
車検も近づいてきたので、買うならそろそろ本当に決めなきゃなと思い、とりあえずお話だけでもとスバルへ行ってきました!(三菱以外のディーラー行ったの初めてかも・・・)
ちなみにスバルの購入候補は
・インプレッサ(ST-H AWD)
・クロストレック(Limited AWD)
・フォレスター(STI SPORTS)
(S4は諸事情により候補外)
ちょうど店内にインプレッサとクロストレックが飾ってあったので、運転席に乗れるか確認しましたが思ってたよりは大丈夫でした(笑
※以前、XVの運転席に座らせてもらった時座面が低すぎて乗り降りが非常に大変だったので・・・
インプレッサの試乗車はこれからとのことで無理でしたが、クロストレックは試乗可能ということで30分程度試乗させてもらえました!
エクリプスクロスの時同様に、万が一購入する時のために忘れないうちに備忘録を(笑→主にアウトランダーとの比較になります
<試乗車:limited AWD アイサイト搭載車>
<良かったこと>
・排気量的には0.4L違うので、走り出しがもっさりするかなと思いましたが、e-BOXERのおかげかそこまで気になることはありませんでした。また結構な急な上り坂でもパワー負けすることなくグイグイ進んで行ったのは好印象でした!エクリプスクロスを試乗した時にも感じましたが、今時のCVT制御って凄いですね!
・試乗した日(6/2)は結構な大雨だったのですが、車内が驚くほど静かでびっくりしました!またロードノイズも全くなく対応してくれた店員さんとの会話も静かな部屋で会話しているような感じでした。アウトランダーはオフロードタイヤ履いていることもありロードノイズはとても高く、雨の音も凄くではないですが、それなりに聴こえていました。
・足回りもしなやかで、道路工事の影響による(?)段差があったにも関わらず、ほぼ何も無かったように通り過ぎて行ったので思わず感動していました(笑
<気になった所>
・前面の視界ですが、車のサイズが違うので仕方ない部分もありますが、アウトランダーに比べると狭いなという印象でした。(アイサイトも搭載されてるので尚更)
・ブレーキが効きすぎるせいか、いつもの感じでブレーキを踏むとちょっと踏んだだけでも制動のショック(?)が来る。個人的には三菱車のブレーキは他社メーカーに比べて良くも悪くも効きづらいというイメージだったので・・・。渋滞でノロノロ進んでいる時などは厳しいかなという印象でした。
・パドルシフトで坂道エンジンブレーキを試してみましたが、e-BOXERの制御なのかどうかわかりませんが、これ効いてるの?というレベルで体感が無かったです。アウトランダーでは1~2速も落とせばわかりますが、クロストレックは1~2速くらいまで落としてようやく利いてるかな?という印象でした。
・11.6インチのセンターディスプレイは大きくて見やすいのはいいけど、良くも悪くもセンターディスプレイにシステムが集中し過ぎてて、私の場合は逆に使いづらいかも?と思いました。あとCD/DVDが使えないのは・・・。(ドライブ先で買ったCDを帰りによく聴いて帰るので)
今使用しているサイバーナビを移植出来るか確認するも、7インチ対応のナビは取付出来ないとのこと。(9インチ以上なら出来るらしいです)今使ってるナビが使いやすくて良い感じなので、ナビの買い換えは結構大きいですね・・・
とまぁ、気になった所もあったわけですが、初めてのスバル車試乗であり、ほとんどは「慣れれば問題ない」レベルなので。
ただ、運転のしやすさは「さすがスバル」と言ってもいいくらい素晴らしかったです!オフ会など長距離ドライブする時はロングドライブの疲れとかストレスはほとんど無いんじゃないかと!
今回、ほぼ冷やかしに近い状態で試乗させてもらい、見積もりもいただいてきて色々な話も伺うことが出来たので、購入検討する良い体験が出来ました!(インプレッサとフォレスターでも30万程度の違いでした)
6月中まで契約出来れば、車検前(11月末に切れる)に納車出来るらしいので検討の材料として活かしていきたいです!
余談
フォレスターにも店内で運転席に座らせてもらいましたが、同じSUVということもあって運転席からの視界はほとんど違和感無かったですね!
フォレスターなら今使ってるサイバーナビも移植可能ということだったので、今度試乗させてもらおうかなと思います!
Posted at 2023/06/02 22:33:45 | |
トラックバック(0) | クルマ