11/14タカタサーキットに行ってきました!
最近仕事で論文的なものを書いてて、寝不足気味で前日ソファで寝落ちして起きたら6:00( ;∀;)
バタバタ用意して、着いたのは10時前。
所々ウエットだったからまぁ、結果オーライ(笑)
走ってみるけど、タイム更新する気がしない(´;ω;`)
おナス先生にライン取りを教えてもらって、そのまま走ったら62.648(・∀・)NEW!
まだ、詰めれそうな感じもあったけど午前の部は終了。
午後からも走るけど気温も上がり全くタイムが出ず(;^ω^)
ライン取りの練習ということに気持ちを切り替え走っていると、、、
最終コーナー立ち上がりで「バン!」?「ドン」?みたいな音がリアの方から聞こえまして、
燃料ギリで走ってたから偏りの音かなー?とか思っていたら燃料入れて、もう一回走ると特定の速度、回転数でリアからプロペラが回ってるような音というかトンネルの中を走ってるような音が鳴るのでピットに戻る。
タイヤカスでも拾ったかなと、おナス先生とリアを覗くと、
デフオイル噴いてる(´;ω;`)
そして一緒に来ていた別の方に見てもらうと、
「デフからなにか突き出てますよ!」
!!!?!??
潜って上を見上げるとコレですよ。
何かがデフケースからコンニチハしてるー!
即走行終了、即入院です。
あの場にいらした皆さんにも色々手伝ってもらってありがとうございます!!
(ワタナベには言ってない)
とりあえず、中開けてないので詳しい症状はわからないですがこの際なので、デフOH・容量アップ・ファイナル変更しようかなと思っております!
報告でした。
Posted at 2019/11/15 21:57:54 | |
トラックバック(0)