• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)の"スカノテ君" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2012年8月7日

パワーアクセレーター取り付け(吸気側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いわゆる「オカルトチューン」です。
パワーハウスアクセルさんのグッズで、「パワーアクセレーター」というのがあるのですが、10年ぐらい前にその試作品ということで本体のみをいただきました。

前の青ノテ君にも取り付けてあったので今回も取り付けて、とりあえず効果を見ます。

(この整備手帳は、興味のある方だけご覧下さいね。否定的意見はあると思いますが、長々と書かれても携帯電話からでは文字数制限などあるので納得のゆくお返事はできませんのでスルーさせていただきます。質問等は、メーカーさんのHPへ直接お願いします)
2
吸気側のパイプを外して、スロットルボディのところに取り付けたいと思います。

まず固定しているバンドを緩めます。
3
次に、吸気パイプを外します。
4
スロットルボディの外側にパワーアクセレーター(試作品)を巻きます。
5
パイプを戻します。
6
固定バンドのネジを元通り締めてください。

吸気パイプが抜けないか必ず確認すること。
7
作業終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( オカルトグッズ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検、エンジンリフレッシュ、オイル&フィルター交換、Fゼロ投入

難易度:

エアフィルタ交換!

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ラムエアインテーク取付その1

難易度:

ラムエアインテーク取付その2

難易度:

インテークパイピング化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@3ダイヤ-LIFE さん、こんにちは😃
台風9号が去って、フェーン現象でまた暑くなりましたか?
それにしても、期待したほど降らなくて残念でしたね。
今日もよろしくお願いしまーす♪」
何シテル?   08/03 18:01
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07
備忘録36…エアコンフィルター交換、コツ掴めば簡単できます🙋‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 07:55:45

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation