ってことで行ってまいりました、京都へ(爆)
ん~なんとも懐かしい画ですね(*^^)/
SAB京都伏見店。
去年の場所と同じところに停まってます。
で関西なのでとりあえず、ボンネットは空いてます(笑)
自宅を早く出過ぎて、到着時間が集合時間の1時間前とかになりそうだったので、名古屋から京都の間で、3回もSA・PAで休憩していきました(^_^;)
開店時間20分前にSABへ行くと、ちょうどD-スケさんが駐車場へ入るところで、ピッタリのタイミングでした♪
到着して早々、闇の取引が・・・(嘘)
以前からいいなぁ~と思っていたFリミのシフトノブ。
D-スケさんから頂いてしまいました(*^^)v
この手触り、最高です!
D-スケさん、本当にありがとうございましたm(__)m
それから、お互いの車を見ながらしばしお喋り。
すると、すぐにあることに気が付きました。
これです・・・
どこかで見たようなパーツがチラホラ・・・
うん、真似しましたね?( ̄ー ̄)ニヤ
ん?
・・・・・・・・ん?
何か見えましたか?
気のせいですよね、きっと(爆)
(詳しい説明は、ご本人までどうぞw)
このあと店内をブラブラして、スイスポコーナーでため息をたっぷりついてから、とある場所へ移動。w
移動中の一コマです。
「ヒヨコ号と大文字」
信号が赤になった瞬間にカメラを手に取り、バッチリ(?)納めさせていただきました。
にしても、電線邪魔だったな(-_-;)
向かった先はココ。
北野天満宮。
今年、弟が大学受験なのでちょっと寄らせていただきました。
お2人ともお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
そのあと、★代表からバトルを申し込まれまして、比叡山ドライブウェイにていざ勝負!!(嘘)
バトルの中身は、京都な方々にお任せいたします(笑)
/( ̄∇ ̄)/●ポ~イ
こんな感じの、路面状態のヨイ非常に走りやすい道で、ドライブを楽しみました♪
少し紅葉しているところも見られましたね(*^^)ノ
途中の展望台にて。
Newバージョンです!www
後ろ開け(爆)
リアサスの固さ比べをしていました(^_^;)
結果
D-スケ号(バリ硬)>すいえあ★号(チョイ硬)>mickey号
↑
D-スケ号はサーキット仕様のため。
すいえあ★号は突き上げ仕様のため。
でしょうね(笑)
SHOWA脚は、バネレートが低いこともありますが、やはり初期の動き始めがすごくスムーズなことも影響していると思います。
やっぱり「赤脚」はワインディングが気持ち良い&快適ですね~♪
って、違う赤脚でした(爆)
こちらの靴下、すいえあ★代表のものですが、なんでもエイトプリンスな王様からの贈り物だとか。
★代表はブツブツ文句をいtt・・・(笑)
その後、同乗走行による体験をしあって、なかなか楽しい時間を過ごしました。
山頂駐車場で、昼食をとることに。
手前のグラスが私の(紫?らしい)
右が★代表。
奥がヒヨコさんw
しっかり揃ってました(*^^)b
で、山頂価格wの天ぷらそばを食べました。
食事中も、「あぁ~でもない、こ~でもない」と楽しくお喋り。
いやぁ、たくさん笑わせてもらいました(>_<)ノシ
その後も駐車場で、だべりながら写真撮りながら、「撮る人を撮るシリーズ」
とかやってみたりw
(★代表、高さにややヤラレ気味で腰が引けてますw)
ヒヨコ号の4点ベルトで、暴れる代表を縛り上げてみたり(爆)
(★代表、暴れても無駄だ!無駄な抵抗はやめて大人しくしなさい!)
( ̄ー ̄)y-゜゜゜
山頂でもたっぷりと楽しい時間を過ごして、下界へ帰ることに。
あのタン●カ●タムさえいなきゃ、もっと楽しく下れたのに・・・
でもまぁ、日曜ですし、みんなの公道ですからね。
文句は言えません。(~_~;)
これでもまだオフ会は終わりません。
この後、すいえあ★さんとD-スケさんが常連だと
言い張るおっしゃったハンバーグ屋へ連れて行ってくださいましたm(__)m
見てください、このご飯の量!
大盛りですが、マンガのご飯のようでしたw
出てきた瞬間は、目が丸くなりましたよ(゜o゜;)コレ,クウノカ?
でも、ハンバーグはナイフを入れたら肉汁があふれ出るほど美味しい逸品。
これはファンになりそうですo(*^^*)o
ご飯も進み、あの山盛りも完食!
お腹パンパンでした。
美味しかったなぁ~(-人-)ゴッツァンデシタ!
その後、SABへ移動して工具のお話などしていたら8時で蛍の光が・・・
急遽近くのジャ●コへ移動。
こちらも恒例になりつつある、夜会です(笑)
他にもシルビアな方々も、謎の三菱軍団も、夜会してましたねw
大音量でパフューム流している集団もあったし(汗)
再び撮影会してみたり、お喋りしながら楽しく過ごしました。
★代表といえば、ローアングルですからね。
負けじと頑張ってみました!
どうですか、この低さ。
やっぱり、低いは偉いです(笑)
こんな感じで、ダベっていたら気づけば22時半も回っていて、そろそろ帰宅することに。
この頃には25キロと表示されていた渋滞もすっかり解消しており、スムーズに帰宅できました。
さすがに帰ったら次の日になってましたがw
こんな感じで充実した楽しい一日を過ごすことができました。
お仕事でお疲れの所お邪魔したのにも関わらず、手厚く接待してくださったすいえあ★代表、D-スケさん。
本当にありがとうございましたm(__)m
またプチオフやりましょうね♪( ̄ー ̄)ノシ
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2010/11/09 22:57:35