• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月08日

もうひとつの220㎞/hスピードメーター!

3rdプレリュードには『絶対に取り付け出来ない』と判っていながら、ついつい勢いで購入してしまいました。





































4thの220㎞/hスピードメーター!























完全にオブジェとなることは間違いない!


































いや、オブジェならまだよい。








































完全に部屋を圧迫するだけの存在になりそうな予感!







































性格は直りません!
ブログ一覧 | 4thプレリュード | クルマ
Posted at 2015/07/08 20:46:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2015年7月9日 15:17
こんにちは~

僕はなにも考えずに、前期型のAMGの300Kmのホワイトメーターを購入しましたが、自分で出来る範疇ではないことがわかり、お金をかけるところとしては優先度は低いのでオブジェになってます(^_^;)

まずは消耗品関係の交換・メンテでいっぱいいっぱいで・・・
コメントへの返答
2015年7月9日 20:44
私もいっしょですよ。(笑)


維持するのもいっぱいいっぱいですが、中古パーツでは『その場限り』なものも沢山あります。一瞬の躊躇が『二度と入手出来ない。』状況を引き起こし、悔し涙を流したこと数知れず。

なので『後のことは後で考える』ようになりました。(笑)


何気なく購入したパーツが1ヶ月後に役立ったこともありますので、今もコツコツとパーツ入手しております。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation