• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月12日

12月9日 筑波

12月9日 筑波 10月24日以来、サーキット熱が再上昇↑したため

先日 TC2000を走ってきました。

今回はフレッシュA050で初走行になりますので

自己ベスト 1`02.231 の更新に期待がかかります。


フレッシュタイヤでのアタックは4年前の同じく

スーパーバトルの日、A048で 1`02.659 でした。(初の2秒台!)

当日の参加車両でGTRの姿はなく残念でしたが

走行枠内は13台のみ!とクリアアップが取りやすい環境です。


走行1回目 

1`02.866

が~ん ベスト更新ならず・・・・残念!

以前から出たいたブレーキのジャダーが酷く(ローターの寿命)

思ったよりブレーキで詰められません。。。。

本当はブレーキローターを頼んでいたのですが、発注ミスにより

ローター交換出来ませんでした。


走行2回目 

1`02.893

ダンパーの減衰とタイヤのエア圧を調整するも、ほとんど変わらず・・・


走行3回目 

1`02.941

ダンパーの減衰とタイヤのエア圧、フロントに3mmのスぺーサーを入れてみましたが

効果なし・・・撃沈↓ 


やはり簡単にはタイム更新できませんね。。。

フレッシュで最初にタイムを更新出来なかったのが痛かった!

やはり走っていないのと、タイヤのエア圧管理、ブレーキのジャダーなど

たらればを言ってもキリがないですが、自分のレベルだとこれらの条件が

うまくかみ合わないとベスト更新は期待出来そうもなさそうです。

仮想で当日のセクタータイムでどれ位のタイムになるかというと

sec1 25.543 + sec2 25.543 + sec3 11.472 =1`02.558

やっぱりベスト更新できなかったですね・・


と言う訳で、また来年1月に再アタック予定 !

ローター交換+外気温低下によるエンジンパワーUp に期待します。


ブログ一覧 | TC2000 | 日記
Posted at 2009/12/12 08:49:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク…でもレッカー待ちしてる時間 ...
musashiholtsさん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

昼休み~
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年12月12日 22:41
ベスト更新できず残念!

050は、いかがでした?


画像かっちょいいぃ~っすね!

誰が撮ったんですか?
コメントへの返答
2009年12月12日 22:57
走り込み不足でした。
そう簡単にベスト更新出来るほど
筑波は甘くなかったです。

色々な噂が飛び交う!?050ですが
個人的には048の方が良かったような
気がします・・・
正直いってハンコックにすれば良かったかと・・
ショップのスーパーバトルでも半数以上は
ハンコックだったような・・

画像は大きなイベントがあると撮影に来る
素人(プロ?)のカメラマンさんに撮ってもらいました。
2009年12月19日 0:14
1分2秒ですか、私にとって夢ですねw
コメントへの返答
2009年12月19日 6:55
昔は自分も車のスペックからするとは2秒台
が目標でした。

omameさんも、最新のSタイヤでアタック
すれば十分可能だと思いますよ!

プロフィール

「JPN  ♪」
何シテル?   11/29 23:45
Simple Style をモットーに 日夜 弄りネタを模索中です (笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像UP用です
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2010 12 25 Xmasに我が家にやって来ました ♪ 純正Styleを活かした ...
その他 ヨコモ その他 ヨコモ
chassis YOKOMO DRIFTO PACKAGE  DIB body Tea ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快適仕様です。 主に寒さ対策ですが・・(笑) 唯一の改造は、ウイルズ・ウィンのマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation