• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

タッチアップペン購入

タッチアップペン購入 フロントバンパーの飛び石キズ補修用に買ってきました。
正月にカレンダーを貰いに行ったときに注文してたんですよね~

買いに行く前に洗車したんですけど、水拭きするときにキズが見えてガッカリしました(つд-。)
はやく美しく補修してやらねばヾ(`・A・´)ノ
でも、もう真っ暗だー(^-^;
ブログ一覧 | アクセラ(BL20S) | クルマ
Posted at 2010/01/11 18:57:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

8/27)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

通勤途上…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年1月11日 19:55
剥がれた箇所の面積が広かったようですので、刷毛では平らに塗るのが厳しいかも知れません。
少し高いですが、HOLTSのエアープラスで吹き付けた方が、綺麗に仕上がりますよ!

原液では濃い過ぎますので、別容器にうすめ液で希釈して、塗料を入れてスプレー(エアーブラシの様に)した方が良いですよ!
コメントへの返答
2010年1月13日 0:09
いつも情報ありがとうございます(*^^)
SOFT99の方は持ってるんですけど、たぶん純正のタッチペンは使えないだろうなーと思ってました。

なるほど、薄めるんですね“〆(゚_゚*)フムフム
2010年1月13日 0:54
こんばんは!

エアーブラシの場合、1:1で希釈しますが、エアープラスは弁が無いので、この割合だとノズルから塗料が垂れます。
30%程度薄めて塗料を作成してから、エアープラスの塗料入れに小分けし流し、ノズルの先はティッシュで押さえておいた方が良いです。

後は説明書通りで良いと思います。DIY頑張ってください!
コメントへの返答
2010年1月13日 23:27
こんばんは~

なるほど~、ダマができやすいとの噂を見つけましたけど、薄めてノズルの先をティッシュで押さえるといいんですねφ(・・。)ゞ

貴重な情報ありがとうございます(o_ _)o))
美しく仕上がるように頑張ります(`・ω・´)

プロフィール

「ホンダのディーラーに初めて行ってきたら、NSXが置いてあった!」
何シテル?   06/02 17:26
アクセラ購入したので、みんカラ登録。 車イジり素人です。 内装とか外したことないけど、皆さんの情報を参考に軽くイジろうと思います。 兵庫県在住です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013/08/10 ピークではないペルセウス流星群@兵庫県佐用町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 22:25:43
ラーメンデータベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 00:05:07
 
写真部 
カテゴリ:写真
2012/07/01 14:07:00
 

愛車一覧

その他 カメラ Canon EOS Kiss X4 (その他 カメラ)
メインカメラの EOS Kiss X4 です。 他のサブカメラたちは全然使ってません(; ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
高速道路でMSを試乗して、強烈な毒盛りを食らい購入。 試乗車落ちの中古で、BL20Sか ...
その他 カメラ PENTAX Q (その他 カメラ)
PENTAX Q 02ズームレンズキット 02 STANDARD ZOOM(5-15m ...
その他 カメラ ローライ 35S (その他 カメラ)
1974年発売。 レンズは4群5枚ゾナー40mmF2.8で、ローライ35の高級版。 最短 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation