• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LSK3の"リビングストーン K3" [フィアット デュカト]

横浜キャンピングカーショー2022

投稿日 : 2022年09月26日
1
横浜キャンピングカーショー2022を軽く見てきました
Adria Twin成約済み
2
Sun Living Vシリーズかな?
こちらも成約済み
デュカトベース車は軒並み1000万円オーバーになってましたね
クラフトさんのブースでは1000万円オーバーでも成約車がたくさん
3
CLIFF 540
こちらは成約済みではなかった模様
フジカーズジャパンのリビングストーン の在庫車も1000万円オーバーばかり
いやー、早めに買っといて良かった〜
4
軽バン クォッカの内装
クォッカのぬいぐるみがあちこちにいる
木のボックス型家具をいろいろ組み合わせられるみたいで面白い
5
TRIP ログベースの内装
重そうだけど木で囲まれた内装は山小屋みたいで良いなぁ〜
6
ちょいリフトアップのタウンエース
軽バンのリフトアップが流行ってるけどタウンエースにも出てきた
いかにもアウトドアって感じで楽しそう
7
ボンゴがなくなっちゃったのでタウンエースベースのキャンパーがぼちぼち増えてきてる
都会での街乗り兼用にはちょうど良いサイズだと思う
8
もちろん軽キャンパーもたくさん
〜300万円台とやっぱり注目度は高いですね
400〜500万円台がタウンエースベース車
600〜900万円台がハイエースベース
キャブコン、デュカトベースは1000万円オーバーって感じになってきたのかな?
かなり値上がりした印象

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月26日 8:24
時々思うんですよ
災害か何かで、今の家が住めなくなったら
余生は、キャンピングカーでも良いかな?
って!
狭いか? せめてトレーラーハウス?
コメントへの返答
2022年9月26日 8:29
災害対策として購入する人も増えてるようですね
Youtubeとか見てると軽バンで生活している若い夫婦とかいますが耐えられるのは若いからだよなぁ...といつも思っています
やはり、生活するには
・室内で立って動けること
・常設ベッドがあること
・トイレがあること
これくらいあれば生活できそうに思います
トレーラーハウスなら余裕ですね

プロフィール

「マジすか? ランチア復活!?
https://response.jp/article/2022/11/30/364681.html
何シテル?   11/30 16:29
最近はもっぱら野鳥撮影してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヨタカ 
カテゴリ:野鳥
2020/10/12 19:25:33
 
アカハラダカ 
カテゴリ:野鳥
2020/10/04 07:48:34
 
オオカラモズ 
カテゴリ:野鳥
2020/03/11 18:42:16
 

愛車一覧

フィアット デュカト リビングストーン K3 (フィアット デュカト)
Fiat Ducatoのキャンピングカーです
クライスラー イプシロン クライスラー イプシロン
イタリア車なのにアメリカンなブランドで売られているレアキャラ! 半自動運転などに興味が出 ...
フォード その他 フォード その他
1991年式のキャンピングカー
フィアット その他 AL-FDB140 (フィアット その他)
FiatブランドがついていますがDAHON製の折りたたみ自転車です 子供用自転車と同じサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation