• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月05日

ミニマムな荷物

ミニマムな荷物 今日はBASS1本だけのお出かけ♪

リハーサルですし、コインパークが非常識に高いので、普段このような時は電車で移動します。

今日は友達の自宅スタジオ、しかも自宅駐車場アリな嬉しい状況でしたので、STELLA で向かいました。
(オカネモチデウラヤマシーワw)

仕事の時は、これに15インチスピーカーが入ったキャビネットの140Wのベース・アンプ、エフェクターボード、マイクやスタンド類、ケーブル等のケース、時にはそれプラス、フレットレス・ベースが1本、ギター2本や小型のアンプが2台位加わるので、同業者、普通は軽だと1BOX買う人が殆どでありますが、ソンナ荷物をどうやって乗せるのか???画像はまたの機会にUPします・・・

ケッコーきつきつですわ。
(((^^;)

シート畳まないと横向きでは乗せられません。

以前乗ってたMOVEはここまでナナメにしなくても乗ったんです。

STELLA の方がドアの内張に厚みがあるので、必然的に室内の横幅は狭くなります。
買う時はディーラーまで楽器ケースやらアンプケースを持ち込んでシミュレートした物でした。

「乗る」車としては満足でも「積む」車としてはギリギリの選択で、当然ユーティリティー・パッケージ(助手席が前に倒れてフラットになるオプション)は付けました。

このオプションが優れもので、結果的にMOVEと同じキャパシティーが得られたのですが、どれ程助かる物かはまたの機会に。。

モチロン助手席前に倒せば、リアシート畳まなくてもタテに乗りますヨ
(*^∀^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/05 04:26:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

実は、、、
スーパーだいちさん

ホットスポット巡る
のにわさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

悲報 不二家のケーキバイキング終わる
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2010年6月6日 22:54
こんばんわ~☆ 今日東京に遊びに行ってきました!お台場ですけどね♪ 

それで東京ってどこへ行っても駐車料金が発生するんですよね!! 

ウチの近くのデニーズなんかは無料で停めれるんですけど 東京は・・まぁ2時間無料だったけどやっぱ都会だな~って思いましたね(/д`ο)゚。 

コインパーキングもこれまた 高そうで^^;
田舎と違って駐車料金がかなりかさみますねぇ;;;


この画像、確かに・・ベースだけでも十分きつそうですね;;; あとは助手席か キャリアなどに 積むのでしょうか><

しかしお友達、自宅スタジオですか?? なんとリッチな!!





コメントへの返答
2010年6月8日 4:05
こんばんはです〜

お台場気持ち良いですね〜

コインパーク異常に高いデス。

夜友達と2人で渋谷にラーメン食べに行って、パッと食べてすぐ戻ったのに3人分以上の出費になった事あります。
(TT)

新宿に友達を送って、少し話をして戻ったら¥1600とか。。

場所によるんですけど、10分¥100とか。。。
洗車して土下座して送り出せえええ〜
(-_-#)
とか思っちゃいますw

追い剥ぎ(←死語w)に遭った感じですよ〜

渋谷区明治通り沿いで、知り合いの玄関先で
「ああ、お元気でしたか〜?」位話して振り返ったら、ミドリムシがもうたかっているし。。。

中野でも路肩パーキングメーターの時間が5分過ぎた所でお金入れに行ったら、すでにミドリムシがたかってました。

ギリセーフでしたが

フジョーリィーとの追いかけっこは、ユダンもスキもないデアリマス(汗)

STELLA はドカスカ荷物を積むように出来ていない事は解っていたのですが、どうしても1BOXに乗る気になれなくて買ってしまったんですよ。

荷物にキャリアは使いませんが、フル機材で出動の時にまた画像UPしますネ。
(((^^;)

でも、どんなに積んでもフツ〜に走り曲がり停まるので驚きました。
今まで乗ってきた軽とは随分違いますね。

登場した友達はミュージシャンではなく音楽好きの獣医さんで、オキャネ持ちですw

車はNISMOのフェアレディーZですし。
自宅スタジオでオールドギター沢山持っていますし。

「この塗装ボロボロのキッタネー中古ギターもらってあげるよw」とか言って遊んでますw

この御時世、同業者は、ほぼ皆瀕死の状態ですw

資産家の音楽屋さんはフェラーリ乗ってますがw

THE ヒンプノサ です
(^。^;)
2010年6月9日 4:56
おはようございます♪

お友達の自宅スタジオで、セッションですね(^-^)v

楽器が出来る方は、尊敬します(^-^)v

20代の頃は、東京までライウ゛を見に行ってました!


R246は五車線なんで初めて走った時は(-_-)

二車線右折は、反則ですよ(^-^)v

コメントへの返答
2010年6月9日 18:07
こんにちは♪

それ、凄い解りますw
ナビがあっても
「えっ?ありらりら?」
と言ってる間にトンデモナイ方向に導かれ、そういう所に限って、暫くコースの修正が出来ないようになってる事も多いんですよね〜

あまり走らない所に行くと、未だにハマります
(^^ゞ



プロフィール

「[整備] #MINI エアフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/629049/car/3169972/8270854/note.aspx
何シテル?   06/20 23:40
基本、車は小型の方が好きです。 その為、プライベート所有の車はずっと小型の車です。 BMW MINI R56 COOPER ABA-MF16 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI(純正後付けOption) 後付けJCWブレーキキット用のドリルドスリットタイプブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 03:31:09
LONZA ATペダルセットK LZ-310 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/06 23:10:57

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
「音楽を感じる車が欲しい」 「先進装備なんてどうでも良いから、自然で楽しい車が欲しい」 ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
私は自営業者なので、所有車は日常から仕事まで全般に於いてかなり乗ってしまいます。 以前 ...
スバル ステラ スバル ステラ
本人的にはかなりのお気に入り! どこへ行くにも一緒の頼もしい相棒です。 購入時の駐車場 ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
確か、1991年に中古で購入しました。 93年まで乗ったと記憶しています。 初代 M ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation