
最近はネットでいろんな情報が手に入るので、自分の車をDIYで修理したりカスタムする人が増えたと思います。
自分の車を分解整備するのは自己責任なんですけど、他人の車の分解整備をする人が増えそうでちょっと不安です。
分解整備(指定整備)というものは、認証・指定された設備の中で行える整備なので、お金の有無に限らず他人名義の車は分解整備してはいけないのですよ。
整備士の資格を持っていてもミスする事はありますし、資格を持ってない人がとんでもない事をする場面もあります。
ホイールナットをオーバートルクで締める
エンジンにウォッシャー液入れる
ブレーキフルードタンクに水入れる(水溶性やけ緊急時やったら良い、逆にすごい!)
いろいろトラブルあるんですけど、誰かが大きい事故したら法律変わる可能性もありますからね(´;ω;`)
そんな訳で、最近弊社は認証工場を取得したんですが…誰も知識が無い(爆)
先行して僕が教育者として出向く事になったんですが、僕の自動車整備の基礎は10年前で止まっているんですよ…
ヤバいので勉強する事にしたのです、自動車整備振興会やヤフオクで教材探したのですが、かなり高額になります( ゚Д゚)
ヤフオクの利用者は男性の中年層以降が高く、自動車部品やビンテージ品が高値で取り引きされます。
メルカリは若者や女性の利用者が多く、服や化粧品等が高値で取り引きされます。
メルカリで教材が6.000円(送料込み)で取り引き出来ました、ホンマ、捨てる神あれば拾う神ありですね。
素敵な応援のメッセージも貰ったのですが、僕もうもってるんです<(_ _)>
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/01/20 22:48:16