
前回はアコギの話しでしたから
今回はエレキの話しです
中学卒業して直ぐのタイミングで
親にEベースとアンプを買ってもらいました
ベースは典型的な
コタツ板のジャズベモデル
ですが、同時の自分にとっては
宝物で嬉しくて毎日弾いてました

高校入学して直ぐ、同級生ばかりで
バンドを組んで、3年間やってました
リードギターの奴以外は
みんな初心者で下手でしたが
マジで楽しかった!!
今思えば、そのために
学校に行ってたようなものです

もうこの時点で、色々とペイントしたり
ステッカー貼ったりして
何だか変な感じになってます

結構真面目に練習してました!!

色が変わってますが、同じベースです
小癪にも、チョッパーしてますねぇ~!!
なんちゃってなんでしょうけど…

何とかして、それっぽい
雰囲気出そうとしてますが…
ただ汚いだけ (>_<)
ここで、いきなりギターが登場します

高2の時に中古で買ったのですが
フレッシャーというメーカーのもので
当時は安楽器の代名詞でした
このメーカーは
いつの間にか消滅したみたいですが
自分は、随分とお世話になりました
バンドではベースを弾いてましたが
同時進行でギターの練習もしてました
それから10年以上の時が経ち…

自分もそろそろ
30歳といった頃の写真です

この後、性懲りもなく
またバンド活動を再開します
まだアナログな時代でしたので
地元の楽器屋に張り紙をして
メンバーを募りました
この時のバンドでは
ギターを弾いてました

93年 ギブソン
レスポール スタンダード
オリジナルコンディションのまま
20年以上、大切に持ってました
1度もリフレットせずに使い続けたので
1弦が指板バインディングに
干渉するようになってしまい
知り合いに、格安にて譲りました
さて、話しは前後しますが
大人になってからのバンドで
ヴォーカルやってた奴は
後に地元富山のOrange Voice Factory
というインディーズレーベルと契約し
プロとして活動することになります
その後、そのレーベルを離れて
東京に進出したと聞きましたが
今も頑張ってやってるんでしょうか?
高校時代のメンバーとも
大人になってからのメンバーとも
すっかり疎遠になってしまいましたが
みんな元気でしょうか?
みんな
今も音楽やってるのかな!?
やっててくれてたら
こんな嬉しいことは無いのですが…
(*´ω`*)
Posted at 2022/11/13 18:06:57 | |
トラックバック(0) | 趣味