• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月22日

取り付け完了です!テストも良好!あとは配線処理だけ(汗)

取り付け完了です!テストも良好!あとは配線処理だけ(汗) 勢いだけでつけちゃったLEDですが、仕事が終わってから配線をあれやこれやと
仮配線し(途中ありましたが省略)無事にスモールの時に光りましたわーい(嬉しい顔)ひらめき
明日も昼からの仕事なので、配線処理をして、掲載用の写真を撮らないと(汗)
ブログ一覧 | LED | クルマ
Posted at 2010/01/22 22:56:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

この記事へのコメント

2010年1月22日 23:26
きょうもまた、ゴットハンドが炸裂だったんですねっ指でOK

近くで見た画像のアップも楽しみにしてますウィンク
コメントへの返答
2010年1月22日 23:31
勢いですよ(汗)勢い(笑)
これでしばらくは・・・マフラーとかステアリングに集中できます(これは時間かかりますよぉ冷や汗
2010年1月23日 8:00
ラゲッジ周辺で放たれる青い光がたまりません(爆)

自分のフィットにもネオン管付けてラゲッジを魅せたいです(笑)
コメントへの返答
2010年1月23日 9:22
ラゲッジのサイドウィンドウ下にわずかな平たい場所があるので、そこに貼り付ければこの通り冷や汗
電源はテールやラゲッジから分岐させればいいかと・・・
福島市周辺であれば、このビビブルさんは目撃できると思いますよ。(爆)
2010年1月23日 20:11
そういうネオン菅の使い方もいいですね!
僕もそろそろ作業したいんですが・・・
寒いと、どうもやる気が・・・(^^;)
コメントへの返答
2010年1月23日 22:59
今回作業して思ったのが、ラゲッジのトコを
やるんであれば、LEDテープのほうが楽だ
ということです。 湾曲もテープのほうが楽ですし、なんといっても別々に電源を確保すればいいというところです。わーい(嬉しい顔)
今後のご参考になれば・・・

プロフィール

もう復帰しないかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
約6年にわたり乗り続けたフィットさん(GD前期)からの乗り換えです。
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
中期フィットの前に乗っていました。 これもとくにこれといったことはなく・・・ 点検・整備 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
事故で潰したフィット中期です。 中は何も変えておらず、どノーマルでした。 この後の6月1 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2009年6月に事故でフィットを潰してしまい、中古で前期型を購入しました。 潰したのが中 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation