• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI JCW@オパオパマンのブログ一覧

2011年12月02日 イイね!

★一年ぶりの小原村に四季桜を見に行って来ましたよ~(^_-)-★

紅葉ウンザリシリーズですよ~^^b

前日の犬山寂光寺の紅葉に続いて、昨年も行った『小原村の四季桜の回廊』を散策してきました~^^b

① 川見の駐車場に車を止め、薬師寺に向かいます。 320段は無いけど、また急な階段~_| ̄|○


② 階段を登る途中の、紅葉と四季桜コラボレーション①


③ 紅葉と四季桜コラボレーション②


④ 銀杏と紅葉のコラボレーション


⑤ 山門に到着、こちらの紅葉は黄色ですね。
 

⑥ 本堂ですよ~^^b 長生きできるようにちゃんとお願いを~(笑)


⑦ 川見の千本桜に向かいます。


⑧ 駐車場から望む、千本桜です。


⑨ 帰る途中上仁木町の川沿いが綺麗だったので、再度車を止めて川沿いを散策。


⑩ 段々と日も傾き、落ち着いた雰囲気に~^^b


⑪ 四季桜のマクロショット。


⑫ 最後は、前回と同様にハイキーカットと


⑬ ローキーカットで終了です。
 

※ 紅葉ウンザリシリーズも佳境です。 本命の京都も来週には行かないと、完結出来ません(爆)
また、最後までお付き合い頂き有難うございました~m(_ _)m
Posted at 2011/12/02 22:35:28 | コメント(28) | トラックバック(0) | 紅葉撮影 | 趣味
2011年11月30日 イイね!

★尾張のもみじ寺で有名な犬山寂光院に行って来ました★

紅葉ウンザリシリーズですよ~~(´・ω・`)

寂光院(じゃっこういん)は、愛知県犬山市にある真言宗智山派の寺院。山号は継鹿尾山(つがおざん)で、かつては霊山と呼ばれていた様ですが、昨今はパワースポットとして有名です。

① 駐車場から参道を登って行きます。


② ここから七福坂320段を登るか、200円を払ってスロープカーで行くか、迷わずスロープカーを選びましたが、6名しか乗れず時間も掛かるので諦めて階段へ(爆)


③紅葉ですよ~~(^_-)-☆


④ 本堂の裏側です。


⑤ 本堂の近くは流石に紅葉寺と言われるだけに、色付いたもみじが一杯です。


⑥ 弘法大師像も紅葉を楽しんでいます(笑)


⑦ 誰でも自由に撞けるので、日頃のストレス解消に思いっきり鐘を撞いて来ました(^^ゞ


⑧ 本堂ですよ~~(*^^*)


⑨ 紅葉ですよ~~(*^_^*)


⑩ 紅葉ですよ~~\(^o^)/


※ 流石に320段の急な階段の往復は、老体には堪えましたが、またまた、運動不足の解消になりましたし、パワースポットでパワーも戴いたので、長生きできるかな(爆)

↑憎まれっ子世にはばかるでつか~~(;´Д`)





Posted at 2011/11/30 00:57:44 | コメント(37) | トラックバック(0) | 紅葉撮影 | 趣味
2011年11月15日 イイね!

★日曜日は岐阜の付知峡でマイナスイオンを一杯浴びてきました★

紅葉ウンザリシリーズですよ~(*^_^*)  中央道自動車道の中津川インターチェンジを降りて、30km程走ると付知峡に到着します。

①花の森の不動滝に向かいます。 遊歩道の途中の紅葉


②遊歩道の分岐点から順路を沢の方へ降りていくと、不動滝が姿を現します①


③不動滝②③
 

④分岐点に戻り仙樽の滝へ向かう途中にMINI滝が(笑)


⑤仙樽の滝(滝の周りに紅葉が有ったはずですが、散ってました)(-_-;)
 

⑥仙樽の滝から戻る途中の紅葉①


⑦紅葉②③
 

⑧紅葉④


⑨先日購入した100mmマクロ修行3連発。 難しいですね^_^; ①


⑩マクロ ②


⑪マクロ③
           

※ カメラとレンズ4本、カーボン三脚持って山を登り降りは、運動不足の身体には堪えました(-_-;) でも、自然はイイですね~^^b マイナスイオンを一杯吸い込みデトックスしたみたいです。山歩き撮影にはDONKEのバッグより、両手がフリーになるリュックタイプのカメラバッグが欲しくなりました。
写真はレンズ沼だけでは無いのね~~~(爆)


Posted at 2011/11/15 21:54:24 | コメント(32) | トラックバック(0) | 紅葉撮影 | 趣味
2011年11月03日 イイね!

★きららの森に紅葉撮影に行って来ました★

CANON EF100mm MACRO F2.8をゲットしたので、早速試し撮りを兼ねて紅葉撮影に行って来ました。 

愛電話のアプリもありますが、Yahooの紅葉特集で調べたら、愛知県北設楽郡に有る【きららの森】が見ごろと出ていたので、自宅から近いので、お昼から出発です。

①途中すすきと紅葉のコラボを一枚


②途中でオパ号とのコラボで一枚。


③きららの森に到着。 近くに段戸湖があります。
 

④段戸湖の湖畔の紅葉


⑤湖畔の周りに、色彩豊かな紅葉が多い様です。
 

⑥ルアー釣り客も結構居ましたね。


⑦マクロで紅葉を撮りたかったのですが、既に、枯れている葉が多く殆ど黒い斑点が入っていいたので、撮らずに撤収しました。


※今年の紅葉は遅れると言われていますが、ネットで身ごろとなっていたら、遅れる可能性高いので若干早めに行った方がイイですね~(^^)v

Posted at 2011/11/03 23:53:46 | コメント(37) | トラックバック(0) | 紅葉撮影 | 趣味
2011年10月30日 イイね!

★曽爾高原のすすきを撮りに行って来ました★

思ったより雲が多く、夕焼けの赤さが少なかったので、来月にリベンジしたいですね。









            







※ 全国オフのブログアップ忘れた(*_*; 【nao】さん許してくれるかな~(^^ゞ











Posted at 2011/10/30 19:02:52 | コメント(30) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 趣味

プロフィール

「@U-DAY メッチャ期待してるよ〜(^_^)☆」
何シテル?   07/16 21:37
羊の皮を被った狼の様なセダン ⇒ 大きなLUV ⇒ 環境保護車と変遷し、知り合いから進められマニュアルのR56を購入してから、ライトウェイト・スポーツにハマり、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RESPO F TYPE NA 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:21:35
7年目の車検 エザキ車検に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 14:46:15
海外輸入品 幌カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 21:27:57

愛車一覧

ミニ MINI Clubman オパ❶号 (ミニ MINI Clubman)
2008年の中頃、ディーラーでJCWのR56を試乗した時に、そのパワーフィールと乗り味に ...
ポルシェ ボクスター (オープン) オパ❸号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
人生で1度は乗ってみたかった、念願のオープンカーです。
ポルシェ ケイマン オパ❷号 (ポルシェ ケイマン)
個人売買で知り合いから購入。 前オーナーがテックアートのフルエアロとホイールを装着。脚廻 ...
その他 その他 その他 その他
2005年製のハーレーダビッドソンV-RODで、今年(2009年)で2回目の車検を取った ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation