• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月14日

箱根日帰り温泉へ

箱根の塔ノ沢にある「箱根湯寮」という日帰り温泉施設へ行ってきました
ここへ来たのは今回で2回目です

会社に関係のある施設ではありますが、別に安くなったりはありません(^_^;)

車の場合、箱根湯本の駅前から登山線のガードをくぐって山を上がって行くと、道の終わりのところにあります
最初の上り坂への角度がかなりキツいので、斜めに進入しないと擦りますね
電車の場合は湯本から一つ目の塔ノ沢駅が最寄りです


お風呂は大浴場と貸切露天風呂があります
貸切露天風呂は少し高めの利用料ですが、人に干渉されずにノンビリ入れるので気楽です

前は夜に来たので景色はあまり分かりませんでしたが、昼間入るのも贅沢でいいですね






じっくり浸かった後は近くにある箱根登山鉄道の塔ノ沢駅まで歩いてみました

ここは山の中にある無人駅です


ここへ来た目的はホームにあるパワースポット
深沢銭洗弁財天」いうのだそうで、上りホーム直結です
せっかく来たので、いつもパチンコのハンドルに挟んでいる50円玉を洗っておきました(笑)
これで運気アップなのか

手を洗うところではこんな看板が

なんともいえないレトロ感ですね


駅はトンネルとトンネルの間にあります

けっこう古いですよ




箱根湯寮から塔ノ沢駅までの道のりは、国道1号線を見下ろしながら歩くんですが、1号線のすぐ脇にある「環翠楼」という旅館が見えました
上から見てもなかなかのスケールですね
昔から箱根に走りに行くたびに気になってる旅館です
1度は泊まってみたいけど、なかなかの高額です

(画像は借り物です)

でも雰囲気がいいんですよねー
旅館は400年の歴史があるそうですが、現在の建物は大正時代に建てられたものだそうです

ただ裏にある駐車場は意外と段差があるんですよね
今の車じゃ上がったら降りれないんじゃないかと推測してます







車に戻って旧道から箱根を上がって黒たまごの再販を始めた富士見苑跡に行ってみたんですが、駐車場が狭いのと段差があったので買うのを断念して通過してしまいました
黒たまごは近いので、またそのうち食べる機会もできるでしょってことで早々に下山です








地元まで戻ってきてモコのオイル交換を終えた帰り道に「鉄龍山」へ

チェーン店ではあるんですが、ここの坦々麺はなかなかです
ゴマ味噌たっぷりの濃厚さは旨いですね
当然ながら韮鉄餃子もつけました









せっかく風呂に入ったのに塔ノ沢駅まで歩いて汗を流し、担々麺を食べては汗を流しになってしまいました
そんな感じの休日でした


明日は番長いきますっ!


(赤太文字はリンク貼ってありますので、施設に興味がある方は覗いてみてください)
ブログ一覧 | ロングドライブと温泉の話 | 日記
Posted at 2016/05/14 22:15:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2016年5月15日 1:44
お疲れ様です!

箱根って良いですよね~♪

癒されます☆

ってか、旅行いきたくなるじゃないですかぁ(笑)
コメントへの返答
2016年5月15日 7:34
ウチからだと箱根は30分なので、ちょっと遊びに行く場所ってイメージしかないですね(^_^;)
箱根は会社の保養所以外はほとんど泊まったことないです

GW後だからか、週末なのに意外に道は空いてました
箱根ならいくらでも案内しますよー(^^)

2016年5月16日 12:11
(^ワ^)ノ{こんにちは☀疾風さん。

貸切露天風呂、良いですね。

私も昔、一回貸切やった事あります。

湯船に潜ってみたり、湯船で指でぐるぐると渦を作ってみたり・・・思い切り童心に帰ります。

まったりすると良いですよね。

建物は宮崎アニメみたいな雰囲気で、これまた良いですね!

また良い処行った際には、教えてください。

コメントへの返答
2016年5月17日 19:15
大浴場も気持ちいいのですが、最近は一人贅沢にハマっております(笑)
温泉で血行を良くして身体の回復を…というのもありますが、のーんびりすることで精神的な回復もだいじかなぁと思ってます

ここはまだ出来てからさほど年数が経っていないので、なかなかキレイですよ
ただ都心からのアクセスの良さから貸切のお値段は高めですね
それでもこの贅沢感はいいかなぁと思ってます

近場のレポートが多いですが、よかったら参考にしてください(^^)
2016年5月16日 16:57
どうもです(^_^)
箱根の温泉、いいですね~♪入湯料がお高いと聞きましたが…(笑)

因みに大涌谷は大丈夫そうですか?
コメントへの返答
2016年5月17日 19:24
相変わらず普通に遊んでて申しわけない気持ちですm(_ _)m

箱根には日帰り入浴が可能な温泉はいろいろありますが、ここは箱根湯本の駅から近いこともあって高めというか…高いです(笑)
そのぶん贅沢感は味わえますけどね
あと湯本付近の温泉なので、山の上の温泉と違って白濁してなく硫黄臭もほとんどありません
女子を連れて都心からパパッと行くところですよ(爆)

大涌谷はまだガス濃度が高く、レベルは下がりましたが真上をロープウェイが通る許可が出ていません
芦ノ湖側から大涌谷まではロープウェイで行けますが、駅施設から出ることはできずガラス張りのレストランから覗くだけだそうです
復活した黒たまごはガスマスクを付けて茹でに行ってるそうですよ

周辺の木々が例年と違って枯れてましたから、ほんとに有毒なんでしょうね

プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation