• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

排気管。

排気管。 Exマニホールド
画像はサクラム製のM3用マニホールドですが、今自分が気になっているのはアルトラック製SR用Exマニ タイプS4。
管長426mm等長タイプ。
これにムーンフェイスのエキゾーストチャンバーを組み合わせるとどんな音質になるんだろか・・・。
マニの方はt=2mm、つまり2ミリ厚のExマニで高音系な音なんじゃないかと。
現状で「トンネル早く来い」状態なので・・・

ぐぬぬ。
付けて見たーーーーーーーい!

さらに数年前に見つけたオートエグゼの記事を参考に色々計算して見ると・・・。
いろいろ排気系の妄想と理屈が解る今日この頃。
でもサクラム見たいな乾いた高音系のマフラーって4発ターボには無いですよ・・・。
当たり前かぁ・・・。
(´・ω・`)ショボーン
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/10/29 02:07:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

デントリペア
woody中尉さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

街の様子
Team XC40 絆さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年10月29日 7:52
柱|∀・)ニヤニヤ
S4付けた時に本当はムーンフェースのフロントパイプが欲しかったんですけどねぇ…(´~`
もう買えないと思ってHPIにしちゃいますたw

日取りさえ合えば…(・∀・)
コメントへの返答
2010年10月30日 20:23
何だか自分は滑り込みセーフな感じで購入ですかね;
S4との組み合わせがワクワクです♪

日取り合ったら聞きたいですなぁ・・・。
ちなみに明日はお休みですw
2010年10月29日 8:26
レース車両とかのECUを作っていた人から何かは忘れましたが何かのセッティングを出せば高音になるとか聞いたことがありますよ~
なんでもGT-Rでレーシングマシン並みに高音を出していたとか(^_^;)

まぁ余談なんで軽くスルーしてください。笑
コメントへの返答
2010年10月30日 20:29
レーシングますぃん!
ホントですか。。。気になります(・∀・)
以前原付のキャブ調整をしてるときに燃料を薄くすると乾いた音になったりしました。
アフターファイアが酷かったですが・・・;
ブローの危険があるので戻しましたが。。。
2010年10月29日 11:09
アルトラックに1mmの柿本マフラーだったかな(´・ω・`)?

でバイクみたいな甲高い音させてたとショップの人が言ってましたよ( ´艸`)

アルトラックのマニは良いみたいですねo(^-^)o
コメントへの返答
2010年10月30日 20:43
純正マフラーの組み合わせはかつて無い感じになりそうな予感です(滝汗)
柿本=低音&ばくおん!なイメージがあるんで興味深々デスw

「バイクみたいな」って事はタイプRみたいな音ですか(´ー`)
B16Aなんかバイクみたいで大好きな音です♪
もう購入予定にしちゃいますw
2010年10月29日 20:02
アルトラックのエキマニはOKさんがおすすめだって言ってたょ~

マフラー無いならサクラムにマフラー作ってもらえばいいじゃん(笑)
コメントへの返答
2010年10月30日 20:49
みんなイイって物はやっぱり良いんだね~(^^)

あんなに高いマフラー手が出ませんw
オーダーマフラーにも興味あるんだよね・・・
スルガスピードとかバッドムーンとか。。。
2010年10月30日 1:01
アルトラックマニにエキゾーストチャンバーは最強の組み合わせですよね♪
僕はさらに、この組み合わせにカムで気合を入れて甲高いエキゾーストサウンドを目指しています!

これでブーストアップして現車セッテしたらめっちゃくちゃ速くなると思うんですよね~
妄想ですw
コメントへの返答
2010年10月30日 20:55
ちょwwwww
僕と同じ事考えてるじゃないですかwww
個人的にHKSのポンカム辺りで高性能サウンドを構築目指してまっす。
原付でもハイカム入れた時は音の変化に感動しましたよ。

自分は、性能=音って言う偏見がありますが気にしない方向でw
2010年10月30日 11:46
そこを可能にするのが、よこさんじゃないですか!
期待しておりますよ。
迷って計算して妄想しているときが一番楽しいのですからw
コメントへの返答
2010年10月30日 21:05
今後可能になりそうな感じですw
血迷って問い合わせしちゃいましたから;

理論的にチューニングすると、予想してた音やフィールになってニヤニヤ(・∀・)なるですよw
これが結構楽しいw
ヨシムラのエンジニアの話なんか勉強になりますよ。レスポンスを高める為に限りなくキャブをシリンダーに近づけるとかで、冷却フィンを削ってまでショート化してました。

プロフィール

「浜松でホイールアライメント中。」
何シテル?   06/22 19:03
よこスケと言います。 昔から乗り物大好きで、シルビアの形は一目惚れです。 みんカラを始めて7年が経ちました。 少しずつクルマに対する趣向も変ってきました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DJデミオのエアコンフィルター交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 11:35:20
アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 07:13:54
RX-7 FD3S RE雨宮 GT300 ドライカーボンエアロ フェンダー制作編 ⑦ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 20:34:29

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
乗り味はヨーロッパな感じで、固めが心地良いクルマ。 燃費も良くて楽しいホットハッチです。
日産 シルビア 日産 シルビア
やっぱり憧れのクルマです 25年10月21日納車 スペックRエアロ
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
学生時代、駅までの通学に使用してました。 エンジンの構造が解りやすく勉強出来ます。
三菱 コルト 三菱 コルト
往復70kmの通勤用としてご老体のパジェロミニからバトンタッチ。 特に大きな故障もなく元 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation