
昨日は関東に出て来て半年ぶりにスポーツ走行&レースに参加(゜-゜)
場所は埼玉県にある本庄サーキットで、ロードスターだらけの走行会No.5にエントリー。
初走行のサーキットということはいつもの「お約束」が待っていることが多いのですが・・・
今回は地元ではなく、打ち込んだらかな~り大変になることが想像に難しくないので無理は禁物。
走行時間は10分間隔で185クラス、ブラッククラス、レッドクラス、チェリークラス、マーブルクラス・・
と走行経験などに基づく振り分けがされていました。
オートポリスでは185クラスなどがなかったので珍しかったです(゜o゜)NA~NCまで混走なのは面白いですね。
コースの特徴としては全長1.112キロと短いコースなので自分のベストラップだと47秒台で周れたりするほど。早い人だと45秒台もいたようです。講師に来られていたナイジェル井掛さんが初心者講習のときに言われていたのですが本庄は縁石の内側にクリップP用目安縁石が敷いてあるので走り易いとのこと。エスケープゾーンも比較的広いとこが多いのでクラッシュする車も殆どおらず、安全に走れるサーキットでした。
5本のフリー走行の後、185クラスの上位とブラック、レッドクラスの上位が模擬レースを最後に行いました。自分はブラック・レッドクラスのトップ13~24の組で出走しました。そのレース模様が↓こちら
トップとはかなり空いてしまいましたが無事完走☆
久しぶりに走ってカラダがこわってしまいました(九州では筋肉痛のことをこわると言います^_^;)
継続的に走らないとダメですね、、反省。。
参加された皆様、主催者様お疲れ様でしたm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/11/18 09:40:42