• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月08日

これってどうなの?

これってどうなの? 最近、TAが面白いので、色々調べてたんですけど、
やっぱり安物のデジタル処理はデータ損失が多いらしいと、
そんな意見が多いので、さらに色々調べてみました。
写真は、そんな感じで調べてた時に発見したんですけど、
「フェイズシフトコントローラー」
なるものらしく、その昔PPIが同じようなものを作ってて、自分の車で試したこともあります。
そのときは、位相調整の重要性とメリットは良く判ったのですがなんのケーブルか判らないものを長々と引き回して聴いたので音質劣化が激しく、導入は遠慮させて頂いた訳ですが。
それから、かなりの時は流れて、デジタルで使い物になる商品が安価に出たかと言うと否。
費用対効果を考えるとちゃんとケーブルを考慮した上で、アナログのフェイズシフトコントローラーでいいじゃんってことになるかと。
しかも、エイジュってとこからも出てたみたいなので、こっちはどうなのかなと。
これ一台で左右とSWの調整ができますし、アンプも今のままでOKだし、ラインドライバーにもなるし。
インストール場所によっては、手元で調整できるし。
あとは音質劣化の具合だけですね。
まぁ、あれです。7990jをデジタル出力で使用するのはもったいないですしw
フィルムカメラやってた人なら判ると思うんですけど、デジタルの画は薄っぺらいんですよ。
未だに、解像感やダイナミックレンジはフィルムには追いついてません。
昔のリバーサルフィルムを引っ張り出して見るとなんとキレイなことか…
デジタルが優位なのは利便性だけです。
まぁ、経済的に今更フィルムに戻れませんが。
音の世界も同じに感じます。
音楽を楽しく聴く上で一体何が最も重要なのか、日々悶々してますw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/08 16:08:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年9月29日 20:33
はじめまして
何気にエイジュで検索してたらヒットしてしまった通りがかりです

この機械はもう生産終わっておりまして、現行はEpcってモデルになります
まぁ個人商店みたいなメーカーですので生産終了とか現行とかって言い方もアレですけどw

で、記憶によればこの機械でフロント、サブウーハーと使用するなら2台必要になるはずです
現行もそうですが、2CH仕様のはずです

音質劣化に関してはそう心配する必要はないと思います
色々とエイジュさんでカスタマイズ受けてくれますので気に入らなかったら意見をぶつければやってくれます(できる範囲で、なおかつ有償ですがw

では御邪魔しました
コメントへの返答
2012年10月1日 9:41
はじめまして。
コメントありがとうございます。
なかなかマイナーな商品みたいでw

位相の整合は大切だなとは思いますが、
デジタル不信なので色々思案しております。
音質劣化が心配ないレベルだということですと、
Epcになるかもですが導入を検討したいと思います。
2012年10月1日 17:35
そんなに遠くないので機会があれば実際に触ってもらうのが一番なんですけどね

ちなみにこのページの商品はインパルスさんで在庫処分してますよ
http://www.inpulse.co.jp/product/caraudio/soundup/index.htm
コメントへの返答
2012年10月2日 9:18
あきお44さん鳥取なんですね。
お伺いして聴かせて頂きたいのは山々なんですが、何分にも自分の車が無いものでw
今は嫁の軽を乗り回してます。
なので、オーディオは外して倉庫に保管してあります。
いずれ復活する予定なので、その時にフェイズシフトコントローラを導入しようかと思っとります。

パーツレビュー見させて頂いたのですが、エイジュってチップまで交換してくれるのですね。
自分的には色づけ無くそのまま位相だけ調整できるとうれしいのですが、そんなわがままも聞いてもらえるなんて理想的ですね。

在庫処分て、時代はデジタルなんですね…

鳥取は友達もいますし、遊びに行きたいです。
2012年10月2日 14:45
うちはデジタルでもアナログでもどちらでも美味しい果実が実っていれば美味しくいただく主義ですwww

こちらから広島へ遊びに行きたいとこなんですが、勤務が「夜勤、夜勤、休日」のサイクルなので日帰りにならざるを得ず、ちとつらいとこです
岡山くらいなら手を打てますよ?wwww

まぁ資金ショートで、当分今のパテむき出し状態で最終調整なしでいきますのでそのうちお会いできれば幸いでございます
コメントへの返答
2012年10月5日 13:55
そうですね、オデオフ楽しそうです。

そのために早く車買わないとですねw

うちから米子、意外と近いですよ。
2013年2月7日 17:45
ご無沙汰いたしております

さてさて
この春より、いよいよ仕上げに入ることになりました
仕上げ→最終調整となると、以降EPCを触っていただくのが難しくなりますのでまだ興味をお持ちでしたら日程を合わせて遠征計画を練り練りしてみたいところでございます

よろしければ是非~♪
コメントへの返答
2013年2月7日 18:17
車が来ましたので、ぼちぼちインストールしようかと計画しております。

EPCはやっぱり悩んでます。
長い間音聴いてないので、判るかどうかですがw

聴いてみたいです。
2013年2月7日 20:16
おぉ!楽しみになってまいりましたw

こちら、以前投稿したようにシフト制なので土日休みがなかなかありません
まだ確定ではありませんが、おそらく2/23(土)と3/10(日)あたりは休みになると思われます。
13日前後には確定しますが、この辺りを軸にご検討いただけませんでしょうか?
コメントへの返答
2013年2月7日 20:46
3月なら空いてると思います。

車作らないといけないですね。

プロフィール

「アテンザの予約でもらったホテルの食事券、行く暇が無く期限切れにw
ミニカーにしとけば良かった…」
何シテル?   05/09 07:51
最近、大事に育ててきたwレガシィがついに廃車 遂に、GJアテンザワゴンに乗り換えました。 オーディオカーにするべく画策中ですw 自転車(ロード)もちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
待ちに待ったクリーンディーゼルのワゴン! 十四年ぶりに買う車w エコなだけじゃつまんない ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
廃車になりましたw
スバル ステラ ステラさん (スバル ステラ)
奥さんの車。 さりげなく車高は下げてますがw

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation