• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月25日

フェンダークリアランス

フェンダークリアランス ホイールのインチUPとローダウンと一息ついたところで、
フェンダーからホイールがはみ出していないか計ってみました。
「タイヤはみ出し測定器」の実物を見たことはありませんが、簡易的に紐にメガネレンチを通してオモリ代わりにし、車検基準の前30度と後ろ50度のところで、ビニールテープでフェンダーに固定してみました。

◆フロント
FCF1280
FCF1280 posted by (C)ジェイ☆

●フロント 前30度 :-10mm
       後50度 : -8mm

◆リア
FCR1280
FCR1280 posted by (C)ジェイ☆

●リア   前30度 :-10mm
       後50度 : -2mm

リアの後50度が、一番キビシようです!
測定誤差もあるので正しい測定器で計らないと(^^ゞ
でも現状リアに5mmのスペーサーを1枚入れてあるので、外せば問題なく収まりそう(^。^)

またタイヤ交換時はリムガードの厚さに気をつけないといけませんねッ(^^ゞ
ブログ一覧 | 車高調 | 日記
Posted at 2010/04/25 15:19:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年4月26日 17:29
現状なら入庫OKですね。うらやましい。

自分はリヤだけ純正に履き替えて行きます。
コメントへの返答
2010年4月27日 3:47
こんばんわ。

イッシーさんに「はみ出し測定器」の話を聞いて、真面目に計っちゃいました(^^ゞ
もっと余裕あるかと思っていましたが、リア50度は意外と厳しいですね。

今度、タナベとRS-R乗り比べてみましょう!
バネレートはほぼ一緒ですが、タナベの固定式とRS-Rの調整式の中間位置セッテングで、ショックの減衰力に差があるか気になります。またSAB集合でね(^。^)
2010年4月27日 1:16
こんなふうに図るんですね。
リアのタイヤの被さり具合がカッコいいです☆

一枚目の写真渋いです^^。
コメントへの返答
2010年4月27日 3:49
こんばんわ、@はるちん@さん。

ありがとうございます(^。^)

店舗にもよると思いますが、レクサスDは厳しいようで、車検時以外でも、この基準でタイヤがはみ出していると注意を受けるらしいです(^^ゞ
視覚的にはツライチのほうが好きなんですけどね(^。^)

プロフィール

「慣らし運転中! http://cvw.jp/b/620908/48578636/
何シテル?   08/03 08:49
エコカー減税&補助金や環境意識の高まりと節約志向の波に飲み込まれHVカーを購入しました。5ヶ月待ち(^^ゞ ◆車歴 ◆ AE86(TRUENO) GA70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルよんさんのアウディ RS3 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 14:25:16
[アウディ RS3 (セダン)]ノーブランド センターコンソールカップホルダーフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 01:09:15

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
15年ぶりの箱替え。ハイブリット車からガソリン車へ戻りました。
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
12月12日(土)ついに納車されました! 初レクサス、初HVヨロシクです(^^)V
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
HONDA CRM250AR 現在、所有のバイクです(^^)v
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86 TRUENO 懐かしい~(#^.^#)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation