• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gifujinのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

CX-60に試乗しました。

ど平日にコロナワクチン休暇を頂き、約7年ぶりにお世話になっている関西マツダさんへ行きました。

目的はこれ↓


自分用にはジムニーシエラをオーダーしているので家用に大きいのを…




3.3リッター直6ディーゼル、マイルドハイブリッド。

BMWだとX5の35dに近いスペック。
X3、M40dのパワーを知って乗るとモッサリでトルク感は無いと感じます。



ただCX-60に自動運転、本革(ベンチレーション付)、パノラマルーフが付いてX3の半値という車両価格。
これで内装の質感はX3よりも上で、FRらしい小回りの利くハンドリングと剛性感のあるブレーキタッチ。
暖気後の静粛性は素晴らしいです。



まだエンジン、足周り系は熟成不足だと感じたので年次改良で期待したいと思いました。
8ATはダイレクト感があり大満足。

我が家の本命はPHEV。
コミコミ600万!



来年の試乗が楽しみです!
Posted at 2022/10/31 18:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月01日 イイね!

アクセラ 降りました

アクセラ 降りましたタイトルはいいとして本題はここからです。

売却の際、外せる社外パーツは外しそれらを某オクに出しています。

今回はその告知です。

いくつか売れたの物もあれば現在出品中やこれから出品するの物もあります。

①ナイトスポーツインタークーラー


現在出品中です。↑→落札ありがとうございます。

②マツダスピード ホイールのみ 4本 ナット、ロックナット付き
←↑落札ありがとうございました❗



一か所ぶつけましたが他は洗車キズと走行中のキズ程度。
一応クオーツのガラスコートしてます。

OBDのブースト計+ワンオフメーター埋め込み←落札ありがとうございました‼

センタースピーカーカバーの上にパテ盛り後レザーを貼ってます。
デザインの好みがあるので気に入ればいいのですが・・・。
ちなみに加工費用=メーター新品価格でした。

とりあえず3点を定価の半値から出す予定です。
気になるモノがあれば交渉可能ですが高額商品はオク経由のつもりです。

→完売しました。

最後に、アクセラXDは良い車です!
Posted at 2016/07/01 22:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2016年05月15日 イイね!

交渉2回目

今のマツダDって商談するのにアポがいるんですね!

アポから1時間遅れてガチ商談してきました。

結果を先に言うとマイチェン後への乗り換えはなくなりました。

正確には今日の商談に行く前から白紙にするつもりでした。

その最大の理由。

BMW 118d・・・218dもいい!

モデル末期の1シリにディーゼルは出ると思っていなかったのでかなり惹かれています。

その魅力をひっくり返すようなマツダでの商談を期待していましたが、見事に裏切られました。

アクセラXD AWD Lパケ=総額350マン

下取り60%

用品値引き5マン

5!?

5・・・

以上です。

これで迷わず青いアンプと赤いアンプにいけそうです♪

そしていつかはBMWで貯金します!

また輸入車ディーラー連れて行ってください!!

Posted at 2016/05/15 21:42:07 | コメント(3) | アクセラ | 日記
2016年05月07日 イイね!

乗り換え検討開始

今年初ブログがこんななんて・・・。

もう乗り換え?

エンクロやったばかりなのに?

オーディオはどうするの?

自分でもそう思います。

で乗り換え候補は先月からネットで噂になってるアレ。

アクセラ!

のマイナーチェンジ版!!

ディーゼルのAWDです。

アテンザで狙っていたモノがそのままアクセラで出る

無職にならない限り乗り換えると思います、マジで。

というわけで本日、Dでガチ見積もりしてきました!とはいかずまだ情報が少なかったです。

とりあえず今のアクセラの下取り査定はしてきたけどまあまあでした。

社外秘だらけ見せてもらいましたがネットのうわさ通り、エンジンラインナップとミッション選択、グレードの選択肢が全く意味不明で自分の希望するセダン2.2XDのAWDは6ATのみ。

2.2XDでAWD+6MTはLパケ(本革+サンルーフ)のみ。
1.5XDはFFの6ATのみ・・・。
BOSEレスが選べるのはうれしい♪

ATかMTで迷うならMTだろうけどセダンも気になる。

外観はフロントがださくなったけどステアリングヒーターやらパワーシートやら高級車みたいに豪華な内装になって、欧州車並みに魅力的。

とりあえず下取り車の価格が下がらないうちに決断はするので続きはまた次回です。
Posted at 2016/05/07 20:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2015年02月28日 イイね!

1年載せた感想でも

スタジアム繋がりでお会いしたひと以外はおひさしブログです。

早いものでアクセラにフルBEWITHオーディオ一式を載せてもうすぐ1年を迎えます。
まあもうご存知でしょうが、自分の場合はアクセラのオーディオカスタムではなく、

オーディオをアクセラに載せました♪が正しい日本語。

そんな30㎏以上あるであろう重たい高級機材を載せたアクセラ号が今月15日で納車1周年。

同日、記念日に撮ったマツダたちです。



今日で走行距離10300キロ経過し12か月点検に預けてのアクセラXDの感想でも。

単純に「燃費が良いMT車」という理由だけで購入したがアテンザには未練たらたら。
初回車検でアテンザワゴンに乗り換えるつもりで残価型購入しましたが、今は全く乗り換える気はありません。

高速でぶっ飛ばしても街乗りでチンタラ走っても燃費はリッター18前後。
おまけの軽油の安さで維持費はかからない。

納車したてはフロントの重さが気になりましたが、運転技術さえ重いなりに合わせれば前後の加重移動でコーナリングしていきます。
MT車の楽しみであるシフト操作やヒール&トウを無駄に行えば毎日がドラテク。

カーグラフィックTVで松任谷さんが絶賛するしなやかな足回りはとても乗り心地が良い。

欲しかったサンルーフの解放感。意外と飽きなかった内外装のデザイン。
国産、欧州車オーナーからもマツダはイイと言われます。

ツインターボは純正では満足できず、ナイトスポーツのインタークーラーを入れましたがこれがものすごく速い。飛ぶくらい速い。3速以上の加速は純正とは比較になりません。TCS介入も2速でホイールスピンしてます。
それでいて燃費は変わらず落ちない・・・SKY-D2.2は素晴らしいエンジンです。

最後にマツダコネクトですが、CD、DVD、地デジが付いていないのと純正オーディオは全く使用していないことを前提でバグやフリーズは一度もありません。再起動は2回くらいでGPSロストが一度あります。
欠陥は別問題として自分の求める性能レベルを純正標準装備に要求するのは無理な話で、満足するにはそれなりのコストをかけてやるしかないと思っています。

CX-3は欲しい物リストに入らなかったのでアテンザが収まる環境に引っ越すことがない限り、アクセラに乗り続ける予定です。(乗り換えるお金なんてありませんが)

A110S-BS01また壊れた







Posted at 2015/02/28 23:55:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | AXELA | 日記

プロフィール

「元愛車が愛知県にまだいてました!
なんか嬉しい~♪」
何シテル?   02/13 20:07
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BSC 2014 
カテゴリ:カースタ ブログ
2014/10/13 21:03:00
 
BSC2012 
カテゴリ:カースタ ブログ
2012/12/27 22:04:05
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021/12/26契約 2023/01/21納車されました!
レクサス NX 嫁車通勤エクスプレス (レクサス NX)
2025年、1月より別資本の3店舗で商談開始。 1/12 近所のH店で初期型NX250V ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
嫁車通勤特急 98200km走行で下取りされました
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2018モデルです。 4年9ヶ月で34500キロ。 残価+75万円、買取り店で売却。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation