• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HΦNDAの"白くまくん" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2022年12月10日

足回りから異音 アジャスタブルスタビリンク装着から2年20000km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
L側ハードスタビリンクブッシュ 亀裂
2
R側ハードスタビリンクブッシュ 亀裂
3
上17mm下14mm
かなりハードスタビリンクブッシュ が潰れてました。
4
新品と比較
5
ロッドが少し剃り減ってる。
6
外したついでに掃除+錆び取り①
7
外したついでに掃除+錆び取り②
8
ピロリンクを動かすと動きがシブい💧
9
ゴムブーツを外し古いグリス撤去+清掃
10
グリス充填
動きがスムーズになりました。
11
取り付け。
上80N.m
下24N.m
12
取り付け②
13
取り付け③
14
取り付け④
15
取り付け⑤
16
新品ハードスタビリンクブッシュ
17
締め付けトルク、説明書

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リバウンドストッパー交換

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度:

リーフスプリング(増しリーフ付)交換

難易度: ★★★

ショックアブソーバー交換

難易度:

玄武1.5インチローダウンセット。

難易度: ★★

リーフスプリングのブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

車は ハイエース バン200系S-GL “DARK PRIMEⅡ” ヴェルファイア 30系後期 Z“ゴールデンアイズ” バイクは ’93 N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Defi DIN-Gauge 取り付け 配線引き込み 純正3連メーター取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 22:49:57
Defi DIN-Gauge 取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 22:33:47
樹脂製のクリップなどを交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 00:42:45

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 白くまくん (トヨタ ハイエースバン)
6型にしました。 4型から部品を移植するので乗り換えた感無しです
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
30系で気分一新!! 嫁さん専用車
日産 スカイラインGT‐R お見送り号 (日産 スカイラインGT‐R)
あの日の思い出を取り戻し、最後の思い出を作る為購入
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
'93にNSR250Rシリーズ累計生産台数10万台を記念して発売されたウイナーズワン 限 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation