはお役に立てたのかなぁ~と思っております。
仕事帰りや昼休み時間に被害にあった現場を見てきましたが、テレビでは何度と見ており、地震直後からはだいぶ片付いているみたいですが、実際に目の当たりにするとまさに言葉も出ない状況でした。
3、4階の鉄筋コンクリート製の建物は原形を留めていますが、ガラス窓が津波で壊れていたり、2階建ての建物に流木や車が乗っていたりと想像を絶する大きな津波であったことが想像できました。
そんな中、お仕事のほかにちょっとだけ
地域貢献もしてきましたよ~!!
さんまラーメン 美食厨房まるよし
さんまの蒲焼が乗っかっており、めかぶのネバネバがアクセントになっていておいしかったです。
秋刀魚だし 黒船
さんま節を使ったスープはさんまの臭みもなくあさっり系で絶品でした。また、自家製のストレート麺も腰があって最高でした。
最後に支援に行って思ったことは・・・
さんまラーメンうまし!!
これももちろんなんですが・・・
出会う人々からの
「遠いところありがとう」
という言葉が何よりもうれしかったです。
改めてまして、地震で亡くなった方のご冥福をお祈りするとともに、地域の一日も早い復興をお祈り致します。
ブログ一覧 |
私生活 | 日記
Posted at
2011/05/22 23:26:05