• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月07日

FBM2019に出店しました!

FBM2019に出店しました! 去る10月5日・6日に、長野県車山高原にて、フレンチブルーミーティング2019が開催されました。
らこどしゃっとは今年も2日間大出店させていただきました。

例年より少し早めに開催の今年は、(2日目の早朝だけ霧雨が降りましたが)2日間とも天候に恵まれました。
翌週以降の大荒れを思うと、本当に運が良かったです。
(被災された方にお見舞い申し上げます。)

遅くなりましたが、店番の合間にちょっとだけ覗いたイベントの様子をレポートいたします。




フリマ出店者さんが乗り入れたパンアール ディナZ。
すぐ近くだったので、店番しながらじっくり鑑賞させていただきました。
比較的小さく足回りも華奢なんですが、ものすごい存在感を放つたたずまい。
へんなところが光ったり、いろんなところがへんな形だったり。
とにかく見どころ満載。



シトロエン Type C 1923
不動車ですが、今回の最古参。
外装は美しくレストアされています。
ボートテイルの3人掛けですが、運転席と助手席の間が切り欠けていて、後席の人が足を延ばせるようになっています。
ドアーは右に1枚だけ。左はスペアタイアがつきます。
いつの日かエンジンも蘇らせて、往時の走りを見せていただきたいものです。






今年はシトロエン創業100周年ということで、とにかくシトロエン祭り。
メイン会場は歴史的な名車尽くし。
個性的な名車の数々がこれほど集まると、もう大興奮です。





恒例クランク掛け競争のあとは、歴史的シトロエンが次々デモラン。
2CVのマンガのようなローリングや、異様に長いCXの編隊走行など。
見ごたえありました。


らこどしゃっとでも、シトロエン100周年にちなんで新作Tシャツを制作しました。
こちらはシトロエンの黄金時代を築いた三人。
発想力と冒険心でシトロエンをけん引した三代目社長ピエール・ブーランジェ、
アバンギャルドなデザインを次々と生み出した異才のデザイナー フラミニオ・ベルトーニ、
そして前輪駆動、ハイドロニューマチックなどの新機軸を具現化した天才エンジニア アンドレ・ルフェーブル。
デザインに苦労しましたが、当日分は完売御礼。
ありがとうございます。


とても安全そうですが…どうやって乗り込むのでしょうか??



ルノー・エスパスTXE Injection
80年代の初期型のエスパス。
反射で見えづらいですが、この独特の車内!
前席が回転して後ろ向き、中央の1席を折りたたんでテーブルにして、4席のボックスシート状態に。
みんなで出かけたら、すごい楽しそう!


イベントも終わり、並んで記念撮影。
Twingo3、大人気ですね。初代のかわいさにも負けておりません。

例によって今年も店番の合間に近くをうろついただけで、
本当はこの500倍は楽しいイベントでした。
運営の皆さま、ご来店いただいた皆様。
今年もありがとうございました。
ブログ一覧 | 出店報告 | 日記
Posted at 2019/10/31 04:29:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年お盆休み計画
dora1958さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さいたまイタフラミーティング2024 出店します! http://cvw.jp/b/630825/48089063/
何シテル?   11/16 18:44
クルマをもっと楽しむお店「らこどしゃっと」 デザイナーのヒナザワ&Shizuです。 フランス車テイストなオリジナルTシャツ、ステッカーなどをデザインして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FBM2012発売新商品!カードシール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 21:01:42

愛車一覧

シトロエン C3 社員さん (シトロエン C3)
初代C3から、現行の三代目C3に乗り換えました。 安心のアイシンミッションで、快調です。
シトロエン C3 紅緒さん (シトロエン C3)
知人から引き継いだ最初期型C3 1.6L センソドライブ 当初は前オーナーの名前で呼んで ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
1.4Lの初期型206。 気分次第でプーリー音がかなりウルサイのが珠に傷の、気まぐれパ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation