• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

社債 ☆







 みなさん、お疲れ様でした。



  こんなヘタレな俺ですが。


   これからも、よろしくお願い致します。。。








  午前中、朝一の練習走行1本目で、枯葉の上でハーフスピン 。  ああコワイ。

                 2本目、ちょっと抑えてみて、  ああやっぱりコワイ。





        アルトとちがって、パワーですべる     信じられないああコワイ。


        茅野根社長に、 「最後の8の字は、ちょっと振りっ返してみてわ?」と助言をいただき、

        最後の4本目は、理想に近い8の字ができたけれども 。

         8の字意外は、やっぱりああコワイ。



  それでも、お昼の間に、” あそこは 3速オートマ運転っ。”

                ” あそことアソコだけは2速だなっ ”

                ” シケインは、今回は広いんだから、3速オートマでっ ” って。


            イメージはしてたんだケドなぁ~。。。


  レースホンバン 。  やってみてビックリ ☆  なにひとつ できてなぁ~い ☆



         あは、つい半年前の運転に戻っちゃってました ☆


 ちくしょう、” ハンドル切ったら、すぐ踏んぢゃう作戦 ” で、入賞うらいできると思ってたのに ☆










          以上、280馬力オーバーの、ハイパワー4WDで


           ロードスターにも

            スターレットにも

             スイフトにも

              軽自動車にも ☆


                   負けてしまった、僕れす 。


                        ええ、今日はもう呑むんです 。



                          他のハヤイ人たちの動画をみながら ☆




    あ、最後にお友達のひいらぎさんへ 。

      { 結局、 あんなアルトより早いヤツ 。

          怖くて踏めましぇ~ん !

             だから、ビギナークラス 7位でした ☆

              おしりからいけなくて、申し訳ありませんでした ☆ 」  っと。これでよし。



  当日、声をかけていただいた皆様、ありがとうございました 。お疲れ様でした ☆

   タイヤ交換を手伝ってくれた Mrまっしょ君、ありがとうね!


               以上 。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/01 22:27:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

夏ドライブ
こしのさるさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 22:32
えーっ!  1本目惜しかったのに(笑)


もう少しでドラム缶に後ろからドカンだったのになぁ


本番ライトつけてください>せっかくいっぱい付けたんだから(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:57

 あ、コメント早っ ☆


  1本目、ワークスのつもりでサイドひいたら、んま~よく回りますこと ☆

  顔ヒットより、おしりヒットかと ☆

  「 あ、それでは予定通りになってしまう」

  という事で、2本目からは、サイド自重 ☆


 本番、ライト点灯を忘れてしまい、申し訳ありませんでした 。
2010年11月1日 22:34
走りに関しては夕方の反省会のとおり


めろんさんの動画見て研究するように!!
コメントへの返答
2010年11月1日 23:00

 ↑ 上のコメントを書いてから、次のコメントに。  一度に一つしか、作業をこなせない、山田です ☆

 めろんさんの動画。あらためて見ました。



   やだ、あんなの ☆

   お金払ってからだ~い ☆

      まずは、雪上にて練習の方向で ☆
2010年11月1日 22:49

同感
すべてのタイミングが後手後手になっている
アクセル踏めなくて正解かも




皆さん、もっと弄り倒しましょう(人間を)
コメントへの返答
2010年11月1日 23:11

 イジられキャラなのは分かってるんです。

  イジられキャラを演じていると考えてください ☆ 


  いじればいぢる程、速くなるかもしれません ★

  あ、いや、


         う~ん 。。。
2010年11月1日 22:53
ごちそうさまでした

怖いよ~( ̄▽ ̄;
コメントへの返答
2010年11月1日 23:15

 佐野様 。

  ええ、怖かったですよ~( ̄▽ ̄;


  だって、アクセル踏むと、そのまま外へ。。。

  ハイパワーな、アルトワークスと違~う ★


        んですもの !

  でも、無事に帰着致しました、無傷で★↓
2010年11月1日 23:01
怖、怖、怖!!!

車載を見ると昨日の恐怖が蘇ってくる~(ガクガクブルブル)
コメントへの返答
2010年11月1日 23:26
ふっふっふ 。やっとこの出番 ★


   やった~、勝った~☆

    余裕で勝った~★ ふっふっふ。


 今夜はお酒呑んでるので、普段よりちょっと強めれす ☆

    んも~、あんなにがんばって

          目つぶって踏んでるのに。

         ビギナークラス7位ですって☆


    ア タ マ ガ オ カ シ イ カ と 。

        お も わ れ ま す ☆

 夕方、仕事帰りにT自動車に寄ったところ、土の上に着地の為ほとんど無傷ということでなによりです 。

 今度、若穂~菅平の、ジムカーナコースでも一緒に走りましょう!? 負けないっ☆
2010年11月2日 0:04
ホント!お疲れ様です!!

自分からしたら走るだけでも凄いっす(≧□≦)/

7位おめでとうございます♪

来年こそ勇気が出れば・・・走ってみたいですww

結構なヘタレですがよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2010年11月2日 6:25

 おはよう、コメントありがとう!

 ぜひ、走ろうよ ☆

 POKIさんの助手席同乗走行体験、うらやましかったです。

 でも、あんなの見せられたら、勇気が必要かも。。。

 大丈夫、俺なんて。タイヤはキッとも鳴かなかった~。。。安全運転だから7位なのかも ★
2010年11月2日 8:42
いひひひっ。。。

車に振り回されとる♪

その辺が制御できれば10秒UP!
コメントへの返答
2010年11月3日 1:43

 ええ、見事に ☆
2010年11月2日 8:49
おつかれ~~♪

雪でハイパー4WDの練習をしましょう~♪

タクローもGC8インプで・・・・勝負だ~~って!
コメントへの返答
2010年11月3日 1:46

 タクロー君には、雪上では負けられないっ!?


  でもわからないっ!?

 お疲れ様でした、8の字のアドバイス、ありがとうございました。

 練習の4本目には、見事にふりっ返して100点満点だったのに ☆

 本番に弱いヤマダなんです。
2010年11月2日 12:06
お疲れさまでした♪
POKIさんにまた「踏んじゃえ~」って言われましたぁ?

11月21日におわらでお待ちしております!
お時間合えば一緒に飲みましょう~☆
コメントへの返答
2010年11月3日 1:49

 コメントありがとうです!

 当日、POKIさんとはほとんどしゃべった記憶がありません。

  かな~りテンパリもーどだったので ☆

  21日はがんばりますよ、今度は。
2010年11月2日 16:23
ふたたびイジリま~す
ただし少し真面目に。

第2シケイン先の橋から第4シケインまでの区間がおっかなびっくりになっている。
アクセルを少しずつ丁寧にという考えが逆に挙動を不安定なものにしている。
結果、挙動が乱れ安定しない=アクセルをさらにフム&ヌク。

全体にリズム悪い。
怖いところだけれど、我慢できれば良くなる。
高速コーナーの続くここをリズム良く、丁寧に繊細にまとめればあと5秒。

繊細に走る事と丁寧に走る事は違う。
繊細にとは五感を感じとって路面状況グリップ、タイヤ、ヨー・ピッチ・ロール・加減速Gでの挙動、減速タイミングへのセンサーを最大限に働かせること。
丁寧とはハンドル操作、ブレーキの抜き、アクセル操作などを確実に無駄無くおこなうこと。

振り回されないを解説すると、
いつも自分のコントロール下にクルマを制御すること。
クルマ(加速やレスポンス)に合わせるのでは無く、自分にクルマを合わせること。
おのれのさらに「早く」という思いをクルマに伝えること。
(ということでよろしいでしょうか?HMASさん?)


自分の足では早く走れない人間に、神は物を操る時の感覚の進化と融通性を与えたのです。


GC8の加速にはすぐに慣れます。


↑の「振り回されない」と合わせて15秒短縮。

ほ~ら、一位になった。


マァ上記の事ができたら完璧です。
完璧に出来ないから少しでも近づこうと足搔くのです。
コメントへの返答
2010年11月3日 2:01

 POKIさん、ありがとうございます。

  確かに、気ばかりあせって、
「とりあえずアクセルを踏む」

「パワーに驚く」

「滑るかもしれない」

「アクセルを抜く」

     の繰り返しでした。

 第2シケイン~第4シケインの区間は、ただ単に、スピードにおっかなびっくりなのです。


 全体的にリズムが悪い。ごもっともです。

 繊細に走る中、踏んでみる、ビビる、抜く、を繰り返してましたね。全然繊細じゃないや。

 この前のラリーキッズ伊那で掴めたイメージが、まったく出せないまま。

 4本も練習あったのに。。。 反省中 ☆
2010年11月3日 1:08
元GC8のオーナーです。

あー無事でいてくれた。

良かった良かった。

壊す前に買い戻すよ~。

コメントへの返答
2010年11月3日 2:02

 あ~ い~ や~ ☆
2010年11月3日 9:42
んっ・・・
呼ばれた気がした?様な(笑


真面目に答えて
↑補足です
今回の様な路面では、
車の前後(アクセル・ブレーキ)
横方向(ステアリング)共に
”積極的にメリハリ良く”
では簡単にとっちらかります。

よって
パーシャルコントロールからの
フルアクセル・フルオフ
(意味合い的にはブーストコントロール含む)
ブレーキは全てを使い切らず
荷重の掛かりによって
タイヤのグリップを感じる事。
ステアリングも舵を入れ過ぎると
抜けるので
あまり入れず(カウンター除く)
軽いアクセル・ブレーキで
コントロールする事

車載を見る限り
怖いのは分かりますが

踏んだあとボトムスピード
落とし過ぎ

いきなり抜くから車が不安定に

一つおいてから思い切りアクセル
踏むので不安定

”丁寧につながった操作”
が出来れば
全く違う世界が見えるはず
まずはそこからですかね。。。




コメントへの返答
2010年11月3日 18:51

 HMASさん、コメントありがとうございます。

 まだ、パーシャル域を上手に使えない僕なんです。

 踏むとすごいパワー。

 でもその分よく滑る。

 だからアクセルオフ。

 でも、もう一度ちょっと踏んでみる。

 やっぱりビビる。

      の、繰り返しでした。。。学習能力ゼロ★

プロフィール

「さ、呑まれます ☆  

 やっと帰宅 !! 疲れた~。。。」
何シテル?   08/28 00:31
しゅうしゅうワークスRです。よろしくお願いします。  実はインプレッサRAに乗り換えました★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっつけ車載動画www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 23:07:46
ヤダクナッテキタ ~★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 21:42:07

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
 はじめてクルマに乗りはじめた頃、   「 俺もいつかはっ!」。 と考えていたクルマ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
 ごらんいただきありがとうございます ★   20万キロ走行の、ワークスRに乗ってます ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation