• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあくんのブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

自家塗装決行!


久々に更新します!


気が付けば・・・5年ぶりの更新ww

まだトゥアレグに乗っております!

通勤車の6Rポロはエンジンブローさせてしまい・・・

現在はトゥアレグ・GOLFV(通勤用)・MRワゴン(買物用)に乗っております。




トゥアレグも購入から10年経過しました。

走行は約8万キロですが・・・

ボンネットとルーフのクリア剥げが出てきてしまいました。。( ノД`)シクシク…

ボンネットは業者に塗替えして頂いたんですが、



ルーフは以前から興味があったスプレーガンでの自家塗装に挑戦します!!(トゥアは背高くて目立たないのでw)








行程は、足付け→マスキング→ミッチャクロン→ベースカラー→クリアでいきます
           (サフは研ぐのが面倒だったのでミッチャクロンにしましたw)
実施前の写真がなくなってしまいましたww
では足付けしていきます!
クリア層とベースカラーの段差を無くしていきます。
本当は総剥離が良いのでしょうが、今回はウレタンの上にウレタンを吹くので
足付けにしています。
alt

しっかりと全体を足付けします!
alt
足付け出来たら全体をマスキング!
alt

alt


画像はないですが、ルーフレールもマスキングしました。
外しても良かったんですが面倒だったのでw



では!準備が出来たらシリコンオフでしっかり油分を取り除き。
エアーとタッククロスで埃等を取り除きます。







では!塗っていきます!!



初心者の為、指触乾燥時間は次工程塗料作成してたので
塗装中の画像はないのです。。。m(__)m















で、完成は・・・





























alt


alt


alt


自家塗装にしては綺麗に仕上がってるでしょ??
磨きはせずに塗りっぱなし状態でこれです!

今回は純正色ではなく、ベースカラーは
関西ペイント PG80ブラックメタリックブルーパール(2液ウレタン)
塗ってみました!
クリアーは、関西ペイント レタンPGエコ RR210(2液ウレタン) 
になります。
2液ウレタンですが垂れにくく乾燥も早いので塗りやすかったです。






そして!

今回新調したのが・・・




















ガンです!!

alt

手前2丁を購入しました!!
手前 meiji F-ZERO typeB(クリア用)
真中 meiji F-ZERO typeT(ベースカラー用)
奥  AP製?以前から持ってたやつ(サフやミッチャクロン用)

もう機械好きにはたまりません!
やはりプロの使う道具は各部とても作りが良く
各調整部の動きも滑らかです☆
使用感も最高です!(超初心者で経験値無ですがw)
ですが、ガン吹き初体験の私が思った以上の仕上がりを得れたのは
間違いなく道具のおかげです!


もう最近は塗装がしたくて仕方ないので
友達のMINIが同じようにクリア剥げが進行中なので
塗替え計画中です。
あとGOLFVのヘッドライトも磨き~クリア塗装しようかと思ってます。
あとホイールも・・・
あと全塗もしてみたいし・・・


では!

最近はyoutubeにも更新してるので
リンク貼っておきます。



Posted at 2019/10/24 14:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥアレグ | クルマ
2014年06月07日 イイね!

アメリカから♪

前回のブログでアメリカから到着したブツです。(^O^)




純正バラストです。
以前とまったく同じ症状です(-.-)
https://minkara.carview.co.jp/userid/621592/blog/21843993/
↑以前のブログ

噂では純正バラストは片側で10諭吉・・・


なので、アメリカから取り寄せる事に
新品で送料入れて2諭吉以内です☆


で、早速交換・・・


ライトを外します。


純正バーナーです。
バラストはトルクス2か所外せば取れます。



新旧比較
製造日が違うだけで同じですね。



メモ代わりにバラスト取り付け部ライト側です。

新品バラストを組み点灯してみます♪






が!


直っていません(/ω\)
どうやらバーナーのようですw
先日手持ちの中古バーナーで試したところ同じ症状だったので
バラストを疑ったのですが中古バーナーも終了寸前だったようです(゜o゜)

なので新品バーナー8000Kを購入し完治☆
しました。



そして、最近トゥアレグのヘッドライトの曇りが気になっていたので
ライト外しついでに内部を綺麗にしてやります。




純正ヘッドライトは簡単に殻割り出来ないので(気合が足りないのでw)
まずライト裏のこれを外してやります。


トルクス3本で外れます。

裏側

中にコーナー用の球があるので外します。


球が入っていた穴から内部を掃除します。

掃除方法ですが
以前、ホームセンターで超強力小型磁石を発見したのです。
その磁石にウエスを巻き縫い付けます
アルコールを少量染み込ませてー
あの穴から内部へ ポイッと放り込みます。
で、表からウエスに包んだ磁石で内部磁石を引っ付け掃除してやります。


こんな感じで♪

数度繰り返し最後は乾拭きしてやれば・・・



右が磨き後です☆
すっごく綺麗になりましたー♪
左右磨いて完成です。


不点灯も完治しライトも新品並?になりました☆



Posted at 2014/06/07 21:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥアレグ | クルマ
2014年05月25日 イイね!

ゾロ目更新など


久々のみんカラです♪

先日、通勤途中にてゾロ目GETできました☆



私事ですが、4月から異動になりまして現在ポロで通勤(片道65キロ)しています(*^^)v

ポロも購入から約4年
最初の2年間は通勤で使用し走行6万超w
今年からの通勤で年間3万キロ走るので年末には約10万キロの計算です(/ω\)

初期のエアコン不調・テール不点灯以外は故障もなく調子良く走ってくれるので記念?のオイル交換をしてやりました♪



通勤は一般道少し~専用道路~高速道路の条件なので
オイルはいつもの固めのカストロールです☆
サクッと交換してやりました。



次は最近不調だったトゥアレグの真後ろ用カメラを交換します。

今まではパナソニック製のカメラを使ってたんですが
バック用カメラとは違い常に使用してるので寿命かも??約5年持ってくれたのでOKでしょう(^^)/
運転席足元からリアハッチ周辺まで配線するのに忙しく写真は完成のみでww


今回はネット格安品を使いました。
本体取り付けは内装ビス止め
配線は内貼りを剥がし見えないように☆

肝心の映りは


まぁイイでしょう♪



ライト下のスイッチで2画面になるように配線加工してます。


こんな感じですね。

サイドカメラもレンズ部分が曇ってきたので近いうちに交換してやりましょう。



そして、
たった今アメリカから荷物が到着しました☆



まだ取り付けてないので
次回アップします♪
(パーツじゃなく補修部品ですがww)










Posted at 2014/05/25 09:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥアレグ・ポロ | クルマ
2014年03月23日 イイね!

久々弄り?

久々のブログです(^^;
やっと暖かくなってきたので少ーしずつ更新していきます☆

まずはこれから!
少し前になりますが


(動画です)
以前自作したHKSパワーフロー(エアクリーナー)です。
なかなかイイ吸気音だったんですが・・・
これをを純正に戻しました。
走行中にエアサスを動かすとエラーP0101が点灯するようになり
停車中にエアサスを動かすとエンストします(/ω\)
2次エアーを吸ってるのかエアフロセンサーの汚れかと思ったんですが
純正に戻してから原因を探るほうがいいと思いまして・・・


置いておいた純正はボロボロでしたので^^;
新品を用意♪
横に走行距離を書いときました^^
交換後は今までの不調が嘘のように・・・
エアサスも絶好調です☆

で、今日はポロのタイヤを夏用へ



サクッと交換してやります。
最後はトルクレンチで締め確認☆
少しテスト走行して完了です。

まぁこんなのは弄りではないですね(・_・)




実は最近ハマってるのがPC弄りなんです^^;
趣味の写真を現像するのにハイスペックなPCが欲しくなって・・・



こんな感じにしたんですが


画像編集時です


あまり詳しくなかったんですがPCってアフターパーツが豊富なんです・・・


なので早速バラバラにして
車みたいに弄っちゃいます。


LED付のFANに替えてみたり・・・
外した純正ファンをサイドパネルに移植して強制送風してみたり・・・
(PC手前のスイッチでFAN・LED ON/OFF)


CPUFANも替えてみたり♪


追加メーター付けたり
手持ちの車用LED仕込んだりしてやりました^^;
車と同じでPCもパワー上げたり高負荷かけると
かなりの熱を持つんで温度管理とクーリングです☆

肝心の中身も
CドライブをHDDからSSDに替えOSとよく使うソフトのみSSDに入れてます。
メモリも32GBに増設 仮想RAM化しTEMPファイルを移動
その他細かな設定変更で各動作がキビキビになりました☆

しかしマザーボード中央が寂しい?ので・・・
グラフィクボードも注文してしまいました(/ω\)
私の用途では必要ないんですが(・_・)

現在は
CPU i7 4770
マザー Z87
メモリ 32GB
SSD128GB
HDD 2TB×3
DVDドライブ×2
BDドライブ×1
電源600W
マルチモニタ

次回はサイドパネルをアクリルで自作と
CドライブのSSDを2枚・ⅮドライブのHDDも2枚でRAID0組んで超高速を
目指そうかと企んでます(/ω\)

久々の弄りが車でなくPCになってしまいました・・・。





Posted at 2014/03/23 17:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2013年11月07日 イイね!

ROUHI??

ROUHI??

先週はちょっと調子に乗ってしまいました・・・(>_<)


マクロレンズが欲しくなり・・・。
気が付いたら憧れのナノクリに手を出していました。
(AF-S MICRO NIKKOR 60mmF2.8G ED)



そして望遠の方も・・・
今までは安価な55-300mmを使っていましたが
今回F2.8通しの中では安価な70-200mm(タムロン A001NⅡ)を追加 
そして200mmで我慢できる??とテレコン×1.4も一緒に・・・



んー ROUHIなのかもしれません・・・
でも、これでいつでもフルサイズ移行できそうな(・o・)



せっかくなので日曜日に紅葉探しに行ってみます。






Posted at 2013/11/07 00:01:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「ライト左右新品なった♪」
何シテル?   04/11 21:32
やっと登録しました! くるまバカです。。 基本自力なのでいろいろ教えてください!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ABM JAPAN 【Tria】イニシャルアジャスター【19mm】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/18 16:30:40
車楽人アソシエーションFSWドリパスクール行って来た♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 20:25:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
ベンツSクラスからの乗り換えです。 初期型が発売された時から良いなと思ってたんですが、 ...
BMW K100RS BMW K100RS (BMW K100RS)
BMW K100RS を弄って乗ってます https://www.youtube.com ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
6Nから6Rに買い換えました。 通勤専用です。 納車当日にライト等、翌日に足交換したんで ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
S500Lです。 トゥワレグの前にメインで8年くらい乗ってました。 新車購入の叔父からお ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation