• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もと部長(みっくん)の愛車 [その他 その他]

国定天然記念物ヒカリゴケと軍需工場跡

投稿日 : 2011年08月20日
1
埼玉県吉見町の「吉見百穴」には、国指定史跡というだけでなく国指定天然記念物の「ヒカリゴケ」自生地という側面と、軍需工場跡という2つの側面を持っています。
2
こちらがそのヒカリゴケ自生地です。

ヒカリゴケが自生している穴は、全部で6つあるそうです。
3
だいぶ少なくなってしまっていますが、奥のほうのコケがわずかに金色に輝いているのがわかるだろうか?

ちなみに、穴の入口には金網が張られて、厳重に保護されていました。
4
ヒカリゴケについての説明です。

二・三の横穴の中には、こけが自生しています。
このこけは、太陽の光に映えて黄金色に輝く「光こけ」と呼ばれ、ほの暗い洞穴内や森林内の湿地に生える珍しい植物で、昭和三年天然記念物に指定されました。
このこけは、ふつう原糸体とともに生えて淡緑色か淡色になっています。
この原糸体はレンズ状の細胞がつながってできているため光線を屈折反射し黄金色にひかります。
5
昭和3年11月30日に指定されたときには、こんなにあったんですねぇ。

今や、あれッポッチ・・・(泣)
6
もうひとつ、ここの地下には軍需工場の跡のトンネルがあります。

第二次世界大戦の後期に地下軍需工場用にトンネルが掘られたそうです。

悲しい戦争の思い出ですね。
7
中に入ると結構広くて、しかも涼しい風は吹いてきます!
ああ~!ここから出たくなぁ~い(≧▽≦)

天然のクーラーですよ!!☆
8
こちらまで、左右に500mにわたり掘られた部分が公開されています。

涼しいからってあまりいると、なんだかゾクゾクと背筋が寒くなってきたので引き揚げることにしました。

でも、トンネルは夏涼しく冬暖かいのでオススメですね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「美味しく頂きました😁」
何シテル?   08/21 21:07
初めまして、もと部長(みっくん)です。 あしあとはONで、よろしくお願いします。 毎日更新を信条にしていましたが、最近は休眠中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おはようございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:46:36
新兵器(カーウォッシュガン)で初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:54:58
ドライブレコーダー落下からの吸盤交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 16:52:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 青の3号 (日産 ノート e-POWER)
ひとふみ惚れで決めました! 2年越しでようやく購入できた車です。 アクセルひとつで加減速 ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 折りたたみ4号 (その他 20インチ折り畳み外装6段)
通勤用自転車 折り畳み可能 外装6段変速(シマノ製)
マツダ フレアクロスオーバー フレアくん (マツダ フレアクロスオーバー)
プレマシーの代車
フィアット X1/9 ハイドラ用 (フィアット X1/9)
ハイドラ用アイコン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation