• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月16日

鬼ヶ岳 2014/04/15

鬼ヶ岳 2014/04/15 4/15は越前市の鬼ヶ岳へ

その①  その②

532mと低山ですが山頂までずっと急登でトレーニングや
タイムトライアルにと登る人が多いお山。

今回はじめて登りましたがイイ山ですね~鬼ヶ岳
登り応えがあって展望も良いです♪



白山と桜




銀杏峰と部子山



山頂にはヘロヘロになって到着・・・タイムは31分

目標タイムだった30分は切れませんでした(涙

展望良すぎて景色眺めたり写真撮影でタイムロスが多すぎた。

ですが途中、自分の脚力だけでは限界を感じ要所では補助ロープを使うインチキも。

ダブルストック使えば30分は切れるかな・・・いやでもやっぱり自分の脚力だけで!

20分切っちゃう人もたくさんいるみたいですが、まぁ自分との戦いですね(笑



帰りは九頭竜川の河川敷に寄って新しく買ったシェルターの試し張り。


シックスムーンデザインズ ルナーソロ

緑のカラー、形も六角形でカッコいい




モンベル ステラリッジ1との比較



前室と室内は広々、 蚊帳・バスタブフロアつき


非自立式の1ポールシェルター、設置面積も広く稜線上の風が強くて狭いテント場では使い難そうですがステラリッジ1と使いわけるつもりです。

あとは縫い目にシーリング処理、ペグの刺さらないテン場で石に固定できるようにガイラインの変更か追加が必要かな。

早くフィールドで使いたい♪



登山口扉(11:08)~鬼ヶ岳(11:39-12:05)~登山口扉(12:41)
ブログ一覧 | 山行 | 日記
Posted at 2014/04/16 22:45:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

この記事へのコメント

2014年4月17日 12:24
通勤路脇に登山口あって いつもたくさんの車が停まって登る人多いんだなあと見てて どんな景色か気になっておりました!
ワタスのような腐ったw一般人でも一時間もあれば登れそうですね? 
コメントへの返答
2014年4月19日 17:00
登ってビックリ、景色が良くて気に入りました♪

ガイド本ではコースタイム1時間ですがネタの為にもmarさんには是非登っていただきたい(笑
私の予想では50分!
2014年4月17日 18:11
こんばんは

やっぱり早いですねー♪

自分は頑張っても35分ぐらいです^^;

その日は青空が綺麗でイイ感じですね^^
コメントへの返答
2014年4月19日 17:07
こんばんは^^

たまにしか山に登らなくて35分は凄いかも!
次は無駄を省いて30分切り狙います。

この日は空気が澄んで快晴でしたが
翌日の西方ヶ岳はPM2.5なのか酷い霞み空で展望さっぱりでした(涙
2014年4月21日 12:24
鞍掛山の中ノ谷コースと似たような感じでしょうか。あそこも途中から手をつかないと登れない急登が続くのでめちゃくちゃしんどいです。ちなみに僕は34分でしたが、なっきーさんなら20分切れるかもしれませんねw
コメントへの返答
2014年4月21日 18:41
標高差と地図の等高線を見た感じだと鬼ヶ岳の方がきつい感じがしますが中ノ谷コース一回歩いてみたいですね!
へたれハイカーレベルでは20分切りは無理(笑

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation