• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

雨のち晴(スーパーカー)・・・ところによりブルー・・・・・

雨のち晴(スーパーカー)・・・ところによりブルー・・・・・


2010年・・・・
FーpazuことF兄貴
口蹄疫に沈んだ宮崎に
何か元気の出るイベントを!
  ・・・・というきっかけで始まった、この


『スーパーカーミーティングin宮崎』
   

 も、今回で早くも4回目となりました☆

当初宮崎とその近県の方々がメインだったのですが、
年々と規模が大きくなり、

いまでは遠く福島や関東の方々までもが多数
前泊でお越しになられるように。

当然ながら、参加車両もトンでもないレア車が続々と・・・・!!!
こちらは遠く県外から積車で登場のF50!


イベント前夜には、皆さんとの
親睦交流をかねた前夜祭パーティー♪


地元の美味しい料理や


楽しい踊りで会場は大盛り上がり

今回もセクシーなベリーダンサーズ登場♪


(*ノдノ)キャ・・(*ノд゚)ノチラッ

こちらは、ひょっとこと・・・?????



今回の展示車両はフォードAタイプ


80年以上前の車とは思えないコンディションで、
もちろんしっかり走りますよ☆



後半はビンゴ大会に皆さん大興奮!!


スペシャルゲストの『ボンジョルノ西川』氏も
雑誌ロッソ編集長様とご一緒に今回参加☆


突然のサプライズバースデーに感激しておられました☆

ここまでは大成功の流れ、気になるのは明日の天気・・・・

頼むから雨夜降らないで~。゚(゚´ω`゚)゚。




・・・・で、翌朝





降っちゃった・・・・



しかし嘆いても始まりません。
スタッフ業務が忙しくなる前に、まずは駐車場に停められた


前泊組の方々の車を今のうちにチェック♪


















このトリコロールキャリパーはお洒落~☆


オロチです、初めて見ました!








このものすごい違和感は何でしょ!?大きさ違い過ぎっ!!
(*≧∀≦)



今回、最も低い地上高でしたw


ランボ三銃士!!












個人的にかなりぐっと来た458です☆



こちらのSLRマクラーレンも説明不要の大迫力!

以前横浜でお見かけした時とはホイールが変わってますね。



こ・この後姿は!!


アニジャ様のゾンダとは関東でのTRG等についで
今回が3回目の遭遇ですが


お顔がガラリと変わられて、
さらにスパルタンになってます!!

ジャン☆

ジャジャン☆☆


ジャジャジャジャーン☆☆☆


おそらく宮崎の同じ場所にスペチアーレ(F 40.50.エンツォ)が揃ったのは、今回が初じゃないでしょうか!!
(*゚∀゚*)ムッハー

しかし残念ながらここで撮影時間切れ(泣

これでもまだまだホンの一部なんですよねぇ~

ここからは雨の中、スタッフジャンバー着て走り回り、
撮影どころか、トイレにも行けない状況~(泣
ヒェ─・゚・(。>д<。)・゚・─ン!!

そうこうしてると、出発の10時頃には
降ってた雨もサクッと上がり

気持ちよく皆さん綾へ向け出発~♪♪


(」´Д`)」
皆さん気を付けて行ってらっしゃ~い!!



私たち地元組スタッフは、全員送り出してから追走の予定

送り出したスーパーカーの台数は当日参加車もあわせ
何と150台を越えていたそう・・・・Σ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!







そしてほぼ全員を送り出し、ホッと一息つこうとした
その時、思わぬアクシデントが・・・・

(;゚д゚)ェ. . . . . . .



ニュース等ですでにご存知の方も多いかと思いますが、
ギャラリーで来ていた一般客の不用意な行動がもとで、
せっかくの楽しい雰囲気は一気に最悪・・・・

結局、私も含め残ったスタッフは当然その場の対応の為、
この場に留まる事に

せっかくこの日のイベントを楽しみにお越し下さって、
アクシデントに見舞われた方々には心よりお見舞い申し上げます。

なので、この後のツーリングの模様については残念ながら
私も分からない状況・・・・

幸いその他の方々が多くのレポートをアップされてますので、
そちらをご覧下さい・・・m(o´・ω・`o)mペコリン

・・・って事で、雨の中唯一
オープンでお越しの男の中の男☆
『ジネッタ男』さん!?


その後のレポート
よろしくお願いしま~す。
(`・ω・´)ゞオシマイッ!!


※毎回お声を掛けて下さるF兄貴、及びイベント運営に携わった皆様、本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした~☆

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/11/12 18:04:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年11月12日 19:18
こんばんは!

宮崎スーパーカーツーリング見に行きました♪

あかPマンさんにお会いしようと思ったのですが結構スタッフの方々が多くてお会い出来ませんでした(T.T)

来年も是非行こうと思います♪

来年は是非お会いしましょうO(≧∇≦)O
コメントへの返答
2013年11月13日 22:18
HCR32さん、こんばんは!

イベントは満喫されましたか☆

私も気にはしていたんですが、なにせ忙しかったですねぇ~
(´゚∀゚`;)

遠目に、ちらっとガンメタのR32が見えたんですが、あれがそうだったのかなぁ~
(;^ω^)

来年とは言わず、また別のイベントなんかでもお会いしましょうね☆
2013年11月12日 19:41
追っかけでの事故でしたっけ?

残念ですね(-_-;)
コメントへの返答
2013年11月13日 22:23
アッチョンさん、そうなんですよぉ~

私たちが交通整理していたすぐ傍で発生しちゃって、ビックリするやらガッカリやらで・・・

やはりこれだけ大きなイベントになると、何事も起きないようにする事の難しさを、本当に痛感しました
(´-∀-`;)
2013年11月12日 20:07
少し以前にフェ●レディZとかであった、TVニュースでも取り上げられた事故と同じですね
踏んだらケツが出て驚いてアクセル抜いてオツリ食らってトッ散らかって刺さる…
まぁ、典型的なシロ●ト事故ですな(-_-;)
怪我を負った車好きの少年たちが本当に気の毒です

車格(金額とか性能とか)に見合ったテクニックを持てとは言いません(言えません)が、ならばせめて車両性能に対しては
己の度量をわきまえた運転を心がけてもらいたいものです

あ、オイラは最近そうしてます(^^;
老眼だし鳥目だし(泣笑)
コメントへの返答
2013年11月13日 22:47
よっけさん、ご無沙汰してます!

そうなんですよ、きっと大勢のギャラリーを前にして右足に思わず力が入っちゃったんでしょうね。

私も似たような事故を思い出してました。
西部警察のロケ時に、演者が運転するTVRが見物客の列にケツ降って突っ込んだんですよね~

やはりドライバーたるもの常に冷静チン(!?)着でなければなりませんよね!
よっけ師匠のようにっ!!(爆
(o´・ω-)b
2013年11月12日 20:25
まいどです~( ^_^)

スタッフ、お疲れさんでした!

皆さん、楽しまれたようで、良かったですね(*⌒▽⌒*)

いつか、お邪魔したいと思いますわ(^_-)
素のカレラじゃ、あきませんかね(^-^;)
コメントへの返答
2013年11月13日 23:12
ひろぽんさん、おばんで~す☆

イベント参加者の大半が出発後で、このアクシデントに巻き込まれなかったのが、不幸中の幸いでした。

素のカレラに、なんの問題もあるはずがないじゃないですか~!!
遠方ですが、本当に関西からお越しになられたら本当に感動でしょうね~
(・∀・)ニヤ
2013年11月12日 20:54
スタッフお疲れさまでした。

しかし楽しいイベントが大変なことになりましたね~
う~ん言葉になりません…(*´ω`*)
ケガした方たち車キライにならないでほしいな~

コメントへの返答
2013年11月13日 23:58
warpさん、こんばんは!

そうなんですよ、被害者の中に子供さんを見つけた時は、目の前が真っ暗になりましたよね~

この事がトラウマにならない事を祈るばかりです。

アクシデントはホント残念でしたが、全体としては何とか成功といえる内容だったんじゃないでしょうか。
それにしてもスタッフは大変ですね~肝心の自分が全然楽しむ余裕がないのが今後の課題でしょうか・・・w
(;^ω^)

2013年11月12日 21:09
寒い中スタッフ業務お疲れ様でした(*´∀`*) そしてロクなお手伝いも出来ず申し訳ありませんm(_ _)m

僕もシーガイアを出発してすぐに消防車とすれ違い、何だろうと思っていたらギャラリーで遊びに来ていたみん友さんから事故があったとの連絡が…

今回は路面がヘビーウェットだったので出発前にモデナSさんやガヤルドKさんと『事故が起きなければいいけど…』と話していたら最悪の展開になってしまいました。。

綾の会場でもF師匠は対応に追われ、宮崎組も気分最悪でほとんどクルマを見ていません。。被害者の方々が軽傷だったのが不幸中の幸いですが…

勝手に隊列に混ざったギャラリーの車というのが何とも…イベントを成功させようと尽力されたF師匠及びスタッフの気持ちを考えると心が痛みます。

1番避けたいのは、事故したのが参加者と誤解されて今後のイベントに悪い影響が出てしまうことですね。


コメントへの返答
2013年11月14日 0:17
たぁちゃんさん、おつかれさまでした。

本当にあの一瞬の出来事で、みんなの気持ちが天国から地獄でしたね。

起こってしまった事は戻せませんが、これは今後さらに大きくなるであろうイベント規模に対する警鐘と受け止めて、次回の教訓として運営の強化に役立てていくべきでしょうね。

来年も同様にイベントが行われる為にも、今まで以上に地元組は団結して頑張りましょう☆
2013年11月12日 21:29
スタッフなさってたんですね!
お疲れ様でした(^^)
色々あった様ですが、長く続くイベントであって欲しいです。
しかし、、凄い車ばかりだな~(^o^)/
コメントへの返答
2013年11月14日 0:30
おちゃけんさん、ごぶさたです☆

そうなんですよ~最終的には、関東で毎年行われているミッレミリアのようなスタンプラリーレースを宮崎で開催するのが主催者の方々の大きな夢なんですよね~。

その為には、ノントラブルでのイベント実績を、コツコツ積み重ねる必要があるんですが、こんな事が起きちゃうとせっかくの努力が水の泡・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。

知名度はドンドン全国区になってるんですが、今回の件が影響しない事を祈るばかりです。
2013年11月12日 21:30
スタッフぅ
お疲れ様でした
事故は災難でしたね
SSステージちぅ(爆)
とかでなくて良かったです。

いつかは参加したいです
コメントへの返答
2013年11月14日 7:37
bomさん、少しでも雰囲気伝わりましたでしょうか?

これだけの台数、関東では比較的遭遇しやすい状況ですが、宮崎では本当にビックリするほど貴重なイベントなので、見物で来られた方々もテンションMAX!

それだけにこんなアクシデントは本当に悲しい事ですよね。

bomさんが来られる時までには、もっと安全でスムーズな運営が出来る様に、しっかり勉強しておきます!!
(o´∀`)v
2013年11月12日 22:03
ほんとうに、お疲れ様でした。

でも、「宮崎をドゲンか・・・」?のあの時からの皆の想いで成り立っているイベントなら、大丈夫!! 第5回 必ず開催出来ます。

関東に居ついちゃえばって、マジに思って、サヨナラしましたが、やっぱり、赤Pさんの、素晴らしく居場所があるじゃないですか!!

現代のtoolを使えば、すぐ近くに居る仲間ですから、これからも、「宮崎のクルマ文化」を、関東で知り合った私達に発信して下さい。

最後に、こんな感じの映像とかね、他にもニュース番組もあっだけど、残念でしたよね。

でも、これからも、期待しています。
お疲れ様でした。

https://www.youtube.com/watch?v=v6nisgUJ9RE
コメントへの返答
2013年11月14日 8:47
こばぴーさん、おはようございます。

確かに宮崎は素敵な故郷で、私が今住むべき居場所なのでしょうね。
しかし、関東を離れてはや1年が経過しようとしてますが、未だに強い未練を残しているのもまた事実・・・
(;^ω^)

とは言え、今はしっかり現状と向き合うしかありませんから、私のささやかなカーライフを皆さんへ発信しつつ、自分の夢に向かって歩いていきますので、これからも応援してくださいね~!
(゚◇゚)ゞビシッ

2013年11月13日 6:47
ご無沙汰してます。
スタッフとして活躍されてたんですね。
スタッフ目線でのレポート、楽しませて頂きました!
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2013年11月14日 8:56
かなやつさん、おはようございます。

主催者のFさんには、いつもお世話になっているので、毎回ボランティアさせて頂いてるんですよね~☆

こういうイベントではスタッフの特権で、凄い車とも身近に接する事が出来ますし♪・・・と思ってたら、規模が大きくなり過ぎてテンテコ舞いに(汗
ゆっくり鑑賞もできなくなっちゃってます(焦

とはいえ次回もスタッフとして頑張りま~す
(o´∀`)v
2013年11月13日 7:40
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

凄い面子!!、お疲れさまでした!!!

でも、その後の事故。。。
ニュースを見ましたが、捲込まれた子達も、
車を見に来てたらしいので、車が嫌いに成
らない事を祈るばかりです。(~、~;;;;(あせ
コメントへの返答
2013年11月14日 9:07
シシオウさん、コメありがとう御座います!

事故は私が居た場所の100mほど先で起きたんですが、見た時は本当に

oh!のぉおおおおおおおおお~っ!!でした
(´-∀-`;)

救急車にパトカーや消防車までが山ほど詰掛け、最後にドクターヘリまで飛んで来た時には、ホントどうなる事かと心配しましたが、皆さん打撲程度との事で、本当に不幸中の幸いでした☆
2013年11月13日 10:12
おお!

首都圏でもなかなかお目にかかれないメンツたちですね!ゾンダ見たことありません!

一度しかお会いしていないけどスタッフジャンパーきて、業務にスーパーカーに(w)右往左往してるあかPマンさんが想像できますw

部外者によってケチがついちゃいましたが、来年も開催できると良いですね。
コメントへの返答
2013年11月14日 9:49
Hidetさん、おはようございます!

そうなんですよ、Aチームの方々がまさか宮崎までいらっしゃるなんて、ホント驚きました。

せっかく遠くまで来て頂くからには、いい想い出で、気持ち良く帰って頂きたいから、スタッフ一同もついつい気合が入っちゃいますよね~。

次回は今回のアクシデントも教訓として、安全対策を充実させていこうと思いま~す。
(o´∀`)v
2013年11月13日 10:38
スーパーセレブな集いですね!!!
いやー、まったくどうして
同じ日本のお話だなんてびっくりです。
世間は狭いようで広いですね!!!
あかPマンさんこのようなイベントのスタッフだなんてスゴす!!!
いいーーーなーーー!!!!
いつまでも眺めていたいですねえ(ウットリ
コメントへの返答
2013年11月14日 9:58
ゆでこさん、コメントありがとう御座います!

こんな日本の端っこに、これだけのスーパーカーが集まるのは、本当に凄いですよね~☆

あの日だけは、会場周辺がモナコの様にゴージャスでした♪

地区や学校の役員は面倒なのに、車の事になると、楽しくて仕方ありません(笑

ps:ホワイトライン、凄くカッコいいです!
  やっぱり赤にはホワイトが一番
  映えますよね!!
  僕もまた復活しようかなぁ~
  (ノω`*)

2013年11月13日 11:25
こんにちは♪

お疲れ様でした!!
当日のお天気がとっても心配だったのですが
晴れ間も見えて・・良かったです。

宮崎の熟成されたイベントになっていると思います。
ご尽力されたf・パズ氏ほかスタッフの方々に感謝・感謝です。
県民として応援させていただきます。

しかし、その後の対応は大変でしたね(泣)
残念でなりません!!

次回、お逢いできるのを楽しみにしています(^^)v

コメントへの返答
2013年11月14日 11:07
boku@987さん、こんにちは!

会場でボクスターを目で追っていましたが、結構台数が多くて、はっきりこれだ!と、確証がもてませんでした。
m(o´・ω・`o)mペコリン

また次の機会となりますが、今度はシッカリご挨拶したいと思いますので、どうぞよろしくで~す!!
(o´∀`)v
2013年11月13日 18:39
お疲れさまでした!

当日は姿は見たものの お話もできず
ホント、スタッフの方々は大変だったと思います。

最後にあんな事故が起こってたなんて!
途中 救急車や消防車とすれ違い、何かあったのかな~と
思っていたら 綾に着いたとき Fさんが事故があった
と話していて えぇ~~ 車はFDらしいと
詳しい状況はわからず一気に気持ちが萎えました。

幸い軽傷ですんだようで ホッとしてます!

主催のFさんはじめスタッフの方々の
努力が水の泡ですもんね!

なんかまだ気持ちが沈んでしまいます・・・

あかPさんはじめスタッフの皆さん
ホントお疲れ様でした。m(__)m


コメントへの返答
2013年11月14日 11:24
Mさん、当日は全くお構いも出来ず本当にスミマセンでした。
m(o´・ω・`o)mペコリン

私もアクシデント当初は最悪の展開を予想し、その日の夜勤でも仕事が手に付かなかったのですが、翌日になると事態は予想以上に収拾していたので、ホッとしました。

次回の串間イベントでは、完全な参加者としてゆっくりイベントを満喫したいと思います。

また綾での話も、じっくり聞かせてくださいね♪
2013年11月14日 15:44
遅コメすみません。

ただ綾に住んでいるので道義的に雨の中参加させて頂きましたが「男」と褒められご褒美を頂いた気分です(笑

本当にスタッフの方々のお陰で想い出に残る素晴らしい一時となりました(^-^)

また来年も楽しみにしています♪

本当に有り難う御座いました。
コメントへの返答
2013年11月15日 21:56
ジネさん、どうもこんばんは。

足の具合の方はその後いかがでしょうか?
もうすぐ宮崎を離れるかも・・・と聞いてからは、その事ばかりが気になっています。

まだまだずっと宮崎にいらっしゃるものと思い込んでいただけに、とっても残念でなりません。

これからの一緒に遊ぶ機会は、より想い出深いものにしたいと思いますので、これからもどうぞ一緒に遊んでくださいね。

プロフィール

「終わり良ければ… http://cvw.jp/b/636823/39058487/
何シテル?   12/25 12:20
気持だけはいつまでも20代でいたいアラフォー親父が、ついに手に入れた憧れの車でこれから起きる貴重な経験をポツリポツリと綴っていきたいと思います☆ その為にも、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリング・宮崎2016 スーパーカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 14:27:52
リニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 20:09:05
ASAMA MOTOR Festival 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 20:02:26

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
居住性(?)と使い勝手の良さは歴代一位
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ひょんなきっかけから、小学生時代憧れだったポルシェのオーナーに(~_~;) こうなったら ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
主に家族用
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
初めてのマイカー(^^♪ 良くも悪くも一番思い出が色濃く残る青春の一台です(*^_^*)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation