• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuFD3Sのブログ一覧

2011年09月03日 イイね!

HSR九州

HSR九州最近みんからに飽きてきて久々の投稿です。

本日、昔からの後輩がバイクのレースに出るための練習走行
に行くので手伝って欲しいと言われたのでH S R 九州へいってきました。
彼は昔、某峠でバイク、その後はFD(知る人ぞ知るピンクのFD)で峠や
サーキットを走っていたんですけどいろいろ事情があってバイクに戻ってまた
走りだしています。
タイムもほぼノーマルで12秒でてて明日のレースでは11秒を目指して
いるので頑張って欲しいです。
バイクの世界(車以上に)もうまい人とそうでない人との差が激しく努力しだい
で差がつくみたいです。

・しかし、今のバイクって・・・タイヤウオーマーは当たり前、しかも値段も
約2万位で手に入るみたい。
バイクのオールインメーターも安いけどちょっと驚きです。

ちなみに自分のFDはクロスミッションがブロー中で今期は休眠。
来期どうするのかいろいろ思案中です。
ただ、ゆっくり、あせらず、無理しないようにいきたいと思っています。
Posted at 2011/09/03 23:13:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月04日 イイね!

3/4AP走行

3/4 AP走行してきました。

今回有給を使い気合いれて望んだのですが、
ブーストの問題、タイヤの消耗、ローター割れなどで結果でず(涙)
思えば、年末の走行を無理しても走ってれば流れが変わってたかも
シーズン通してのマネージメントがまずかった。
何だろうこの残尿感、じゃなかったもやもや感は・・・

今回までの反省点として、タイヤはやはりあと1SET投入すべきでした。
まず、NEWを投入しある程度慣れ、車を決めてさらにNEWでアタック
するのがいいかな。
それと、今までブーストもHIは封印してたのですが次回からは
積極的に使います。
Mコン、ブーストを抑えてきりたかかったんですがなめてました。
その先も考えると・・・。
しかし、エンジン保護もあるけど使わないで終わるよりはいいかと。
それにスピードにも慣れなければ。
道具は同じ条件でそろえないと。基準が変わるし、なにがあるかわからない。
その日、その日にベストをつくします。

足に関しては今までのなかで基準ができつつあるし、発展型のSETもわかったので
次回からはいけるのではないかな?

今回、お友達のしら○っチャンが寸止めまでいきましたが(残念?)
あのお方のマネージメントが生きていると感じました。
あまりほめると調子にのるのでこれくらいにしときますが(笑)

次回は自分の運転でのやれること、マネージメントをよく考えて
望みたいとおもいます。
あきらめない限り望みはあるはずなので。

最後に今回いろいろサポートしてくれた走りマニア氏、冨吉レーシングの方たち
ありがとうございました。
Posted at 2011/03/06 13:04:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年02月26日 イイね!

春到来

春到来1月頭に走る予定が雪の為、2月末までずれこんでしまった。
まっ天候はどうしようもないけど。

ということで今年初にして最後の1dayチケットではしりました。

朝一から走行開始したのですが微妙に気温が高い。昼からは完全に春の陽気
でアタックには厳しい感じでした。

まず、1本目は足の仕様変更した箇所を確かめながら走行開始。
出口でFが逃げる感じながらベストと同じ位のタイムが出るも、ブースト
は気温のせいか設定のブーストまであがらず、ストレートが遅い感じ。
何だろう?ゲート?気温?

2本目以降は、さらに気温が上がって0.85までしかブーストがかからない。
更に、オイルが出たり、クリアが取れずタイムは狙えなさそうなので
足のテストに専念。走りマニア氏の提案するSETをはしっては変更
を繰り返し4本目にかなりいいハンドリングになりました。

これで次に走るときは(条件が整えば)いい結果がでるのでは?
とかなり期待がもてそうです。

不安点は050のMコンが今日で走行10本で溝がもう少しでやばそうなんですが。
こればっかりはどうしようもないんですけどね。
いいタイヤを用意するのも、戦闘力のある車に仕上げるのも本人の才能ですから。
それが用意できなければ、今あるもので頑張るしかない。
車については走りマニア氏が一生懸命に仕上げてくれるのであとは自分が頑張ってお金かせがなきゃ(笑)

今シーズンのアタックはもうちょっとで終わりそうですがいいコンデションのときを
見つけてなんとかいい締めくくりにしたいです。

今日もいろいろサポートしてくれた皆さんに感謝です。
Posted at 2011/02/26 23:55:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年12月05日 イイね!

1204スポーツ走行

忘年会で酒飲んだ為、朝早く起きしました。
そんなことはどうでもいいんですが、昨日スポーツ走行にいってきました。

朝の10:30の枠と11:30の2枠で気温もミルク途中のところで8度となかなかの
コンデションかな?
ポリスについたらTOMOYAさんも本走行と練習会に参加ということで
長崎からこられてました。(最初はきずきませんでした・・・すいません)

今回、足のセットを中心に走りマニア氏が基準を出してくれたおかげでいい方向
にいって、まだブレーキのバランスに苦しんでるなかで1秒3が出て
ベスト更新できました。
まだまだ満足できるタイムではないんですが課題が2つわかりましたので
そこの対策を行いながらさらに上をめざします。
(財布と相談しながら確実にステップUPしなければ・・・)

昨日の車載があがったのでのせときます。
見た人はアドバイスをお願いします。



Rのブレーキを変えてバランスをとれれば、もっと進入で向きを変えて舵角を減らせると
おもうんだけどね。
あと、ダンパーも。

昨日おせわになった走りマニアさん、夫婦でREさん、いろいろ気にしてもらいアドバイスしてもらったtomiyosi-Rの方達ありがとうございました。
とても心強くかんじました(感謝)

それと昼から練習会だったのですが会社の忘年会の為、早く撤収しました。
すいませんでした。
Posted at 2010/12/05 07:53:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年11月14日 イイね!

11/14スポーツ走行

11/14スポーツ走行撃沈でした(涙)

以上。













しかし、NEWタイヤおろしたのにタイム変わらないなんて(涙)
修行しなおしです。
ビデオみて反省点を洗い出ししなきゃ。
Posted at 2010/11/14 21:21:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「さて、次のチャンスは?」
何シテル?   02/27 00:14
再スタート開始。 これからリハビリと車を詰めて 2分切り行きたいとおもいます。 APでそれなりの結果が出れば遠征も 行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

三角西港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 22:17:20

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
エアコン・ヒーター・オーディオレス エンジン:サイドポート タービン:K-27 デルタス ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation