• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

Homemade Wind Deflector

Homemade Wind Deflector 辰巳でお会いした方々のリクエストに応えて投稿。


自作のウィンドデフレクタ。
5mm厚のアクリル板を加工してます。

「アクリルショップ・はざい屋」という所へ図面を送って加工してもらいました。
発注から納品まで3~4日。材料費、加工費、送料込みで\11500。
高いと見るか安いと見るか、微妙かな。
自分は満足しております。

固定はヘッドレストの差込み棒にタイラップ。
タイラップを通す孔は現物合わせになるので、自分で開ける必要が有ります。
4箇所の孔を開けるのに、電動ドリルで10分程度の作業です。

80km/h程度なら室内は平和そのもの。
140km/hでも壊れない事を確認しております。
盛大に巻き込んでいた風が頭上を通り抜けるようになりました。
シート間も塞いであるので灰皿のゴミが飛び散りません。
左右ともドア側から隙間風が入りますが、毛布等で塞げば良いと思います。

シートバックの調整ダイアルが操作しにくくなりますが
頻繁に弄るものではないので良しとします。

取付方法の都合で左右のシート位置や背もたれの角度を
揃えなくてはいけないので注意が必要です。

図面の「A部」はセンタートンネルの”逃がし”。
装着している画像はまた別途で投稿します。


関連情報URL : http://www.hazaiya.co.jp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/18 12:45:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

ゲシュタルト崩壊
kazoo zzさん

アクシデント(笑)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣 ...
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年10月18日 14:22
シルバ~のsr3に乗っている「alfa-hideki」です。
今日はお疲れ様でした。

これからも時々お逢いする機会があるかと思います。
よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2009年10月18日 15:50
図々しくもお隣に停めさせて頂きました。
シルバーSr.3って珍しいですね。

都心~臨海をうろうろしておりますので
今後とも宜しくお願い致します。
2009年10月18日 15:29
お疲れ様です


白乾児(パイカル)です
アクリル版付けたい所ですが、私はトライバーズシートを頻繁に調整する(凸凹コンビですから…)ので、悲しいかな付けられそうにありません

(T^T)

また、辰巳でお会いしましょう

(。・_・。)
コメントへの返答
2009年10月18日 15:54
ドライバーズシートとナビシートを同時に動かせばOKです。
片方は固定してもう片方は取外し式にするとか・・・
繰り返し使えるタイラップ、有りますよ。

白乾児って中国の強~いお酒ですよね?

また辰巳でお会い出来る事を楽しみにしております。
2009年10月18日 20:49
なかなかの完成度で感心しました。

図面もよくできてる事!

うちののように市販のディフレクター買ってステーだけ使うと計4万円くらいかかりますので11,500円は安いですよね。
またいいもの作ったら公開してください。
コメントへの返答
2009年10月18日 21:36
市販のアレ、高いですよね・・・
私は値段で諦めました(笑)
その分は創意工夫でカバー。

本格的な冬が来る前に、取って付けた
シートヒーターをなんとかしてみます。

またお相手して頂けると嬉しいです。



2009年10月20日 13:00
先日はお疲れさまでした!
イイもの見せてもらいました。
あれなら十分検討する価値がありますね♪
もうちょっと白スパ見たかった(^_-)

またお会い出来るのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年10月20日 22:03
お疲れ様でした。
僕ももう少し長居してお話したかったです。
次回も行くつもりなのでその際には
舐めるように見てやってください。

またお会いしましょう!
2010年10月17日 19:54
同じのアクリル板にしたいけど、どれ? 5mm厚は分かった。 どの色? あーん、お金の支払いはぼくがするので、(当たり前)注文しちゃってー。 Hayato-SS
コメントへの返答
2010年10月17日 21:34
たしか「透明アクリル板(押出板)」の5mm、1100×1300だったと記憶してますが・・・
切断面は全て「カンナ仕上げ」です。
\6560ってこんなに安かったっけな・・・
加工賃と送料が\5000?高っ。
合計金額は間違い無いんですけどね。

身代わり注文は全然問題無いですけど
透明じゃなく、スモークとかガラス色なんてのも面白そうですよ?
ご決断を!!

プロフィール

「土曜日の奇跡 http://cvw.jp/b/621566/46011927/
何シテル?   04/09 19:14
フランス製ミドシップからの乗り換えです。 Sr.4は新車で買えた時代に何度も 運転させてもらいましたが、所有するのは 初めてです。 乗る度にニコニコし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
ボンネットのリボンがオサレな色白美人。
ルノー サンク ルノー サンク
置き場所さえ有れば買い直したいです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation