• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーぎー@の愛車 [ダイハツ ハイゼットカーゴ]

整備手帳

作業日:2023年3月26日

マルチレール&サイドバーの自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
予め用意されているユースフルナットを使用してルーフ部に収納スペースを確保します。
純正オプションを購入すると\28000くらいかかります。
社外品のアクセサリーを調べていたらいいもの見ーつけたってことで作りました。
2
ユースフルナットのカバーを外して、アタッチメントを取り付けます。
(見つけたものは、コレです。)
3
アタッチメントにメタルジョイントでイレクターパイプを固定。
今回パイプは、1500mmを2本にカットして使用。
4
後端は、メタルジョイントのコーナー部品で左右をつなぐパイプを固定。
パイプは、1200mmを現物合わせでカット。
5
前側の左右連結パイプをイレクター純正ジョイントで固定。
(接着してないので分解、サイズ調整可能)
パイプは、1200mmを現物合わせでカット。
6
前から見るとこんな感じ。
あとは、ルーフネットを張れば出来上がり。(3/26現在、着弾待ち)
ここまでにかかった費用は、\4418。
ルーフネットを合わせても、\7000で収まりました。

後席ヘッドレストの置き場所などに使用予定。
7
ルーフネットを張るとこんな感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冷凍庫移設(115,000km)

難易度: ★★★

ヤニまみれからの脱出!

難易度:

車中泊用 換気扇

難易度: ★★

サンバイザー取り付け(116,000km)

難易度:

イレクターパイプにOSBボード設置

難易度: ★★

ハンドルサンシェード加工→ドラレコ・カーナビサンシェード取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気が付いたので切り番ゲット 余り距離が伸びてないです。」
何シテル?   08/16 16:02
名古屋在住の車馬鹿のBPHのりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ハイゼットカーゴ]KYO-EI / 協永産業 ラグナット スーパーコンパクト(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 22:20:47
[ダイハツ ハイゼットカーゴ]SEIWA K324 バリアブルオーバルカッターS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 20:20:15
みんカラログイン方法の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 20:30:52

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BPHのアウトバック  2年半乗って、初トラブル.....バッテリー上がり。 ついでに、 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
車齢、20才OVERのサンバーに代わる仕事車。 2023/3/16 無事納車。 ・付け ...
スバル サンバー スバル サンバー
64600km/10年もの 2002年式(H14) 中古購入 Dレンジの出足が2速発進な ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初の愛車 当時のSUZUKA CIRCUITのマーシャルカーに憧れて リヤスポだけは、無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation