• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enjoyの"enjoy" [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年10月15日

殻割り&メッキをしてもらえるショップを教えて下さい。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
皆さん、こんにちは、18年製エスティマハイブリッド(AHR20W)に乗っているenjoyです。
製造から12年目で既に21万kmを突破し、あちこちに傷みが出てきていますが、まだまだ元気に走って欲しと考えています。
さて、実はヘッドライトを明るくするために純正のD4Sの35Wをバラストとバーナーを交換し、D2Cの55Wにしていました。効果は絶大で、フォグなしでもかなり明るくなったと喜んでいました。
交換から半年くらいしてヘッドライトがかなり暗くなっていることに気が付きました。バーナーの劣化かと思い交換してみましたが明るくなりません。ヘッドライトを外して確認してみたところ、どうもプロジェクターヘッドライトのリフレクターのメッキが焼けて十分な反射を出来ていないことが分かりました。
いろいろな記事を検索していますと、ヘッドライトの殻割りをしてくれるショップとメッキ塗装のショップは各々あるのですが、同時に引き受けてくれそうな記述が見つかりません。
自分で殻割り…は難しいそうなので…
どこかで、ヘッドライトの殻割りとリフレクターのメッキ…できればなるべく高温に耐えられるメッキとクリア層の塗装…そして再組み立てをして頂ける埼玉県南部のショップまたは個人の方はいらっしゃいませんか?また、その金額はどのくらいかかるのか教えて頂けませんか?
できれば、再びD2C 55Wのバーナーを付けたいと思っています。
情報提供をお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

4型テールレンズ 交換予定

難易度:

4型テールレンズ 交換予定 その後

難易度: ★★★

グリルマーカー装着

難易度:

ワークライト装着

難易度:

TZ ドアウォーニングLEDランプ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

先日…7月下旬に18年製のエスハイから21年製のエスハイに乗り換えました。 初めて買ったのは…車歴にあるバイクGSX400FS Impulse(中古) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジランプ増設キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 16:15:12
光軸調整(オートレベリングリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/06 15:19:09
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/06 15:17:56

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド enjoy2世 (トヨタ エスティマハイブリッド)
エスティマハイブリッド2代目に移行しました。初代は270,000㎞走ってくれたのですが、 ...
スズキ GSX400FS Impulse スズキ GSX400FS Impulse
1984年に購入して…ワンオーナーのImpulseです。 紆余曲折はありましたが、今でも ...
トヨタ エスティマハイブリッド enjoy (トヨタ エスティマハイブリッド)
エスハイに乗り換えました…中古ですが… 先日購入したばかりです。 今のところ… スキー ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
平成8年のイプサム LセレクションEX です。 実はこのイプサムは2台目、初代も全く同じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation