• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月15日

フルサイズ機に手を出してみる。ついでに使えるレンズも増やしてみた。


フィルムカメラだけどな!!






OLYMPUS OM-2N

レンズは
OLYMPUS OM-SYSTEM ZUIKO AUTO-ZOOM 35-70mm F4



この角のあるフォルム

古い感じがたまんねぇーーー(*´д`*)ハァハァ

見てるだけでお腹がふくれるぜ!


OMシリーズといえば、
今でもデジタルでOM-Dが出てますよね♪
あれもカッコイイと思ってます(*´д`*)ハァハァ



ちなみに、このOM-2Nですが、実家で長らく眠っていた品です。
小学生の低学年くらいまでは良く見ていた記憶があります。
自分にとって懐かしい品です。



あ、交換レンズもいくつかあるんですよ!




OLYMPUS OM-SYSTEM G.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4
標準単焦点レンズ



OLYMPUS OM-SYSTEM G.ZUIKO AUTO-W 28mm F3.5
広角単焦点レンズ



OLYMPUS OM-SYSTEM ZUIKO AUTO-ZOOM 75-150mm F4
中望遠ズームレンズ



OLYMPUS OM-SYSTEM ZUIKO AUTO-ZOOM 55-250mm F5
望遠ズームレンズ


うん、大体のものは撮れますね!



折角なんで

愛機の Canon EOS Kiss X4 に


付けてみた!!



35-70mm F4



55-250mm F5



古いのに新鮮な気分♪


使えるレンズが5本増えました♪


でも、当然オートフォーカスも手ブレ補正もないわけで・・・・

しかも、すでに持っているレンズでも同じように撮れるわけで・・・・

レンズ構成が同じような感じなんですよね・・・( ̄∇ ̄;)



このカメラ、ここ数ヶ月の間使ってみようかなー
と考えていたんです。

でも、フィルム代とか大変そうですしね・・・・
ハマると危険かもしれないですしね・・・


そこで、レンズだけでも使おうと思い、
マウントアダプターを買ってみたんですよ。
それで、X4に付けてみたら一気にOM-2Nも使いたくなって・・・・


使ってみることにしちゃった☆(・ω<)



あ、そうそう


ちゃんと戦力も増やしてますよ?























Tokina AT-X 116 PRO DX
11-16mm F2.8 ASPHERICAL

超広角レンズ



1年くらい前から超広角が欲しいなー初めて買うレンズは超広角かなーと思いながらも
17-70mm やら 50mm単焦点 を買ってました( ̄∇ ̄;)


ついに手に入ったよ\(^o^)/

ちょっとやらかしすぎた感じもあるよ\(^o^)/

マズイよ\(^o^)/



さて、反省しよう・・・・
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2012/06/15 22:08:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

オブラートだった
パパンダさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

この記事へのコメント

2012年6月15日 22:23
いいねーw
その古いカメラたまらないねーw

最近あたしも、フィルムカメラ気になりますw

今度ぜひ触らせてくださいまし♪
コメントへの返答
2012年6月16日 0:01
古いカメラってカッコイイですよねーw

お、アンねぇもですかいなw
フィルムのトイカメラとかも気になってたり(^-^;

どぞどぞー触ってみてくださいましー
2012年6月15日 22:23
フルサイズ!よいですなぁ。

マウントアダプタでオールドレンズを使うって手もありですね。
おとんにお返ししたCanonFtbをもう一度もらおっかなぁ。
コメントへの返答
2012年6月16日 0:08
APS-Cに慣れちゃって、焦点距離の感覚が掴ませんがw

レンズはフルマニュアルってのも、なかなか面白いものです。
まめしばさんも、もらい直しましょうよw
2012年6月15日 22:29
反省だけなら猿でもできる(^-^)

もっともっとも~っと楽しみましょう\(^O^)/
コメントへの返答
2012年6月16日 0:13
なるほど・・・・

じゃあ、このレンズたちで撮りまくります(`・ω・´)
どんな写真が撮れるか楽しみ♪
2012年6月15日 22:36
渋いカメラですね。

そのころのカメラのシャッター音タマラナイですよ。

デジタルみたいにパシャパシャ撮っていたら

フィルム代はもちろんのこと、現像代もびっくりする値段になりますよ。



あと、フィルムだったら、

一般的なネガフィルムじゃなく

リバーサルフィルムを使うと

すごく綺麗な写真が撮れますよ。
コメントへの返答
2012年6月16日 0:27
シャッター音は良いですね(*´д`*)ハァハァ
父も「シャッター音がたまらんのや」と言ってましたw

そうなんですよね・・・
フィルム買いに行ったけど高いなと・・・
現像とプリント代も・・・・
1枚1枚をゆっくり時間をかけて撮りたいと思います。


リバーサルフィルム・・・ですか・・・?

ああ、そのままフィルムを見ても画像が見えるフィルムですね。

実家にもそれで撮った写真があったので、この前見てました。

このフィルムを使うと綺麗な写真が撮れるんですか。

フィルムの知識が全然ないので勉強しないと・・・・(^-^;
2012年6月16日 3:21
フィルム巻き取るダイヤル?のとこが羨ましいです。
重さもあるでしょうから、そういったとこも男のおもちゃって感じでナイス^^b
コメントへの返答
2012年6月16日 4:49
無駄に巻き取りたくなりますww

そうなんですよ。小さいクセに重たいです。
でも苦になるほどじゃないので良い感じです♪
2012年6月16日 10:03
デジタル機以上の画素数…(*´Д`) アハァァン

オイラ、たまゆら見てたらフィルム機が無性に欲しくなったw
ローライ35Sたまんねー(;゚∀゚)=3ハァハァ
ズイコーレンズもたまんねー(´¬`)ジュルリ

なにぃ~っ、
超広角レンズだとっ…(;・∀・)?

おぬし、やらかし方がお上手ですw
コメントへの返答
2012年6月17日 22:28
画質はどうかわからんけどねぇ~

たまゆらは危ないw
ローライ35Sも欲しいけど高いよね~
しかも使うの難しいと思うし。

レンズはもうちょっと早く買うつもりやったんやけどね

って、やらかし方に上手いとかあるんか?w

プロフィール

「ホンダのディーラーに初めて行ってきたら、NSXが置いてあった!」
何シテル?   06/02 17:26
アクセラ購入したので、みんカラ登録。 車イジり素人です。 内装とか外したことないけど、皆さんの情報を参考に軽くイジろうと思います。 兵庫県在住です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013/08/10 ピークではないペルセウス流星群@兵庫県佐用町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 22:25:43
ラーメンデータベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 00:05:07
 
写真部 
カテゴリ:写真
2012/07/01 14:07:00
 

愛車一覧

その他 カメラ Canon EOS Kiss X4 (その他 カメラ)
メインカメラの EOS Kiss X4 です。 他のサブカメラたちは全然使ってません(; ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
高速道路でMSを試乗して、強烈な毒盛りを食らい購入。 試乗車落ちの中古で、BL20Sか ...
その他 カメラ PENTAX Q (その他 カメラ)
PENTAX Q 02ズームレンズキット 02 STANDARD ZOOM(5-15m ...
その他 カメラ ローライ 35S (その他 カメラ)
1974年発売。 レンズは4群5枚ゾナー40mmF2.8で、ローライ35の高級版。 最短 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation