• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

日産ジュークって・・・

日産ジュークって・・・ 素朴な疑問なんですが、
日産ジュークって写真見る限り、6灯つけているように見えるんですが、
これって道交法に引っかからないのかなぁ〜。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/10 11:54:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーマイゴッド!カンパニー参拝記
きリぎリすさん

スポーツ・カー論2
THE TALLさん

ん!?
まこっちゃん◎さん

危険な想定
バーバンさん

RX-8降りる事にしました
haruma.rx8さん

Culture Club - Th ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 12:07
間違いなく6灯ですww(日産の人も言ってましたw)

ただ、売り出してますし、一番上はポジションなので大丈夫なのかと…(笑)
コメントへの返答
2010年6月10日 12:23
デッカいポジションランプですなぁ〜。
これが許されるなら、ボンネットにフォグつけて、
純正のポジションランプはずしたら、道交法に引っかからないのかな?
2010年6月10日 13:10
日本人は付いてる灯火類は全部点灯しなくちゃ・・って思っているのか・・(貧乏性?)

なんでもない市内でフォグを明々と・・しかも光軸も上ぎみ・・

そんな車が後ろに付いたときコペンの夜間走行は最悪

バックミラーとドアミラーにもろに・・

せめてフロントのフォグとかロードランプは市内では消して欲しい・・

そうそう、最近多くなったバックフォグ・・・まぶしいから普段は消してねっ・・
コメントへの返答
2010年6月10日 13:12
先日の夜、信号待ちでBMWの後ろになっちゃったら、ブレーキランプの位置がちょうどいい高さで、しかもめちゃくちゃ明るいLEDなもんだから、クラクラしてしまいました。。
2010年6月10日 13:11
最近の車は6灯多いですよ。
ウチのイストも実は6灯。

コメントへの返答
2010年6月10日 13:13
ウチのも6灯。
2灯は消してますよ。。。ちゃんと。
2010年6月10日 16:19
うちのはすべてつけると10灯です・・・

今日、あと4灯増えます\(◎o◎)/!

ジューク完全に好みじゃありません・・・
コメントへの返答
2010年6月10日 16:59
10灯っ!
私も付けたいっ!
車検通せ!

ジュークは好みが分かれると思いますよ。
ムラーノがだぁ〜いすきって人は好きかも。。

私はジュークはマーチのSUV版にしか見えません。。
2010年6月10日 16:42
昔の漫画に出てきた未来カーでこんなのみた気がする。
特にバイクがそうですが、最近近未来的なデザイン多くありません?
コメントへの返答
2010年6月10日 17:00
というより、みんな丸っこくなっちゃって、とても山遊び用とは思えません。。

SUVは四角くなくっちゃ!
2010年6月10日 16:49

マキバオーの鼻がヘッドライトになるんですよね?目がポジション?ですか?

コメントへの返答
2010年6月10日 17:01
目がポジションらしいです。
フォグは下にショボく付いてるヤツです。

チャームさんならこのクルマで崖のぼりやります?
2010年6月10日 17:28

ジュークがどうといいますか…

四隅がキッチリ把握出来ない車では、突撃はしたくないですね^^;

崖から落ちて下さい。と、いっているようなものですから。
コメントへの返答
2010年6月10日 17:50
確かに・・

それ以前に、崖を駆け上るほどミニよりパワーなかったりして・・

プロフィール

「ヤフオクで見つけたブツが到着。現在磨き中。」
何シテル?   11/16 20:40
パジェロミニがお亡くなりになったので、デリカミニに変えました。 パジェロミニに付けていたパーツを何とか付けて、デリカミニのアクティブギア仕様にしてみました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
東京は江東区に住む ともろ と申します。 この度パジェロミニが限界に達したため、デリカミ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
今まではステッカーしか自分で出来ませんでしたが、 最近は電装関係にハマってます♪ また ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation